レビュー検索

車レビュー 新着順 (18ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
ヴェゼル
10台目の新車 2022年11月26日 13時08分

車名:ホンダ ヴェゼル
分類:燃費 投稿ユーザー:リュ***** さん  総合評価:

新車10台。中古車4台を乗ってきました。bBから5台目になりますが少しつづ価格上げてきてます。次は何を乗ろうかとまだ何も考えてません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

otou
納車1か月たちました 2022年11月20日 21時05分

車名:トヨタ シエンタ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:oto***** さん  所有期間:1か月 使用用途:車中泊、ドライブなど 総合評価:

走行距離が2000キロ超過してきました
車載燃費計では25~26キロ/リッターと表示される
とても運転しやすい車です
満タンから900キロくらい走ります

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

kazetotomoni
そんなに悪くない 2022年11月18日 19時54分

車名:ホンダ インサイト
分類:燃費 投稿ユーザー:kaz***** さん  所有期間:9年 使用用途:遠出専用 総合評価:

おそらく静岡県という条件から燃費が極端によくなっているのだと思います 自己紹介画像の過去4441kmの燃費は22.8kmです。ただし市内をちょこっと乗るようなことはあまりありません。ロードバイクをタイヤを外さず積載できます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カローラ クロス (ハイブリッド)
11か月待って本日納車 カローラクロス 2022年11月16日 19時27分

車名:トヨタ カローラ クロス (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:shi***** さん  所有期間:2022/11/16~ 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

昨年12月末に契約しました。途中何度も納期がズルズル後ろへ!年末も覚悟してましたがちょっと早まり本日納車となりました。15年連れ添ったイプサムとお別れし今日から新しい相棒でカーライフを楽しんでいきたいと思ってます。人生初のハイブリッド車です。燃費向上も楽しみ

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ  (ハイブリッド)
7月頃に先行予約して11月2日にようやく納車となりました! 2022年11月15日 13時19分

車名:トヨタ シエンタ (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:たぬ***** さん  所有期間:2022年11月2日~ 使用用途:通勤やお袋とのドライブ他 総合評価:

これからシエンタを購入しようとしている方に注意です!注文する時は、TVナビを付けたい方は必ずメーカーオプションで注文を入れて下さい!後では、付けることができないのです。料金は注文の時には発生しないのですが、後で自分のクレジットカード等で支払って登録することになるのです。私は、TVナビを注文していたのですが、本社やディーラーの教育不足で付けることができなくなりました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット
必要十分です 2022年11月14日 07時54分

車名:ホンダ フィット
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ハイ***** さん  総合評価:

特に奢った機能もないし、目立った燃費でもないですが、コンパクト車の割に大きな荷室、必要最低限の機能などトータルバランスに優れていると思います。走行距離も10万キロを越え大きなトラブルもなく現在に至ります。

目標の10万キロを達成したので、そろそろ買い換えようか検討中です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

hatsu 327
燃費 第一報 2022年11月12日 21時37分

車名:ホンダ N-ONE
分類:燃費 投稿ユーザー:hat***** さん  所有期間:2022年10月17日納車~ 使用用途:日常・レジャー 総合評価:

納車 一回目の給油 満タン法で18.43Km/Lでした。
燃費計指示は18.5Km/L(Max26.2Km/L)でほぼ一致しており優秀です。
[満タン法 内訳]
走行距離:399Km 給油:21.65L 燃費:18.43Km/L
シュチュエーション:郊外・市街地半々 交通状態:スムーズ 

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

saftydriving
滑るような乗り心地 2022年11月10日 21時03分

車名:シトロエン C3
分類:燃費 投稿ユーザー:saf***** さん  所有期間:2022/08~ 使用用途:業務 総合評価:

以前、C4 VTR に乗っていたが、こちらは、Bセグメントながら、1ドライブ500Kmの長距離運行を、C4以上に難なくこなせる。国道1号→23号→25号で、急加速を避け、法定速度制限内(クルコン使用)、2000-2500回転で、16Km/Lを維持できる。空気圧少し高めだと、季節毎管理が大変となる。
視界やシートの堅さ、操作性などが疲れを軽減。国産車は、妙な弾みや細かな挙動で疲れやすい。1.2Lのモデルなら、20Km/Lを越えられるかも。
A55F01

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

MAZDA CX-60 (ディーゼル マイルドハイブリッド)
燃費性能はほぼ満足 2022年11月08日 22時23分

車名:マツダ MAZDA CX-60 (ディーゼル マイルドハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:ユッ***** さん  総合評価:

高速道路3割、ワインディングロード7割、約250km走行でリッター21.1km。 ほぼカタログ燃費が出ました。道路状況やアクセルワークによって違いが出るが、街乗り以外は20前後出せる車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

XC40 (マイルドハイブリッド)
乗り換え 2022年11月08日 10時03分

車名:ボルボ XC40 (マイルドハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:and***** さん  総合評価:

V40クロスカントリーからの乗り換え大きさがギリギリの駐車場ですがブライトダスクメタリックが綺麗です
Googleインホォティメンも使いやすいです

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルファード (ハイブリッド)
車庫 2022年11月08日 03時27分

車名:トヨタ アルファード (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:�***** さん  総合評価:

家の車庫もそうだけど、旧い駐車場は大概5ナンバーを前提に設計されています。誰も彼も巨大な車を買うとフロントドアもスライド式にしないと乗降ができなくなります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルファード (ハイブリッド)
車庫に入らない 2022年11月08日 03時20分

