車レビュー 参考評価順 (139ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

シャトル (ハイブリッド)
給油(31回目) 2019年04月14日 21時46分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算31回目)を4/14に行いました。前回の給油から557.5km走行し、31.8ℓを給油。 燃費は17.531km/ℓ(車載燃費計では19.3km/ℓ)でした。
航続可能距離は車載計では残り134km、残りガソリンでの計算上では残り143.758kmでした。

4月になってから、1日の燃費が20km/ℓ台を車載燃費計が計測する日が多かったですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルト
ワークスFF(AGS)とRS 4WD(AGS)の比較 2021年03月20日 21時32分

車名:スズキ アルト
分類:燃費 投稿ユーザー:ヒロ***** さん  総合評価:

家にあるワークスFF(AGS)とRS 4WDの燃費比較ですがRSの燃費が思ったより良くない感じです。長距離の田舎道でカタログ値弱ぐらいかな(23Km/L)以外に良いのがワークスFF(AGS)です。同じ様な条件でカタログ値を上回る(25Km/L)です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Jyouken Miyahara
AURAの夏 2022年07月18日 08時49分

車名:日産 ノート オーラ(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:Jyo***** さん  総合評価:

2月13日に納車された愛車。
現在6700km走りました。月1300Kmは走ってくれています。
気になるのは夏のエアコンの影響です。
春まではL/24kmでしたがやはり、2kmは落ちてきました。
仕方ないことですが改めてエアコンの影響を感じます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

トゥインゴ
自動車評論家って…(´・ω・`) 2024年03月22日 12時52分

車名:ルノー トゥインゴ
分類:その他 投稿ユーザー:運転***** さん  総合評価:

インテンスのターボ発動機は回転が滑らかに上下動するし、変速機もアクセル操作で不満無く切り替わります。評論家の方々って如何なる走らせ方をされているのでしょうかねぇ~?(甚だ懐疑)ただ運転姿勢に対して右足やや左側にアクセルペダルが有るのは…(・。・)。まぁワンペダル風な操作を心懸ける為に車間時間を若干多目に取る様になりました(苦笑い)。あと坂道発進はパーキングブレーキ使う事を推奨します。(^_^)/。前に発動機が無くて軽いのだからパワーアシストステアリング要らなかったよぉ~。操舵輪接地感が若干軽い気が(´・c_・`)。試乗車に比べ、シートやダンパーの動きが固い感じがするのは馴染みが出てくるのかなぁ?内装色ノワールの艶は手垢が目立ちそうで反射光も気になります。一番地味目な色なのですがネ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

hirota_t
初めての給油 2012年04月29日 21時26分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:hir***** さん  総合評価:

今日納車時に続き、2度目の給油、18.5lで23.46Km/lまあ今回はほとんど市街地走行であったが、今までのRAV4の3倍位、もう少し頑張ってみるが、30Km/lは無理なのかな。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
HA35S 4型 本日納車 2014年07月26日 20時09分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:にこ***** さん  総合評価:

エアコンかけて、奥羽山脈超えをしても約27km/Lも走るとはびっくりした。

時間にして、市街地30%(内、渋滞10%)、郊外70%

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ラグレイト
ラグレイト 2014年10月18日 19時36分

車名:ホンダ ラグレイト
分類:その他 投稿ユーザー:ミル***** さん  総合評価:

ATが壊れやすい

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プレオ
値段の割りには良く出来た車 2015年05月13日 14時50分

車名:スバル プレオ
分類:その他 投稿ユーザー:tom***** さん  総合評価:

良い点
・マイルドなエンジンとCVT
・四輪独立懸架で乗り心地が良い
・見切りがよく運転しやすい
悪い点
・まわすと煩いエンジン音
・簡素すぎるインテリア
総評
値段の割りには良く出来た車だと思う。



[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット (ハイブリッド)
ハイブリッドについて 2015年05月16日 11時19分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:マン***** さん  総合評価:

フィット3ハイブリッド 最高です
私は燃費とパワーを考慮しフィットにしました。踏んだぶんだけ加速するし、燃費も頑張れば燃費がいい。T社 ハイブリッドは確かに燃費はいいが、スタート時の踏んでも進まない加速は・・・となる。
運転していて楽しい車、フィット3ハイブリッドです。
型式はGP5 Sパッケージです。


[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

CX-3
燃費 2016年05月25日 20時05分

車名:マツダ CX-3
分類:燃費 投稿ユーザー:ete***** さん  総合評価:

3/24  17.4
4/07  16.8
4/21  17.4
5/03  17.7
5/16  17.9
満タン法です

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アウトランダー
ACCの戻し加速が急かな? 2017年05月13日 09時49分

車名:三菱自動車 アウトランダー
分類:ドライブ 投稿ユーザー:あか***** さん  所有期間:1.5ヶ月 使用用途:レジャー 総合評価:

2017年式に乗ってますが、高速でACC使うと便利ですね。急な割り込みとかされると急減速してしまう。これは一番大事な機能だと思うので文句ありません。気になったのは、減速した後設定速度に戻す時ですね。前に十分な空きがある場合、結構な加速をします。そこまで急加速しなくてもとか思うくらいですね。ある意味燃費の敵か?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヴェゼル (ハイブリッド)
フォレスターから乗り換え 2017年12月30日 14時30分

