レビュー検索

車レビュー 新着順 (16ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
シエンタ  (ハイブリッド)
3日間 1350kmの平均燃費 2023年03月02日 11時33分

車名:トヨタ シエンタ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:たつ***** さん  所有期間:2023年1月より1か月半 使用用途:主に長距離ドライブ 総合評価:

27日より大阪から一般道で、姫路方面から鳥取へ北上し鳥取自動車道経由で、山口県の入り口、ゆとり玉川で宿泊。
翌日は角島大橋観光の上九州門司で給油後、国道2号線で岩国まで移動。
3日目は大阪目指し2号線をひたすら下道で移動しました。
3日間平均10時間運転。
鳥取へは途中山岳路があったけど鳥取道が快適に流れたので燃費改善しました。
3日目門司までの移動は29kmとカタログ燃費を上回っていました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ukwagon
燃費の良いクラウン 2023年03月01日 11時14分

車名:トヨタ クラウン クロスオーバー (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:ukw***** さん  総合評価:

efour 付きのクラウンクロスオーバー パイポーラニッケル電池など採用と聞いてましたが、この図体での燃費に驚きました。感覚的に高速中心で走るなら、ハイオクの方と比較。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィットシャトル (ハイブリッド)
燃費が良くて使い勝手の良いサイズ 2023年02月27日 08時15分

車名:ホンダ フィットシャトル (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:小春***** さん  所有期間:1か月 使用用途:レジャー 総合評価:

レジャー用として購入
都心部の比較的空いている日中の燃費18km/L
郊外の空いている道の燃費22km/L
高速道路順調22km/L
といまのところ優秀な燃費です。
80km/hくらいまでは元気に加速しますが、上り坂の高速での追い越しは少し辛そうです。普通の1300ccですね。でも流石はホンダ!エンジンは良く回り、ハンドルも良い感じです。
停止前など10km/h下回るとエンジンが停止してエンブレが効かなくなり『カックンブレーキ』になります。慣れるまで怖かったです。
後部座席のアレンジがよく多彩な荷物を積めます。レジャーにピッタリです。
Aピラーが少し太い気がします。側方の視認性は気に入らないが、前方後方ともに良好。
足回りは良い感じです。
クルコンスイッチの位置は最高です。
静寂性は良いと思いますが、プリウスやセレナeパワーとWISHの静寂性が変わらい!と思っている私なのであてになりません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

もぎたて〜の
良い車 2023年02月26日 08時13分

車名:マツダ MPV
分類:ドライブ 投稿ユーザー:もぎ***** さん  総合評価:

購入して17年目突入ですが今でも古さを感じないエクステリアだと思います。4wdNAですが、5年くらい前にスロットルコントローラーを付け(電子スロットルで良かった)走りが更に良くなり制振材、消音材を詰めまたまた良い車になりました。大した故障も無く、まだ数年乗ります!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

taka
今や、乗っている人もそういないと思いまして… 2023年02月25日 12時11分

車名:マツダ MPV
分類:燃費 投稿ユーザー:tak***** さん  所有期間:3年 使用用途:日常・レジャー・遠出 総合評価:

V63LのフォードEG、65000㎞のを3年前に16万円(笑)で購入、リッター6~7ぐらいで、大変鈍い走りしかせず、単に人員搬送用的な印象でしたが、プラグ交換やアーシング、そこそこの高性能オイルやMVSを活用して、徐々に改良し性能アップしてきました。
自分でも信じ難いですが、現在、燃費は9.5~10.5、静粛性もまずまずで加速も十分、Sメーターいっぱいまで出ます。
デカいボディなのでそれなりではありますが、旧型車でも周囲のイメージを裏切るような機敏さが出てきて楽しいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

インプレッサ
スポーツカーで10.5は優秀 2023年02月22日 18時41分

車名:スバル インプレッサ
分類:燃費 投稿ユーザー:ea9***** さん  総合評価:

最近はインジェクションクリーナー燃料付加材で13万キロ越えのエンジンが10.7km/lまで走る様になっているので、しばらくはハイブリッドやEVは良いかな

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット
調子いいです。 2023年02月22日 09時36分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:CO***** さん  総合評価:

燃費:
街乗り 12.5km/ℓ
高速 18.0km/ℓ
山道 18.0km/ℓ
一般道 23km/ℓ 冬季 18km/ℓ

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
実用性の高いクルマですね 2023年02月21日 09時20分

車名:トヨタ シエンタ
分類:その他 投稿ユーザー:ゴン***** さん  所有期間:約4年 使用用途:買い物、ドライブ 総合評価:

ファンベース(FF、ガソリン)を購入して4年になります。
車格相応、または車格+αな性能と装備、快適性を備えた、とても使い勝手の良い車です。
加速性能と静粛性(ロードノイズが気になる)がもう少し良ければなと思わなくもないですが、その辺りも車格相応ってところでしょうか。
タイヤを交換する時が来たら、純正装着タイヤ(エコピア)よりワンランク上(プレイズ?)のタイヤを装着しようかなと思っています。
燃費に関しては、ハイブリッドとは比べるべくもないですが、それほど悪くはないと思います。ただ、アクセル操作で結構違いが出る印象を受けます。
結論としては、総じて満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヴェゼル (ハイブリッド)
スタイルが良い  2023年02月20日 22時37分

車名:ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:アポ***** さん  総合評価:

コンパクトで取り回しが良く、乗りやすいです。
乗り心地はホンダ車なので少し硬めです。純正ナビも、進化して使えるようになりましたます、凄く進化しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ワゴンR
まだまだ走るよ 2023年02月17日 22時52分

車名:スズキ ワゴンR
分類:ドライブ 投稿ユーザー:まつ***** さん  総合評価:

