車レビュー 参考評価順 (122ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

チェイサー
ノーマルの水垢ビッシリの修復歴アリ、チェイサーを 2020年02月20日 22時50分

車名:トヨタ チェイサー
分類:その他 投稿ユーザー:チェ***** さん  総合評価:

埼玉県深谷市の車屋で購入、ノーマル車を購入後コツコツ中古純正パーツを購入して
外観の見た目は、ツアラーっぽいけど…Amway仕様です。
リアから見て、左側に小さいAmwayのエンブレムを貼りつけています。
アルミホイールも当時の純正BBS6.5j-16inchi/205/55R-16x4本(ツアラーSの設定にした。)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

トッポ
最悪燃費 2021年01月27日 04時25分

車名:三菱自動車 トッポ
分類:燃費 投稿ユーザー:ジャ***** さん  所有期間:7か月 使用用途:日常の足、現場通勤 総合評価:

高速110km走行で、11km/ℓ
市街地走行で、7~9km/ℓ
マジェスタより燃費が悪い、
真面目に軽自動車の燃費じゃ無い。
それでいて、ATが直ぐにギア上がっちゃうので走り難い。
馬力が無いので、緩い坂道での速度維持が難しい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カローラ クロス (ハイブリッド)
燃費がいい 2022年05月21日 11時47分

車名:トヨタ カローラ クロス (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:wil***** さん  総合評価:

H27のアクアからの乗り換え。半年以上待ってやっと納車したカローラクロスは、アクアと遜色ない平均20km/Lと嬉しい燃費を示しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N BOX
DIY 2023年12月20日 14時54分

車名:ホンダ N BOX
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:とん***** さん  総合評価:

プラグ交換しました。ディーラーに燃費改善の相談したらまずはATフルード、次にプラグと言われ交換は比較的に簡単とのことだった。工具があればたしかに簡単。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デュアリス
わりと良い 2012年02月25日 17時50分

車名:日産 デュアリス
分類:燃費 投稿ユーザー:がん***** さん  総合評価:

実燃費に厳しいSUV車なので、正直期待はしてなかったのですが、普通に運転してて実燃費が10km/L以上あり、なかなか良いです。ここではJ10しか表記がないのですが、マイカーはマイナー後のJK10なので、メーカー値は15km/L。いまのところ街乗りだけですが、平均約11km/Lとメーカー値の70%以上はクリアしてます。渋滞の無い郊外や高速使って旅行やドライブに行けば更に伸びるでしょう。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

モコ
カタログ燃費に近づきました。 2014年04月27日 11時21分

車名:日産 モコ
分類:燃費 投稿ユーザー:KAP***** さん  総合評価:

長野まで一般道で往復300kmを走り燃費は20km/lを越えカタログ燃費に近づきました。
エコ運転続けて燃費向上目指します。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

しょうちゃん
最近 2014年10月18日 11時57分

車名:トヨタ エスティマ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:しょ***** さん  総合評価:

ATフルードを交換してから発進時のトルクなくなった気がします。10万kmをこえてからだったので、失敗したかな(-_-;)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノア
ECOモードとの相性が悪い様で 2015年05月04日 13時58分

車名:トヨタ ノア
分類:燃費 投稿ユーザー:タキ***** さん  総合評価:

ガソリン仕様に付いているECOモードボタン。私が使うと非常に燃費が悪くなります。平均燃費で7〜8キロの間しか行きませんでしたがECOモード解除したら普通に一般道で9キロ前後だからECOモードの意味が無いかもです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ラウム
燃費良好! 2015年05月16日 08時41分

車名:トヨタ ラウム
分類:燃費 投稿ユーザー:ワザ***** さん  総合評価:

長距離通勤だからだと思いますが、平均燃費が16km前後で推移してます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

littele_field
とても気に入っています。 2015年12月26日 13時24分

車名:スズキ アルトラパン
分類:その他 投稿ユーザー:lit***** さん  所有期間:2年 使用用途:日常の足 総合評価:

ターゲットユーザーから若干ファンシーなテイストながらも“自動車”のアイコン的シンプルなフォルムと奇をてらわないデザイン。
走りも含めベーシックカーはこれで十分という完成度の高さがあると思います。
スタイリングの副次効果として立ったフロントピラーと圧迫感のないインパネで高速でも疲れません。また隅が見えるボンネットは車両を認識しやすく運転のしやすさは格別です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ムーヴ
X SAオーナー 2018年07月05日 02時39分

車名:ダイハツ ムーヴ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:白取***** さん  総合評価:

ガッツリ走ってくれるので
長距離ドライブも快適とは言っても
やはり軽自動車なので
荷物を沢山積んでしまうと
圧迫感あります。
車中泊の際 助手席をフラットにして寝る事もあります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

よっちゃん
Suzuki カプチーノのエンジン積んだジムニー 2019年03月21日 12時42分

車名:スズキ ジムニー
分類:燃費 投稿ユーザー:よっ***** さん  所有期間:2018年10月9日〜 使用用途:通勤や買い物やレジャー 総合評価:

