レビュー検索

車レビュー 新着順 (120ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
エクストレイル (ディーゼル)
約5万km走行にて平均燃費19km/L以上 2016年06月17日 16時15分

車名:日産 エクストレイル (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:マニ***** さん  所有期間:4年間 使用用途:通勤がメイン 総合評価:

現在の走行距離約5万km、平均燃費19.08km/L、過去最高燃費20.67km/L、過去最低燃費16.69km/L、確実にモード燃費以上を叩き出しています。秘訣は、回転を上げないこと、アクセルを踏みすぎないこと、普通に流れに乗る走りでも、リーンバーンを多用できるので、燃費が稼げます。モード燃費はエミッションを通すために回転を上げざるを得ませんが、実用走行ではシフトアップすれば良いのです。ただし、その場合、エミッションは基準をクリアできませんが、燃費は良いです。皆さんは燃費とエミッションのどちらを選びますか?マニュアルならではの選択ですね。これからも、低燃費走行をします。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

coco4
10.5km/L 2016年06月17日 13時20分

車名:メルセデスベンツ Cクラス (セダン)
分類:燃費 投稿ユーザー:coc***** さん  所有期間:2012年9月~ 使用用途:ファーストカー(土日中心) 総合評価:

2012年9月知り合いのMBJディーラーのデモカ―を購入。
車載の燃費計ですが、28000㎞ 10.5㎞/Lでまずまずです。
購入時は、7000㎞ 9.0㎞/Lで、購入後のトータル燃費は、11.1㎞/Lとなります。
先日、2泊3日で1200㎞の旅に行き、その時の燃費が“16㎞”をオーバーしました。
高速道メインではありますが、ビックリ!
好燃費のポイントは、
①100㎞を超えない(法律違反なので当たり前ですが・・)
②クルーズコントロールを多用
と、思っています。以後も10.5㎞を超えるよう頑張ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

V40 D4
まだ1000kmちょっとですが 2016年06月17日 11時25分

車名:ボルボ V40 D4
分類:燃費 投稿ユーザー:nob***** さん  総合評価:

3月の初旬に納車されたV40 D4 SEの総合評価です。
燃費は市街地走行で燃費を気にした走りをした場合、メーター読みで14km/L。高速はまだそんなに走ってないのですが、同じくメーター読みで17km/L位でしょうか。
走りに関してはディーゼルならではの中低速域での太いトルクは良いですね。右足にほんのちょっと力を入れるだけで十分な加速感を味わえます。
乗り心地は国産車とドイツ車の中間ぐらいで固くも無く柔らかくも無くと言ったところ。
全体的に不満も無く良い車だと思います。
唯一気になるのは後席の狭さと積載能力の低さ。
一応乗車定員は5名になっていますが、正直後席に大人3名は無理かと…。
またヘッドクリアランスは拳一個も無いぐらい。荷物も正直あまり積めませんね。
ま〜、そこは了解の上で購入を決めたのですが…。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

パサート ヴァリアント
燃費の良い車です。 2016年06月15日 15時30分

車名:フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント
分類:燃費 投稿ユーザー:tou***** さん  総合評価:

購入後半年、6000Km走行しましたが高速でも安定していて疲れない車です。
東京都北区より茨城県鉾田市まで毎週末ドライブしていますが、エコに徹して運転すると
18-19Km/L程の燃費が出せます。お財布に優しい車です。同程度の装備をもつメルセデスCクラスや、BMW3シリーズより約100万円程度は価格が安くても、これらと比べて見劣りしない性能です。特にACCは渋滞時だけでなく、一般道や高速でも多用して楽な運転をしています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アトレー
最適だけど、残念! 2016年06月15日 10時12分

車名:ダイハツ アトレー
分類:燃費 投稿ユーザー:波平***** さん  総合評価:

私の場合、荷物を積むのにとても最適ですが、通勤での運用で、燃費がとても悪く周一で満タンにしてます。エコ運転を心がけてますが、なかなかできません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソリオ
完成度高い 2016年06月14日 20時33分

車名:スズキ ソリオ
分類:燃費 投稿ユーザー:No ***** さん  総合評価:

加速ではもたついたりしますがハンドリングは素直でスイフトのミニバン風というイメージ。
スイフトの良さを受け継ぎながら広くしました。そんな車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ジムニー
ジムニー燃費いいです。 2016年06月14日 16時37分

車名:スズキ ジムニー
分類:燃費 投稿ユーザー:チヒ***** さん  所有期間:3年6ヶ月 使用用途:仕事 総合評価:

購入して3年6ヶ月、9型MTで11万5千キロ走りました。
平均してリッター17キロ、いい時で19キロです。
田舎で道が空いているので燃費いいです!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

アイ
カタログ燃費超えリッター20km 2016年06月14日 15時11分

車名:三菱自動車 アイ
分類:燃費 投稿ユーザー:gok***** さん  所有期間:2016年4月- 使用用途:通勤 総合評価:

