車レビュー 参考評価順 (125ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

ラウム
全体的にはよく出来た車 2014年10月18日 12時30分

車名:トヨタ ラウム
分類:その他 投稿ユーザー:はた***** さん  総合評価:

コンパクトで、このクラスには無いスライドドア装備ということでよく出来た車です。
しかし、4WD仕様ではただでさえ重めの車重が更に重くなり、燃費には悪い影響が出ています。それだけではなく、乗り心地にも出ています。
年数が経って足廻りのヘタリも有るのでしょうが、高速での不安定感や街中などの低速走行でも路面のうねりに、揺さぶられる感じが酷くなってきています。

出来ればラウムのコンセプトで新しいハイブリッドなどで出て欲しいのですが…

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エッセ
カタログ燃費はあてにならない 2015年05月05日 00時53分

車名:ダイハツ エッセ
分類:燃費 投稿ユーザー:クラ***** さん  総合評価:

カタログ燃費は22Km/lとなっているのに実際は13Km/l前後。新車初回点検でデーラーに下からガソリンが漏れてるんじゃないの?と冗談を言ったら、真顔で車の下を覗き、漏れてはいないようです・・・と言われた(笑)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Tsuyoshi  Hasegawa
お気に入りです。 2015年12月27日 14時05分

車名:トヨタ カムリ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:Tsu***** さん  総合評価:

平成27年7月登録です。ガソリン車のエスティマからの乗り換えです。操作性や乗り心地も申し分ありませんが,やはり燃費が気に入っています。ハイブリッドでセダンタイプの中では中も広くリーズナブルだと感じています。満足しています。通勤が主ですが,大切に乗りたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Vクラス (ディーゼル)
総合評価 二重丸デス 2016年05月17日 16時28分

車名:メルセデスベンツ Vクラス (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:Vく***** さん  総合評価:

3.5リットルガソリンのVクラスからの乗り換えです。
机上計算でローン+燃料代比較で安くなると見込んでの代替でしたが、予想以上の燃費実績にビックリです。
もちろん内外装、走りも最新のメルセデスです。これから長く乗っていけそうです‼︎

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ (ディーゼル)
デミオディーゼルAWDの燃費は? 2017年04月28日 23時04分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:かの***** さん  総合評価:

デミオディーゼルAWDの燃費ですが、片道25キロの比較的に空いた道を走って通勤すると20〜21km/lぐらい走ります。土日に市内を走ると平均して18km/lとなります。冬になると雪が時々降る地域なので朝起きてチェーンをはめるのがいやでAWDにしました。安心感もあるのでこだわりです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

yoppi01
2020年代まで通用するエコスポーツ 2017年11月29日 17時06分

車名:三菱自動車 アイミーブ
分類:その他 投稿ユーザー:yop***** さん  所有期間:2017.7.24~ 使用用途:近所の買い物などの足 総合評価:

乗らぬとワカらぬ満足感!航続距離が心配で手が出しにくいけど、納得して付き合えば姿形やシフトチェンジなどいろんな楽しみを与えてくれる。次の軽電気自動車はekワゴンベースになるようだし、このデザイン・パッケージのクルマはまさにイマしか乗れない!というわけで、これからずっと可愛がっていこうと思います!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フリード (ハイブリッド)
ハイブリッド4wd 2018年07月11日 14時37分

車名:ホンダ フリード (ハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:dar***** さん  総合評価:

1500ccクラスのハイブリッドで唯一の4wdで、セカンドシートはセパレートになっていて、中型のワンボックスカーに近い乗り心地です。
サードシートも前の車と比べてしっかりとしたシートです。
高速走行時の加速時にはエンジン音が少し気になりますが、ハイブリッドで補助するのでパワー不足は感じません。
エンジンブレーキ時に手動で設定できるのがLにする以外は車にお任せが寂しいですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カングー
これからかな 2019年03月27日 21時29分

車名:ルノー カングー
分類:燃費 投稿ユーザー:カン***** さん  総合評価:

街乗りで10km/L弱、遠出で13km/L。
思ってたより良くないかな。
まだ400kmチョイだしこれからですな。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ランドクルーザー  (ディーゼル)
好きな人しか乗り続けることができない 2020年03月02日 18時18分

車名:トヨタ ランドクルーザー (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:みと***** さん  使用用途:通勤買い物 主に短距離 総合評価:

