ダイハツ エッセ

ダイハツ エッセの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | L245S |
2005年12月 660cc |
AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 20.0~21.0 km/L |
14.94 km/L |
2 | L235S |
2005年12月 660cc |
AT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 21.0~22.0 km/L |
16.17 km/L |
3 | L235S |
2005年12月 660cc |
5MT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 26.0 km/L |
17.84 km/L |
車レビュー
10万キロオーバーの中古車を10万円で購入。グレードはVSの3AT。FF
見た目より車内が広く取られており超小型軽自動車よりは広い。
乗り方によりますが燃費に関して
街乗りエコ運転:19.8
街乗りエアコンあり:16
街乗り踏みっぱ運転:12.0
高速80km/h:18~20
高速100km/h:15~17
つまるところゆっくり加速して一定速度で走ればお財布に優しい
乗り心地としてはダンパーが柔らかくスタビライザーが無いのでロールしまくります
エンジン性能は良、低回転からトルクがあり非常に乗りやすい
安っぽいとか遅いというのはない
そもそも軽自動車だし、車体が軽いからターボも不要でタイミングはチェーン
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
エアコンを使わなければ、24km/lいきます。マニュアルで運転も楽しいです。レカロシートを中古で購入し、軽らしからぬ乗り心地です(^-^)
カタログ燃費は22Km/lとなっているのに実際は13Km/l前後。新車初回点検でデーラーに下からガソリンが漏れてるんじゃないの?と冗談を言ったら、真顔で車の下を覗き、漏れてはいないようです・・・と言われた(笑)
3ATのどノーマルです。早速ハイオク入れて バイパス、街中、クネクネ坂 いろいろミックスして走って来たところ485km/24L。なんと20を越してるじゃありませんか。
非力なので遠慮なくアクセル踏めるし、とにかく楽しいです。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
新車購入より7年経過。MTです。
片道7kmの通勤と数十km程度のドライブで17km程、往復200km弱の遠出(下道利用)で19-20km/Lです。走行距離が少ないのでこの程度ですが、高速走行等すればもう少し伸びると思います。
冬は14-16Km/Lに落ちてしまいますが、これだけ走ってくれれば概ね満足です。
燃費を良くするには、常に先を見るよう心掛け、車間距離を十分取って無駄なアクセルは踏まないこと…大事にしているのなら扱いも丁寧にしてあげないと車もかわいそうですし
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
ダイハツ エッセについて情報交換をしよう!・・・
エッセの関連ニュース
- 『コペン』『エッセ』などダイハツ車に適合、D-SPORTからリヤブレーキシュー、クラッチディスク発売 (10月12日 19時30分)
- [15秒でわかる]インディアン『FTR × 100% R Carbon』…アメリカのエッセンスを生き生きと (12月22日 18時15分)
- 小型バス『日野リエッセII』も販売再開、トヨタ製「1GD-FTV」エンジンを搭載 (03月16日 17時00分)
- BMWのEV『i4』が警察車両に、ACシュニッツァーがカスタム…エッセンモーターショー2022 (12月05日 12時45分)
- BMW M初のEV『i4 M50』、「Mパフォーマンスパーツ」でスポーツ性強化…エッセンモーターショー2022出展へ (12月02日 20時00分)
ダイハツの関連ニュース
- 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!! (04月30日 07時00分)
- ダイハツ『タント』の車高をダウン&快適な走りに、タナベのエントリー車高調「サステックプロCR」 (04月23日 17時30分)
- ダイハツ車ユーザー向けサーキットイベント、大分・SPA直入で開催…6月22日 (04月22日 12時30分)
- ダイハツ、販売会社57社のメールシステムに不正アクセス被害 (04月18日 14時58分)
- D-SPORTがダイハツ車用「スーパーラジエターキャップ Type-B」2種類を発売 (04月18日 11時30分)
高速道路燃費 平均車速100キロ 走行距離286キロ 実燃費 16.5...[ 続きを見る ]