アイは 偽装データの甘い基準の10modeカタログ燃費で18km/L… JC08に換算すると、14.4~15.2km程度だと思われます。
実際走行でリッター20km超えはまずないとのディーラーのコメントでした。
ボンネットとトランク、ドア、フェンダーをカーボンファイバーで軽量化して700kgの車輌重量と6速マニュアルミッションかシーケンシャル7速にして要らない装備を外せば偽装しなくても、リッター30kmも超えられます。後輪駆動の軽が少ないのでもう一度販売したらバカ売れでしょうね!三菱の再建はこの車の販売に掛かっていると言っても過言ではない。LSD付きrally仕様はオプションにして

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エクストレイル (ハイブリッド)
北海道でのベストチョイス 2016年06月14日 10時03分

車名:日産 エクストレイル (ハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:HNT***** さん  所有期間:2015年9月から現在 使用用途:レジャー 総合評価:

エクストレイルHVが来て、はや9ヶ月。走行距離は、約12,000kmになりました。
この車の前は、トヨタ・ハリアー3000FOURに乗っていました。
SUVの一択だったのですが、マツダCX-5とスバルフォレスターとエクストレイルで比較検討・試乗をして、決めました。
外観・内装・走行安定性・燃費などで、北海道での使用を考えると、良い選択だったと思っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フロンテgxcf
燃費更新 30.7km/ℓ 2016年06月13日 20時40分

車名:スズキ アルト
分類:燃費 投稿ユーザー:フロン***** さん  総合評価:

本日会社帰りに、いつものGSで、給油(給油キャップから 5cm位のところにラインがあり、そこまで入れるようにした。当然セルフ給油ではないので、GSサービスマンに指示・・・今後は、ここを基準ラインにして、燃費の誤差を減らしていきたいと思います。)
今日のデータですが、
 走行距離・・・807.8km
 給油量・・・・26.29ℓ(タンク容量 27ℓ)
 給油ランプ点灯・・・757.2km~
 給油ランプ点滅・・・790.5km~
 燃費・・・・・30.7km/ℓ (車の平均燃費表示・・31km/ℓ)
やっと、燃費を30km/ℓの大台にのせることができた。この数字を維持できるように、
エコ運転をがんばっていきたいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

V40 D4
長野県(上田)から山口県(岩国)、広島県(福山)高速ドライブ 2016年06月13日 10時29分

車名:ボルボ V40 D4
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ryo***** さん  所有期間:2016年1月末より1600 T4 SEより乗り換え 使用用途:通勤、ドライブ旅行 総合評価:

6/5から6/7に中央道、名神高速、山陽道で岩国まで行き、広島、尾道を観光し、福山で給油。走行距離は980kmで燃費表示は最高22.8km/lを表示しました。ACCを使用し、巡航速度は100~110kmで快調なドライブが出来ました。タンク満タンでは20.8km/lとなり、前車の1600 T4 SEと乗り比べても、コストパフォーマンスも高く、追い抜き加速も十分で、走行中の音も苦になりませんでした。これからもドライブの良き友として長く付き合っていきたい車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

海苔 HA36V
車両価格と燃費に満足 2016年06月12日 13時38分

車名:スズキ アルト
分類:燃費 投稿ユーザー:海苔***** さん  所有期間:1年3ヶ月 使用用途:通勤 総合評価:

アルトバンHA36V・FF・5MTを通勤用に使用。
アイドリングストップやエネチャージがついていないにもかかわらず、
平均燃費で29.0km/L前後。コストパフォーマンスには満足しています。
その反面、車両重量が610kgしかない為、雪道はとても苦手です。
深雪では浮いてしまいますし、圧雪やアイスバーンは滑ったら止まりません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ
平均値が想像以上に悪い 2016年06月12日 11時51分

車名:マツダ デミオ
分類:燃費 投稿ユーザー:オー***** さん  総合評価:

 サイト登録直後で私の燃費データは未登録です。
 この車種の平均データを見ると想像以上に悪いことが見て取れました。長時間渋滞に巻き込まれるのか、エンジン回し過ぎるのか定かではないですが、燃費は運転の仕方に大きく左右されるのは誰もが周知のことでしょう。
 私の場合、15km/Lを下回ることは滅多に無いですね。最悪だった時の状況は北海道で車中泊した時エアコン回しっぱなしにしてしまった時です。それでも14km台だったという記憶です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ムーヴ
ATF交換 2016年06月11日 22時35分

車名:ダイハツ ムーヴ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:kao***** さん  総合評価:

前回atミッション交換してから20000km走行して変速時に違和感がありatfオイルを交換上抜きして2L補充を5回繰り返しやっと赤いオイルが
でてきたのでixl100ml補充して完了ショックもなくなり満足!オイル代約4000円

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクティバン
高燃費記録更新中 2016年06月10日 07時32分