外装と内装は人それぞれですので特に記載はしません。

まず一番気になるのは燃費でしょう[MT車、マフラー交換(サクソン)]
ほぼ毎日片道9キロ前後の使用で夏冬通して9km/L前後です。
基本的にエアコンを使用してない条件です。
短距離でも高速乗っても燃費はあまり変わらない感じです。
4200ccという排気量を考えれば十分すぎるほどの燃費だと思います。
(軽油も安いですし)

エンジンは低速からとても力強く、2000回転まで回せば十分走りますが、
2000回転超えてからのエンジン音は中々の勇ましさで定期的に回したくなります。
まぁ、基本的に走りは亀ですので期待はしないように。(回せばそれなりに早いですが)

乗り心地
ぶっちゃけ一言でいえば人を横に乗せて走る車ではないです。
乗り心地は相当悪いです、正直言うと軽の方が快適です。
この乗り心地を許容できる人じゃない限り乗り続けるのは苦行かと…。
あとは家族がいる方は家族の理解がないとちょっと厳しいかも…というぐらい乗り心地はきついです。

そしてランクルと言えば耐久性
これは流石としか言いようがありません。
まぁ、壊れる部品がないとも言いますが…ハイテク装備どころかABSも何も付いてないですから。
ただ他の車と同じでエアコンやオルタネーターなどは当然壊れます。
18万キロ乗って壊れたのはこの二つだけです。
クラッチも異常に頑丈なのかまだ未交換で滑りも無いです。
維持費も4ナンバーにすれば3ナンバー車を持つより安いんじゃないかと思います。
年1回の車検がちょっとめんどくさいですが。

あれこれネガティブな部分もありますが、気に入れば代わりになる車がないくらいです。

購入を検討されてる方は必ず試乗をお勧めします。
うるさい、乗り心地悪いが許容できれば一生乗り続けられるんじゃないかってぐらい
癖になる車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Sophie
AUDI CONNECTにタイするアウディ側の姿勢 2021年02月02日 16時11分

車名:アウディ S5 スポーツバック
分類:その他 投稿ユーザー:Sop***** さん  所有期間:3.3年 使用用途:通勤その他 総合評価:

アウディにはAUDI CONNECTという車両情報や施錠・解錠、位置情報がスマホで管理できる機能がありますが車検を機会にこれらが機能しなくなりました。SIMカードを車検時に交換しオンライン検索等はできるのですが、これらの大切な機能がダメになりました。日本以外のサーバーで管理されているとのことでディーラーに言ってもアウディJapanに問い合わせしても前記サーバーの問題だから待て、という回答のみで何もしてくれません。技術のアウディが聞いて呆れます。サーバートラブルは全アウディに出ていないためやる気がなさそうです。お金だけ取られています。私は3ヶ月ですがもっと症状が続いている方もいるようです。アウディは5台経験しましたがもうそろそろ離れようと思っています。S5スポーツバックの総合印象は良かったのですが・・・

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ロッキー(Rocky)(ハイブリッド)
バランスのとれた車 2022年05月27日 17時45分

車名:ダイハツ ロッキー(Rocky)(ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:くっ***** さん  総合評価:

続報になりますが、素晴らしい燃費を叩き出しています。基本、スマートペダルON ecoモードでの運転です。コツさえ掴めば、周りに迷惑をかけることなく高燃費を出せるようになりました。これからエアコンを多用する時期になりますので、どれだけ燃費に影響するか楽しみです。居住性、積載性についてはよく煮詰められている印象。
乗り心地については価格相応。17インチを履いている割には良い。走行性能については必要十分。ノーマルモードにすれば街中から高速まで不満はありません。よく言われるエンジン音ですが、燃費の為にエンジンの燃焼効率の良いところを使用するため音が大きくなると自動車ジャーナリストから聞きました。燃費とのトレードオフと考えると納得です。それより慣れました。総じて、コンパクトで扱いやすく、スペース効率が良く、燃費が良い車です。



[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エクストレイル (ディーゼル)
T31 エクストレイル ブラックエクストリーマー GT ディーゼル 2024年01月04日 09時38分

車名:日産 エクストレイル (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:usa***** さん  所有期間:現在 使用用途:旅行のみ 総合評価:

