車レビュー 新着順 (160ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

インプレッサ / インプレッサスポーツ
最高級のくるま 2015年05月16日 16時10分

車名:スバル インプレッサ / インプレッサスポーツ
分類:その他 投稿ユーザー:でこ***** さん  総合評価:

乗っていて、非常に楽しい車です。
燃費は予想通り、そんなに良くはないですが、完成度の高い車で満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ステラ
軽自動車最高!! 2015年05月16日 16時07分

車名:スバル ステラ
分類:燃費 投稿ユーザー:ヒロ***** さん  総合評価:

昨年7月ホンダ販売店の川崎さんからダイハツ製スバルステラカスタムRSを購入しました。
約一年平均燃費も20kmを超える抜群の低燃費!!
低速トルクがあり、いざという時の加速もターボのおかげでストレスなく走行できる。
サスペンションは固めでコーナリングは楽しい。
最近のくるまの進化には脱帽です、まさに軽自動車で十分!
60歳からの国民車だと自画自賛してます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

デミオ
クリーンディーゼルデミオ 6AT 2015年05月16日 16時07分

車名:マツダ デミオ
分類:燃費  総合評価:

高速は静粛性抜群で、コンスタントにリッター20キロは確実にいきますが、市街地ではだいぶ落ちてしまうところが、残念ですが、コンパクトカーでは日本一の性能だと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カムリ
いつも乗りたくなるクルマ 2015年05月16日 15時47分

車名:トヨタ カムリ
分類:その他 投稿ユーザー:tak***** さん  総合評価:

カムリACV40ですが、外観、内装、走行性能、燃費ほとんど全てにおいて満足のいくクルマです。乗り心地が若干大味かな?でも、一人で乗っても家族で乗ってもどこへでも行きたくなるクルマです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

tausan01
今のところ申し分なし! 2015年05月16日 15時44分

車名:トヨタ アクア
分類:ドライブ 投稿ユーザー:tau***** さん  総合評価:

昨年11月から乗り始めたところで、今のところ良い調子だ(表示燃費28km前後)。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

MRワゴン
燃費抜群です 2015年05月16日 15時42分

車名:スズキ MRワゴン
分類:燃費 投稿ユーザー:kan***** さん  総合評価:

H19式ですが燃費は抜群にいいです。
ECO運転を特に意識していたわけではないのに、燃費がいいとわかると急にECO運転になりました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
加速が急上昇 2015年05月16日 15時11分

車名:トヨタ アクア
分類:その他 投稿ユーザー:レッ***** さん  総合評価:

購入して2年2か月経った3月頃から急に発進加速が良くなった。その代わりバッテリーだけで走ることが少なったような気がして燃費も少し落ちたような気がした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ティグアン
予想より良かった⁈ 2015年05月16日 14時58分

車名:フォルクスワーゲン ティグアン
分類:燃費 投稿ユーザー:ま***** さん  総合評価:

車重を考えると頑張ってます。高速主体なら12近く。
ただ町乗り主体だと8.5程度。車重とミッションの影響かな。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルト
実燃費優秀な最高のセカンドカー 2015年05月16日 14時47分

車名:スズキ アルト
分類:燃費 投稿ユーザー:マー***** さん  総合評価:

5AMTはオートマ車としては乗り難いミッションですが、MT感覚で乗れば実燃費がいい最高に楽しい車です。待望のセカンドカーとして購入しました。
我が家のカーラインナップと実燃費比較しました。
渋滞のない郊外での通勤燃費です。(往復45km/日×5日=225km)
実燃費/(JC08燃費)=達成率
My② アルトターボRS(5AMT):24.7/(25.6)=96%
My① プレマシー2.0S(5AT):12.6/(13.5)=93%
妻  スペーシアカスタムターボ(CVT):21.7/(26.0)=83%
息子 ワゴンRスティングレーハイブリッド(CVT):26.5/(32.4)=82%
CVTはカタログ燃費は良いが、実燃費は断然MT(AMT)が優秀です。
アルトターボはカタログ燃費は悪いが、NAのスティングレーハイブリッドに迫る低燃費です。
但し、AMTはあくまでもMT車です。オートマ感覚で乗ると、ギクシャクして最悪な乗り味です。
アルトRS(AMT)はMT車を乗りこなすだけの運転技量を必要とします。
オートマ車として乗るならば、CVTまたは普通のAT車を選らんで下さい。
(アルトRSに乗ると後悔しますよ。)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:7人   [この車のレビュー一覧]

インプレッサ
なかなか燃費がのびない 2015年05月16日 14時46分

車名:スバル インプレッサ
分類:燃費 投稿ユーザー:リク***** さん  総合評価:

街中で走ったり、少し遠出をしないと、燃費がなかなかのびない

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゴルフ ヴァリアント
スタート後の燃費表示 2015年05月16日 14時45分