車名:ホンダ アクティバン
分類:燃費 投稿ユーザー:ひろ***** さん  総合評価:

8プライの純正タイヤ、空気圧 前3、うしろ4,5 
クッション問題なし
特に、発進はスロースタートに心がけている。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

チャッピーパパ
絶好の時期を逃したり 2016年06月09日 20時58分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  所有期間:2012/3/24納車 使用用途:主に通勤 総合評価:

 低燃費を狙える絶好のこの時期。走行距離945.6㎞、給油量32.02ℓ、実燃費は29.53㎞/ℓという結果でした。(燃費表示は30.07㎞/ℓ、いまだに完全グリル塞ぐを継続中)
 昨日、帰宅時点の走行距離913.4㎞、航続可能距離は40㎞。無理をすればワンタンク1,000㎞は行けると思っていましたが、今日の帰宅時は雨模様となり、外気温は24℃。途中で燃費計が点滅してしまい給油することに。あと50㎞は行けたかな?

 実燃費は27.43→28.44→29.53と延びているものの30㎞/ℓには届きませんでした。
でも、昨年の実績を見てみると6月~7月にワンタンク1,000㎞超、30㎞/ℓ超を記録していますので次回に期待します。
 また、タイヤもノーマルタイヤに履き替える時、ECOタイヤのREGNO GR-XIにしたのでその効果は如何に。乞うご期待。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

JH
クリーンディーゼル エクストレイル20GT AT  2016年06月09日 16時57分

車名:日産 エクストレイル (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:JH***** さん  所有期間:2011年~ 使用用途:通勤、ドライブ、その他 総合評価:

購入後もうすぐ5年になりますが、走行距離が10万キロを突破しました。
平均燃費は13.36Km/Lを維持してします。
JC08モードカタログ燃費達成率は94.08%。
パワーとボディーサイズを併せて考えると、非常に良い数値です。
毎日の通勤が往復80km程度、その他休日のドライブに使っています。
山岳地故、通勤は峠越えがありますが、余裕のパワーで非常に快適です。
平坦路ならば燃費はもっと伸びるでしょうね。
ただ、都市部の渋滞は勘弁です。
パワーを生かせないですし、燃費はガクッと悪くなる。
都市部は電気を使った車両に任せましょう。
積雪地帯の長野県の山道や、山岳地帯の高速道路でポテンシャルは生きてきます。
乗り心地や走行安定性も非常に良いです。
優秀なクリーンディーゼル車、マツダのCX-5に身内が乗っていますが、
パワーと燃費はCX-5の方が上ですが、乗り心地や走行安定性はエクストレイルの方が良いとのこと。トータルでは同等のパフォーマンスがあるでしょう。

高速走行時の静粛性も上々。フル加速時のエンジン音はガソリン車より済んだ良い音を出します。良い車です。

以下、30年クルマに乗ってる内燃機関が大好きなオッサンの愚痴です。
日産さん、惜しいですね。良いエンジンを落としてしまいましたね。
新しいエクストレイルはスタイルとともに軟弱な車になってしまいました。
あれはCMのような山道や悪路に似合わん。都心部には似合うがね。
あと、ヒューヒュー走る電気モーターもエクストレイルには似合わん。
クリーンディーゼルが復活しねーのかなあ?
次はマツダを買っちゃうよ!!


[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

ソリオ (マイルドハイブリッド)
買ってよかった 2016年06月09日 13時12分

車名:スズキ ソリオ (マイルドハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:がん***** さん  総合評価:

スズキの車は軽というイメージが強く、普通車には少し抵抗がありました。
しかしながら、試乗してみてビックリ。走行性能、燃費性能、コストパフォーマンス全てにおいて他社より優れていると思いました。
また全方位ナビゲーション使い勝手もよく、買った当初はAppleCarPlay対応ではなかったですが、後のアップデートで対応になりiPhoneユーザーにとってはとても嬉しい機能で大満足です☆

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット
新車で購入しました。 2016年06月08日 22時16分

車名:ホンダ フィット
分類:ドライブ 投稿ユーザー:アパ***** さん  所有期間:1か月 使用用途:通勤・旅行・たまに仕事 総合評価:

フィットアリアを11年乗っていたのですが、とうとう壊れたので買い替えました。他の車も考えたのですが車の大きさと荷物室の大きさを考えると選択がフィットしかありませんでした。運転の感覚は全く変わりませんが、乗り心地はとてもよくなっています。愛知県から会社の人間を3人のせてUSJまで往復しましたがとても快調でした。休みの日にドライブするのが楽しみになりました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

308 SW
初輸入車 2016年06月08日 12時33分

車名:プジョー 308 SW
分類:その他  総合評価:

ほぼ満足
コストパフォーマンスもよい
あまり走ってなくまだすれ違ったこともない
ガラスルーフも家族に好評です
ゴルフヴァリ、レボーグ検討中の人は一度試乗してみるといいですよ

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針