毎月、東海地方から四国へ行く車で利用しています。
現在、走行距離75000km
約500km走行時で、最高燃費は18.8km/Lでした。
遠方高速道路のみであれば、17km前後は行きます。
2年前、雨漏りから、リアストップランプ周辺及び、ランプ一式交換、リアドアエアダンパー(ほぼ上がらない状態だった)交換、エアクリーナー他、交換、純正全塗装、純正HDDナビ2021バージョン更新、
やはり10年越えると色々壊れだしますね。
後、3年ほど持てばいいかな、っと思っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
2回目の給油しました。 2012年03月02日 18時17分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:ost***** さん  総合評価:

アクアsです。2/11納車で、3/2現在764Km走行しています。1回目は11kmで満タンにし、二回目に31.18L入りました。この間、300Km遠出のドライブに出かけ、その内約100Kmが高速走行です。最初の150Kmまではノーマルモードで、その後はエコドライブモードで主に嫁さんが通勤に使っています。現在の燃費24.15Kmですが、もうちょっと伸びると思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アコード (ハイブリッド)
燃費良くない書き込み多いみたいですけど… 2014年05月21日 12時05分

車名:ホンダ アコード (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:pop***** さん  総合評価:

高速で飛ばしすぎない・急加速・急減速はしないくらいしか気をつけておらず普通に乗って気がつけば16000キロ。
平均燃費は20キロ超えてます。
この巨体、このパワーでこの燃費は、奇跡としか思えないくらいの満足感です。
先日は1300キロ無給油でした。
確かに最初はエンジンの違和感はありますが、もうなれました。

といっても、枯れた技術ではなくこれからドンドン進化するでしょうから、楽しみです。(売れてないので、進化しないまま終了にならないことを祈ります)

「0.001秒の瞬発力」なんてポスターもありますが、この表現も本物です。アクセルを踏んだ瞬間に加速するあの感覚は、今まで乗った車の中では、アコードHVとリーフだけです。

但し、CMBSはかなりのクソ。
なにもないところでピーピーうるさいし、ひどいときには危険でもないのに急ブレーキ。危なくて乗ってられない。
と言うわけで、総合評価は☆1つです!
CMBSのないグレードを買うべきだった。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

dude
ドライブが楽しいクルマ 2014年10月18日 12時37分

車名:フォルクスワーゲン ゴルフ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:dud***** さん  総合評価:

5年乗ってますが、大きなトラブルも無いです。
しっかりした足廻りなので、ちょっとしたワインディングでも、楽しめますよ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
満足です。 2015年05月16日 09時06分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:よっ***** さん  総合評価:

購入後10ヶ月で25km/lです。
30km/lが理想で、トライ中です。
リコールだらけの中、アクアは今のところまぬがられていることも良い車を買ったと満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソリオ (マイルドハイブリッド)
オイル交換 2015年12月27日 16時58分

車名:スズキ ソリオ (マイルドハイブリッド)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:Y ヤ***** さん  所有期間:3カ月 使用用途:市内走行メイン 総合評価:

少し遅くなったが、2000km走行したのでオイル交換をした。アンダーカバーが着いているので、作業に時間がかかった。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エブリイワゴン
1年が過ぎました 2016年05月17日 17時25分

車名:スズキ エブリイワゴン
分類:燃費  所有期間:1年 使用用途:レジャー 総合評価:

購入から1年が過ぎました。 走行8000Km弱です。
燃費は遠乗りで12~13km 街乗りで9Km前後でしょうか 期待より悪いですね。でもストレスなく走れますし、1トンの車重を考えればまずまずですかね

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
燃費挑戦中 2016年10月04日 13時38分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:タヌ***** さん  所有期間:3か月 使用用途:通勤・ドライブ 総合評価:

驚異の燃費にビックリ! カタログ燃費に挑戦中!最近は他の車に乗らなくなりました。
後ろのお車御免なさい!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

3シリーズ (セダン ディーゼル)
クリーンディーゼルで 13万7000キロ 到達 2017年04月29日 14時36分

車名:BMW 3シリーズ (セダン ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:旅行***** さん  所有期間:3年11か月目 使用用途:通勤、買い物、長距離ドライブ 総合評価:

■購入後、3年11か月目で、今月、13万7000キロに到達。平均トータル燃費は19.14km/L ( e燃費記載開始から79,000キロで計算した場合) 。
■高速道路5割、郊外3割、市街地2割の運転の日々。クリーンディーゼルは、e燃費、抜群のトルク、運転の楽しさ、疲れにくさなど、長距離向きであることを再確認。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針