車名:フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
分類:燃費 投稿ユーザー:Gol***** さん  総合評価:

GWで軽井沢に行ってきました。行きの燃費は、140㎞の距離をスタート後の表示で18.3㎞を記録しました。帰りは上信越道が混んでいたので、臼井バイパスを通りました。臼井バイパスは高低差約600mを下りますが、スタート後の表示で35㎞を記録しました。19.9の表示の後は、小数点以下は表示されないことに気づきました。
35㎞を表示したのは、下り坂でアクセルを踏んでいません。その後は徐々に下がり、渋滞もあったので、家に着いた時は、16.9㎞まで下がりました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

topapa
長・中距離走行向 2015年05月16日 14時43分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:top***** さん  総合評価:

プリウスに乗りまだ日が短いのですが、一般道・長・中距離走行向きの様に最近感じています。
エンジンとモーターの自己主張の違いに、慣れて来たかな❓でそこそこの燃費が出て来ているのかな❓

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

インプレッサ / インプレッサスポーツ
車検後は燃費も向上 2015年05月16日 14時42分

車名:スバル インプレッサ / インプレッサスポーツ
分類:燃費 投稿ユーザー:Jir***** さん  総合評価:

車検後はコンスタントに通勤で10㎞/Lオーバーです。
これからエアコンを使い出すと心配ですが145,000㎞走りまだまだ元気いっぱいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ
維持費は安いけど、後部座席が狭い 2015年05月16日 14時25分

車名:マツダ デミオ
分類:その他 投稿ユーザー:nag***** さん  総合評価:

DE3FSです。
車重が1t以下で、排気量も1300ccなので税金が安く、
しかも新型のDJ3FSと同じくらい燃費も良いです。
新型のDJ3FSは車重が1tを超えてしまうので、
トータルの維持費ではDE3FSの方が安いくらいです。

ただ後部座席は狭いので2名乗車が基本になります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Cクラス (ステーションワゴン)
カタログ値に近いです 2015年05月16日 14時20分

車名:メルセデスベンツ Cクラス (ステーションワゴン)
分類:燃費 投稿ユーザー:よっ***** さん  総合評価:

今日は往復147km走行し、平均燃費は、16.3km/ℓでした。 主に郊外が80%です。(高速は無し)
カタログ燃費は、16.5km/ℓですので、ほぼカタログ燃費に近いです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ
燃費がいい 2015年05月16日 14時12分

車名:マツダ デミオ
分類:燃費 投稿ユーザー:mat***** さん  総合評価:

istopが、これ程燃費にいいとは、ビックリしています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ウィッシュ
まだまだ頑張ってもらわなきゃ 2015年05月16日 14時11分

車名:トヨタ ウィッシュ
分類:燃費 投稿ユーザー:wis***** さん  総合評価:

乗り方にもよりますが・・・・・・。

8年経ちますがリッター13~15キロ近く行くので
大満足です。

このままの燃費を継続してくれると助かります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

チャッピーパパ
あわや、オーバーヒート 2015年05月16日 13時58分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

 5月の連休に北陸道→磐越道→東北道→仙台(泊:市内は親戚のプリウスαで移動)→東北道→山形道→一般国道→日東道→北陸道を走行してきました。
560㎞弱走行。表示燃費で29.5㎞/ℓでした。
 気温も高くなっていましたが、全グリル塞ぎでも大丈夫と思い、そのままの状態で高速道路を走行していたら、会津若松を通過し後の上り坂でアクセルを踏んでもなんとなくパワーが無いような?気温計を見てみると、なんと50℃の表示。即、次のPAに入り、上段と下段2本を外しました。危うく、オーバーヒートになるところでした。
 今回は走行距離888.6㎞、30.43ℓの給油で、実燃費は29.2km/ℓ(表示燃費は29.6 km/ℓ)でした。
 なかなかワンタンク1,000㎞と目標の実燃費は30km/ℓは叶いません。
この時期は燃費が良くなるチャンスなのでまたチャレンジしてみます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

タント
タント 2015年05月16日 13時49分

車名:ダイハツ タント
分類:燃費 投稿ユーザー:相内***** さん  総合評価:

わかりやすいです

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

みやまー
あっという間に7年近くです。 2015年05月16日 13時28分

車名:ダイハツ ムーヴコンテ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:みや***** さん  総合評価:

燃費は15キロ前後と、一昔前だったら満足かもしれないけど、今では少し悪いかもしれないです。
NAエンジンなのにターボエンジンのようなふけあがりが良かったので購入しました。
燃費重視のKFエンジンだと、ここのあたりがやや劣ります。
四角いデザインなので、前後乗り降りしやすいのと、車幅感覚がつかみやすいので運転しやすいです。
後ろに乗ってもヘッドクリアランスに余裕があるので快適です。
そこが長く乗っている理由です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針