車レビュー 参考評価順 (138ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

Can't get enough
AMG E53 4Matic+ 2020年03月28日 16時08分

車名:メルセデスベンツ Eクラス(セダン マイルドハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:Can***** さん  所有期間:2020年3月18日~ 使用用途:自家用 総合評価:

さすが新設計の直6、超滑らかエンジンです。
シートの赤いステッチ、赤いシートベルト、ハンドルの赤いアクセント、どれも控え目ながら明確でいいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ワゴンR (マイルドハイブリッド)
MH95S 燃費凄い 30km/L超え 2021年03月20日 16時40分

車名:スズキ ワゴンR (マイルドハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:ハナ***** さん  総合評価:

10:0の事故でMH34が廃車に。次の車として、MH95S スズキワゴンR FZ マイルドハイブリッド購入。室内の感じはMH34の流れですね。
燃費がISGモデルで、24→30km/l程に。使用道路は幹線道路がメインです。前車と変わらず。
驚きました。個人的には、コスパとしてコンパクトカーぐらいまでなら、ストロングハイブリッドや純ガソリンより優秀なんじゃないでしょうか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デイズルークス
電動格納ミラーについて 2022年07月17日 13時45分

車名:日産 デイズルークス
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:ぷー***** さん  総合評価:

ロック時に自動ではたらくミラー電動格納機能を、解除したいのですが、ネットで検索するとディーラーでしか出来ないようです。どなたかディーラーで解除作業された方みえませんか?費用を教えていただきたいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウスα
暖かくなったから 2012年04月27日 23時55分

車名:トヨタ プリウスα
分類:燃費 投稿ユーザー:day***** さん  総合評価:

雪山 高速 が 多かったから
あと少しでノーマルタイヤに履き替えて 燃費が上がること 期待
燃費計算 エコドライブが とても 楽しみですよ(*^^)v

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゴルフ
残念ながら車種管理が滅茶苦茶です 2014年07月21日 22時47分

車名:フォルクスワーゲン ゴルフ
分類:その他 投稿ユーザー:仮面***** さん  総合評価:

満足度はあくまでもこのサイトの車種管理に対してですのであしからず。
車の評価は☆4つです。

どうしたことか、トレンドラインのBluemotionTechnologyは1車種しかない筈なのに選択肢が二つありますね。
てか、2012年発売のbluemotionが有るわけ無いでしょ。

この車結構売れて居る筈なのに、燃費履歴を見ると私の車と、もう1台間違えて登録してしまったらしい車だけ見たいです。
どうも車種管理がでたらめなので皆さん違う車種で登録されているようです。

従って、この車に限っては車種別燃費は全くあてになりません、参考にするととんでもない事になります。

ガッカリです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

運転を楽しむ車 2014年10月18日 19時10分

車名:
分類:その他 投稿ユーザー:159***** さん  総合評価:

小トラブルはありますが運転が楽しい車

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクセラセダン
ハイオクを入れたら・・・・・ 2015年05月12日 16時34分

車名:マツダ アクセラセダン
分類:燃費 投稿ユーザー:suu***** さん  総合評価:

BMの4WDに乗り1年を前に1万キロ走りました。
高圧縮比を活かせるのではと予測し、マタ、直噴エンジンはインテークバルブが汚れるし添加剤では落とせないって聞いたことがあり、ガソリン価格も下がった事もありハイオクを入れています。
最初はタンク半分のつぎ足しでしたが入れた瞬間から体感があり、トルクが太ったのか陸橋とかの上り坂ではシフトダウンする事が明らかに減り、静かに上るようになりました。
加速は・・・・体感は無いですが高回転で更に気持ち良い音になりました。
燃費はチンタラ走れば良いのでしょうけど楽しくてついついアクセルを踏んでしまうので殆ど変わりません。
一般道の長距離ドライブで17~19km/ℓってところです。(北海道です)

でも、レギュラー仕様のクルマでハイオク焚いて・・・いいのかなぁ。
フィーリングが良くなったのは気のせいでメリットは実際ナニも無いって事はないのかとの懸念も・・・・。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

3シリーズ (セダン)
燃費は満足 2016年01月03日 18時28分

車名:BMW 3シリーズ (セダン)
分類:燃費 投稿ユーザー:coc***** さん  所有期間:1年2か月 使用用途:休日のドライブ、買い物 総合評価:

17000km走行。平均燃費は12.66km/l。これだけパワーがあって走りが楽しい車でこの燃費は満足。(都内ではecoモードで充分)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

てっちんR
燃費とコンディション 2020年03月28日 22時49分

車名:ホンダ インテグラ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:てっ***** さん  総合評価:

e燃費を見ていて、他のDC2乗りの方が意外と低燃費で驚くやら嬉しいやら。
負けじとできる限りの低燃費走行に振っている今日この頃です。

そんな中、先日リッター15キロを達成しました。一番効いているのは大体1500でのシフトアップによるものと思います。
その他はエアコンは下りのみ使用することや、流れに乗るとはいえ60キロ以上は出さない。追い付かれたら塞がず譲る。等を心掛けています。