ガソリン大食いのエンジンです。レッドゾーンは、8500回転からで、高回転型。
燃費は、リッターあたり7〜9Km位です。
タイヤは、ATRというメーカーでデザートホークと言います。
インドネシア製のオールシーズンタイヤのATタイヤです。空気圧は規定通りにしています。ゴツゴツした感じですので。
しかしお気に入りなので、総合評価は5なので、他の人の参考にはならないでしょうね。運転していて楽しい車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

NISMO:NE
e-power NISMO スポリセ後の燃費 2020年02月22日 17時56分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:NI***** さん  所有期間:36ヶ月 使用用途:通勤 総合評価:

スポーツリセッティングを行って1年使用しました。給油回数は、変わらず
今回を含めて年16回でした。3年目の通算平均燃費は、22.80km/Lでした。

季節ごとにまとめてみました。スポリセ後も燃費に大きな変化はありません
でしたが、Sモードでもワンペダル走行が可能となり、楽しく走れました。

 春 3月~5月 23.12km/L 夏  6月~8月 24.17km/L
 秋 9月~11月 23.51km/L 冬 12月~2月 20.46km/L

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

suzuki
新車 2021年01月27日 18時18分

車名:トヨタ ヤリス
分類:燃費 投稿ユーザー:suz***** さん  総合評価:

ガソリン1.5Lで、エコドライブで車の燃費計は、ほぼWLTC燃費通りだった。
風切り音とロードノイズはデッドニングしたら変わるだろうか。
低速トルクは太くていい感じ。
高速走行は1.5Lエンジンなり。
VSCの挙動がよくわからない、ってことはうまく制御されてるのかな?
ABSは一昔前よりガリガリが細かくなった気がする。
FFだけど、つるつる路面の発進とかどうなるだろう。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

e-208
走りに妥協しないエコカー 2022年05月21日 15時23分

車名:プジョー e-208
分類:燃費 投稿ユーザー:Mic***** さん  所有期間:一か月 使用用途:通勤・送迎・レジャー 総合評価:

回生ブレーキがとっても優秀。満充電で350kmくらいは走ってくれそう。乗り心地、ダッシュ力、静粛性は文句なし。
ネットで、突然急停止してしまうといっている情報と、冬の電費悪化が心配なくらい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

otou
有償の運転支援アップデート 2023年12月22日 14時09分

車名:トヨタ シエンタ (ハイブリッド)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:oto***** さん  所有期間:1年2か月 使用用途:車中泊、日常の買い物、旅行など 総合評価:

気になって、トヨタ自動車のホームページも調べてみましたが、11000円という対価を払って、どのように安全になるのか、いまいちわからない
もっとデータを公開してほしい
今までは、自動的に、無償で、アップデートや地図データが更新されていたことを考えると違和感があります
皆さんは、どうしていますか

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

タント
タントカスタムRS SA 2014年04月29日 05時09分

車名:ダイハツ タント
分類:燃費 投稿ユーザー:たん***** さん  総合評価:

納車後、2回程度ドライブしました。
平均でリッター22以上は走りますね......
メーター半分で350キロはメーター疑いますけども
給油も15リッター以下で満タンでした。
とりあえずは、リミッター2000以下での走行してます。
高速使うよりは街中のがメーター読みだと燃費良いです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デリカD:5
ガソリン四駆2400cc 2014年10月18日 11時58分

車名:三菱自動車 デリカD:5
分類:ドライブ 投稿ユーザー:とけ***** さん  総合評価:

みんなでどこにでも、行ける車!
その通りやと思います。
普段使いから車中泊も快適に大丈夫!
エンジンは静かで良く回る。
加速はあまりよくない。けど図体からすると良いとほ思う。
まぁCVTなんで。原チャリで急坂を登ってる様な加速のしかたをします。

最低地上高が高めで、屋根の高さは多くのミニバン等とほぼ同じ、トータルでいうと室内高が若干低いと思います。
座るには3列目が一番広く快適です。

操縦に関して言えば、大人数乗車時のカーブは押さえて走りたい気持ちです。
高速走行は100キロ前後が快適です。
回転数も8~90キロが一番燃費良く走れています。が、その範囲を越えると平均燃費表示も下がるし、明らかに燃料を消費します。


満足度の☆一つ落としたのは、今はディーゼルがあるので。絶対そちらを買うべきです。
燃費もパワーも良いです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

CX-5
3年目に突入 2015年05月04日 16時47分

車名:マツダ CX-5
分類:燃費 投稿ユーザー:さき***** さん  総合評価:

新年度に入って、購入後3年目に突入です。
冬季はスタッドレスタイヤのせいもあり、あまり燃費は伸びませんが、夏タイヤに交換後は、それなりに伸びてきました。
毎日、片道26Kmの通勤走行で、朝はところどころ渋滞、帰りは比較的スムーズで、14Km/Lちょっとといったところでしょうか。まずまずかなと思いますが、欲を言うともう少し伸びてもいいかなあ・・・トルクと加速は申し分ないので。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

スピアーノ
SSが欲しいです。 2015年05月16日 08時44分

車名:マツダ スピアーノ
分類:その他 投稿ユーザー:ラピ***** さん  総合評価:

片道50キロの通勤で使ってます。
レトロなデザインで大変気にいってるので手放せません。14万キロオーバーしました。出来ればSSに乗り換えたいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針