車名:ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:tak***** さん  総合評価:

愛車は16年間頑張ってくれた。とにかく、感謝。唯一、燃費が悪いのが難点であり、それ以外は不満無し。で、このヴェゼル。冬の街中で13キロ、遠出で15キロ。ハイブリッドに期待したけど、ちょっと残念。かなり、控え目運転してるのに。どう頑張っても、20キロは無理だと思う。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フリード (ハイブリッド)
フリード+4WD…4回目の給油 2018年08月13日 12時50分

車名:ホンダ フリード (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:あに***** さん  総合評価:

先程給油してきました。今回の燃費は12.78km/㍑。今回は市街地の中で短距離で何度もエンジンのオンオフを繰り返す機会が多過ぎました。やはり17km/㍑位は走って欲しいです。運転方法を見直す必要がありそう。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ (ディーゼル)
インジェクター等を交換しました 2020年03月29日 19時33分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:yoi***** さん  所有期間:4年6か月 総合評価:

今さらですが、予見性リコール(No.4172)でインジェクターと排気スプリングの交換をしてもらいました(2020年3月3日)
以前(2018年)、こちらから交換を頼んでも断られたのですが、今回はディーラーの方から交換を勧められました
走行距離が増えるとともにDPF再生インターバルが短くなって、最近不調かなと思う方は
交換依頼をしてみて下さい

ちなみに状態はこんな感じです・・・
DPF再生インターバル
<交換前の状態>
過去4年の平均  今年
1月 300km → 181km(△119km)  
2月 282km → 203km(△79km)
<3月3日に交換後の調子>
過去4年の平均  今年
3月 294km → 296km(ほぼ同等)  
(*冬期は長く、夏期は短い季節変動の傾向があります)

デミオ XDツーリング AWD・AT(DJ5AS)
4年半使用、走行距離は約87,700km、平均燃費は20.7km/L、平均DPFインターバルは201km

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノート
燃費 2021年03月20日 22時40分

車名:日産 ノート
分類:燃費  総合評価:

岡山からしらなみ経由して
四国から淡路島から大阪
走行距離
534キロ
ガソリン26リッター
実燃費
20.5でした

普段は自宅から仕事場まで
46キロで実燃費17リッターでした。
今回三菱ekスポーツから乗り換え
EパワーとSCとNA悩みましたが
価格差考え、NAしました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シビック
燃費向上のコツ 2022年07月22日 12時15分

車名:ホンダ シビック
分類:燃費 投稿ユーザー:ドバ***** さん  所有期間:5か月 使用用途:通勤 総合評価:

燃費を気にして走る車ではないと言われる方もいますが、ハイオク仕様で高騰するガソリンのことはやはり気になるものです。
主に郊外路の通勤で使用していますが、満タン法ですと15~17といったところです。装備されている燃費計では、通勤時は18~22が表記されます。
メーター内の燃費計を注意しながら運転していると燃費の向上のコツが見えてきました。基本は6速に早い段階で入れることです。
トルクがあるので40キロ程度6速に入れてもノッキングは皆無です。
また、2速4000回転くらいまで回せば、60キロに到達ですので、そこから6速に飛ばして入れても問題ありません。
アクセルのレスポンスもいいので、巡行の時は足をのせてる程度でも速度が落ちることはありません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

トゥインゴ
やっぱりか! 2024年03月26日 07時58分

車名:ルノー トゥインゴ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:運転***** さん  総合評価:

ショッピングセンター三階から下り坂を降りる際ブレーキペダル踏む事無くアクセル調整ダケで行けるとは!(^o^)。朝、念のため充電器を繋いだら[満タン充電]表示が。やっぱり10分程度の通勤時間は短すぎるって事なのね…( ´△`)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

hideyuki3
20km/Lいかない人って 2012年04月30日 11時39分

車名:トヨタ プリウスα
分類:燃費 投稿ユーザー:hid***** さん  総合評価:

寒い地方の人か、短距離オンリーの人なのでしょうか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
エコレンジャーレッド納車 2014年07月28日 15時31分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:猿風***** さん  総合評価:

先週の土曜日に納車でした。
エッセエコで10万㎞・平均23㎞/Lで今度はアルトエコHA35S^^
どれくらい燃費が伸びるか楽しみです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N BOX
N-BOX 快適です。 2014年10月18日 19時47分

車名:ホンダ N BOX
分類:燃費 投稿ユーザー:yuu***** さん  総合評価:

乗り始めて、3か月ちょっと。
走行距離千キロちょっと。
秋は燃費がいいですね。
今までの平均ですが、リッター17Kmになりました。
もっと伸びるのではないかと、楽しみです。
ほとんどが市街地走行です。
ほぼ「平日日中の走行に制限」が、功を奏したのではと思います。
「向こうの信号までECO運転」が、モットーです。
目の前の信号が青になったときに、何キロで交差点に入るかが、燃費節約のコツかも。
ってことは、ゼロからのスタートが、いちばん燃費が悪いことになりますけど。
もちろん、後車の迷惑にならないような走行には、気を使っているつもりではあります・・・。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針