しかしながらこのエンジンの本来の能力からするに低回転縛りはカーボンが溜まる、オイルが汚れやすいなど、ストレスになることも事実。

長く乗るために燃費も大切ですがエンジンコンディションの為にはオイル交換は勿論の事として、きちんと回すのも大切です。

自己流では完全暖気後、後続車が居ないときに4500回転くらいまで、感覚として1秒で時速5キロずつ上げていく程度の加速度で回すようにしています。燃費も考え、頻度は1日一回以下に押さえています。
場所が許せばハイカムまで回してやってカム切り替えの油圧系統も動かしておくと「回るエンジン」を維持できると思います。

なんにせよドライバーのテクニックを速く走るにしてもエコドライブにしても如実に反映してくれるこの車には頭が上がりません。
ドライバーを育ててくれる車だなぁとつくづく思うところです。

皆さんのエコテクニック、どんなこだわりがあるのか気になるところです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算59回目) 2021年03月20日 17時26分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算59回目)を3/20に行いました。前回の給油から600.8km走行し、30ℓを給油。20.027km/ℓ(車載燃費計では21.3km/ℓ)でした。 残りガソリンでの計算上では残り200.267km(車載燃費計では208km)でした。

ガソリンの値上がりで、給油のタイミングが早くなりがちではあるんですが。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

スペーシア
燃費が… 2022年07月18日 08時39分

車名:スズキ スペーシア
分類:燃費 投稿ユーザー:S・***** さん  総合評価:

エアコンつけだして10km/l走らなくなりました。流石に10km/l下回るととてもキツイです。もう少し運転の仕方を見直してみます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
30プリウスATF交換 2024年03月10日 17時10分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:とん***** さん  総合評価:

30プリウスATF交換しました。燃費はリッター22.7kmとなかなかの走り^ ^満タン1000km走れる見たいです。まだまだ頑張ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
燃費がおかしい 2012年04月28日 21時58分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:うっ***** さん  総合評価:

燃料計表示が残り3メモリくらいで数日後にのると0になるトラブルで修理をしてもらってから、走行時に前より重くなった感じで、燃費が平均2km/Lくらい落ちました。しかもエコモードで走ると燃費が悪くなります。どんなに頑張ってエコ運転しても22km/Lくらいが最高です。燃費の良さで購入したのに大変不満です。ディーラーには話してあるのでもう一度
満タン給油して様子をみて対応してもらう予定です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
満タン計測給油8回、通勤使用、往復25キロ 2014年07月23日 12時06分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:wqw***** さん  総合評価:

満タン計測で現状23.23km/lです。
当初は21~22kmでしたが、
慣れてきたので最近は24~25kmは普通に出ます。

オイルは0w-20のカストロに替えました。(純正売ってなかった)
空気圧は3キロにしています。

本サイトに3台の車を登録してデータをとっており、私の運転傾向は
平均より少し燃費に良いようなので、
雑に乗れば19km、普通に乗れば21~23km、丁寧に乗ればそれ以上
が、目安となりそうです。

ちなみに体重が成人男性2人分はあるので、
これ以上の燃費向上は難しそうですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

イカサオサムタイラー
DBAK13改最近の燃費 2015年05月12日 20時11分

車名:日産 マーチ
分類:燃費 投稿ユーザー:イカ***** さん  総合評価:

13km/Lに復活してきた
アクセルワーク云々よりも暖気時間が減ったせいじゃなかろうか
冬季は12km/Lを割ることもあったし
交通安全週間はおとなしく走るぞ~

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ
燃費だけでは語り尽くせません 2015年05月16日 11時17分

車名:マツダ デミオ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:zeb***** さん  総合評価:

XDツーリング 6AT 2WDを購入し,ほぼ1ヶ月で2000kmほどです。燃費を気にして走れば,そこそこ23kmは走れます。しかし,燃費のことを気にかけず,メリハリをつけて走行しても,これまで18kmを切ったことはありません。山道でも,郊外でも素晴らしい加速や走りを体験できます。ハンドルを握るとつい遠出をしたくなる気分になり,運転していてすごく楽しめる車になっています。低回転から十分なトルクが発生するため,6MTの方がもっと楽しめるかもわかりません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

燃費 2015年08月28日 23時53分

車名:
分類:燃費 投稿ユーザー:ちゅ***** さん  総合評価:

そこそこな燃費です!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ティーダ
まぁまぁ 2016年01月03日 20時16分

車名:日産 ティーダ
分類:燃費 投稿ユーザー:Nar***** さん  総合評価:

JC11なので、平均12から13くらいですが、北陸まで行ったとき、カタログ値を大幅に越えて19くらいになったのは驚きました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット
5年だけど 2016年05月25日 18時51分

車名:ホンダ フィット
分類:その他 投稿ユーザー:mom***** さん  総合評価:

今更ですが、登録してみました。
今年は、2回めの車検の年。もう少し乗る予定なので、登録してみました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ポルテ
赤のポルテ乗りです。 2017年12月27日 17時14分

車名:トヨタ ポルテ
分類:その他  総合評価:

平成29年7月から、今のポルテに乗ってます。
お気に入りの車、色を買えたので満足度200%です。
購入は中古で、外装は純正エアロがついてました。
グレードは、
150r-G-package"HID"
です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針