車名:トヨタ アルファード (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:�***** さん  総合評価:

200系新幹線を想起させる高運転台、小さい窓のデザインが街なかでやたら目につくようになりました。自分も欲しかったけど車庫に入らないんで諦めらざるを得なかった。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ  (ハイブリッド)
11月2日に納車となりました! 2022年11月07日 17時28分

車名:トヨタ シエンタ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:たぬ***** さん  所有期間:2022年11月2日~ 使用用途:通勤やお袋とのドライブ他 総合評価:

シエンタHEV-ZのE-Fourを購入しました。3年前位から計画していたので、ようやく手に入り嬉しかったです。WLTCモードで25.5km/Lだったと思うので、25km/Lを目標に紅葉を見に行って来ました。静かで力もあって思わずスピードも出てしまって、そのせいで燃費は悪くなってしまいました。来週上山に出張なので、25km/Lを目指して走りたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アキラ9368
13.3km/Lいきました。 2022年11月07日 10時47分

車名:トヨタ ハイエース/レジアスエース (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:アキ***** さん  所有期間:令和3年9月購入 使用用途:通勤・除雪機やバイク積載・キャンプや車中泊 総合評価:

使用で大阪に行くとき時間あったんで福井まで下道いたんです。
そしたら燃費13.3km/L
荷物も300kgくらい積んでました。
夜間走行です。
つねに車間距離がっつりあけて「ECO」ランプ点灯に気を付けました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アトレー
実燃費16~17キロ 2022年11月05日 18時25分

車名:ダイハツ アトレー
分類:燃費 投稿ユーザー:たー***** さん  総合評価:

九州の端っこ、鹿児島県大隅地方を、月に平均2,000キロを走破しております。

今の季節はエアコンを使わないからか、タイトル通りの燃費を記録しています。
渋滞もわずかしか無い田舎道なので燃費は伸びますね。
距離を走るので結局はガソリン代が高くつきますが、、、

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヤリス
あれっせっかく書き込んだのに…消えていた(汗) 2022年11月03日 20時50分

車名:トヨタ ヤリス
分類:その他 投稿ユーザー:仮面***** さん  所有期間:1年2ヶ月 使用用途:ほぼ都内,東京近郊を走るタウンユース 総合評価:

せっかく事細かに書いたはずのものが消えてしまった(汗)
二度書く気力は失せたので朝刊単に…

燃費はGolf7から乗り換えたから衝撃的なものでした。(平均18Km→12Km)
トヨタのやる気をイメージしたGRヤリスの動画は… そのつもりで買ったら絶対に失敗します。
必要最低限の機能,スペース,視界です。
サーキットを走るととても気持ち良く走れるのですが、街中を走るには何かと不便、前方視界以外(斜め前後方,後方は特に悪い)見えにくいので…毎日身体を前後左右に振って視野確保してます。
後方は…絶望的なので後方カメラ付きのドラレコ買いましたが…リアワイパー無いので降雨時の街中では役立たず(泣)

サーキットやラリーで走る事に特化してるんだからタウンユースの事は考えていません…と言う「トヨタのやる気」は受け取りました(笑)
JBLスピーカから擬似排気音聴かせる(WRCに必要なのか?)よりリアワイパーが欲しかったです。

最後にもう一度書きます…「スポーツ走行は最高です」

総合評価だけは一般道以外を走った場合の評価です、あしからず(笑)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノア (ハイブリッド)
燃費 2022年10月30日 06時20分

車名:トヨタ ノア (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:�***** さん  総合評価:

高速道路では速度を上げれば上げるだけ燃費が悪くなる。
一般道を走行する時は、特に燃費を気にした運転でなくても、毎回20km/L以上。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ノア (ハイブリッド)
納期 2022年10月27日 06時40分

車名:トヨタ ノア (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:�***** さん  総合評価:

納車まで9ヵ月。一昔前ならメーカーオプション付けても1月程度で納車された。新車を購入する場合は計画的に…
燃費評価…WLTCに届きません。前車はほぼWLTCだったのに…
インテリア評価…無
積載性/収納性評価…2人しか居ないが荷物がやたら多いもんで、これが気に入って買った…
走行性能評価…高速の上り坂ではアンダーパワーを感じる。
エクステリア評価…無
居住性評価…4人乗りとして使えば十分。
乗り心地評価…良くはない。トラックベースのタウンエースノアよりは良くなりましたが。
価格評価…我々の給料は上がらんけど、車の価格はどんどん上がります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算82回目) 2022年10月26日 22時15分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算82回目)を10/26に行いました。前回の給油から540.9km走行し、31.0ℓを給油。17.448km/ℓ(車載燃費計では18.4km/ℓ)でした。 残りガソリンでの計算上では残り157.035km(車載燃費計では167km)でした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノア (ハイブリッド)
発注から納車まで9ヶ月かかりました。 2022年10月26日 06時13分

車名:トヨタ ノア (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:�***** さん  総合評価:

発注から納車まで9ヶ月かかりました。同時期に同車種を発注した人でも3ヶ月で納車された人も居るようです。査定額にも影響が出るし、これでは大変不公平だと思います。どんな忖度があるのか、どういう理由で9ヶ月もかかるのか、ブラックボックスです。ユーザーは知ることができません。トヨタ自動車はユーザーが納得できるしっかりと説明責任を果たして頂きたいと思います。燃費、インテリア、積載性、走行性能、エクステリア、居住性、乗り心地、価格など、可もなく不可もなくです。納車に時間がかかりすぎたので総合評価は★一つとさせていただきました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針