いい車です。リヤシートを畳めばたくさん積めるし助手席を倒してヘッドレストを取ればベッドができて寝れます。ヘッドライトとストップランプはLEDに変更しました。めちゃ明るいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゆっきー
フィット4RS(e:HEV) 実燃費 2023年02月12日 20時25分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:ゆっ***** さん  所有期間:3か月 総合評価:

2023年2月12日 3回目の給油をしました。
総走行距離1658キロ。実燃費27.5キロ。
前回の給油が2022年12月29日で総走行距離808キロ。
実燃費26キロでした。
ドライブモードをNORMALにして、27.5キロでした。
今度はドライブモードをECONにして、実燃費を見ていきます。
このクルマの平均実燃費は22.5キロなので、かなり優秀かな。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ストリーム
燃費が…… 2023年02月07日 19時18分

車名:ホンダ ストリーム
分類:燃費 投稿ユーザー:ひさ***** さん  総合評価:

ここ最近、平均してリッター5kmだったのが、本日給油でとうとう4.81km。
絶望で死にたい…(›´ω`‹ )
20年以上前に乗っていたJZA70より悪いかも。
RN7でこんなに悪い方いるのかな……?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アテンザスポーツ
軽快なスポーツ風味のファミリーカー 2023年02月07日 11時42分

車名:マツダ アテンザスポーツ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ニー***** さん  総合評価:

エクステリアのデザインはGC型と比べてデカくてイマイチと言われることもありますが、単体で評価すれば今でも通用するデザインだと思っています。ボンネットの処理やリア周りの美しさ、全体のフォルムが素晴らしく、飽きることがない美しいスタイリングです。
見た目がスポーティーなので、スポーツカーのような動力性能を求めてしまうと肩すかしを受けるかもしれませんが、セダンの使い勝手と高い積載能力、締まりのある乗り心地と程よい動力性能、なんと言っても走りの良さと快適性の良さを高いバランスでまとめられたイイ車です。
ハンドリングも軽快で、長距離ドライブが楽しくなります。
レギュラーガソリン仕様であることもプラスポイント。燃費はそこまで良くはありませんが、直列4気筒2.5Lと考えれば標準的。下道ロングドライブならカタログ燃費は超えます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

otou
5000km走行でオイル交換しました 2023年01月25日 18時09分

車名:トヨタ シエンタ (ハイブリッド)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:oto***** さん  所有期間:3か月 使用用途:車中泊、レジャー、家人の送迎、買い物 総合評価:

3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました
燃費は21km/L   程です
期待値はもう少し伸びて欲しいところです

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ  (ハイブリッド)
納車しました 2023年01月23日 21時40分

車名:トヨタ シエンタ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:たつ***** さん  所有期間:0か月 使用用途:車中泊用として購入 総合評価:

2023年1月に納車しました。
発売前8月19日に契約してから5か月ちょうどで納車しました。
車中泊用に後席をフラットにして、テーブルを置いて2名で移動。
450km走行。
行きは26.4km、下道走行。帰りは高速で帰宅。
平均燃費は25.5kmでした。
燃費は75kmくらいまでは良好。
高速80km以上は燃費下がってきました。

車中泊では下道で移動して28kmに挑戦したいと思います。


[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Zephyr5
BEVの実走行可能距離 2023年01月15日 12時38分

車名:BMW i4
分類:燃費 投稿ユーザー:Zep***** さん  所有期間:3ヵ月 使用用途:日常 総合評価:

i4 M50 関西・阪神間市街地での日常的使用では満充電で390Km
だいたい4km/kWh程度です

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

MAZDA2 (ディーゼル)
小さな高級車 2023年01月14日 21時38分

車名:マツダ MAZDA2 (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:くっ***** さん  総合評価:

総合: クリーンディーゼルの煤問題に不安を感じつつ、コンパクトで高級感があり走りも満足できるという所で購入。ハンドリングが良く、気持ちよく運転できる。

燃費: 市街地中心の走行は燃費が伸びない。
ユーザーのおかれている状況で変わる。

エクステリア: デミオ時代と比べると落ち着いた印象。シンプル。

インテリア、居住性: 100周年記念車の為、特別なシート、カーマット、カーペットが装備されており高級感がある。メーターは最新の液晶が採用されている訳ではないが、上質。運転環境については、ドライバーズカーとして、よく考えられており運転者の事を考えた運転姿勢をとることができる。

積載性、収納性: このクラスでは優れているとはいえない。

乗り心地: コンパクトカーとして標準的。

走行性能: ディーゼルターボです。初速は伸びませんが50kmぐらいから車速が乗ってきます。得意なのは高速です。高トルクをいかしてグイグイ加速してくれます。













[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソリオ
燃費 20.2キロ達成しました❗️とてもびっくりしました 2023年01月13日 22時17分

車名:スズキ ソリオ
分類:燃費 投稿ユーザー:成田***** さん  総合評価:

達成しました とてもびっくりしました

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

XK クーペ
XKクーペ 2023年01月12日 17時54分

車名:ジャガー XK クーペ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:きゅ***** さん  所有期間:現行 使用用途:ドライブ 総合評価:

流麗で豪華です。 サスの設定がもう少し柔らかいほうが、外観のキャラクターに合うかも。 電子制御でノーマルとダイナミックでもう少し振れ幅を大きく取って欲しかった。 

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

kazu ヤリクロe-foru
質感と運転感 2023年01月10日 18時13分

車名:トヨタ ヤリス クロス (ハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:kaz***** さん  所有期間:3ヶ月 使用用途:妻の普段使い。旅行。 総合評価:

クラスとしては内装は普通。パワー不足はしかたがないがもう少し加速(坂道)で力がほしい。
ノイズも多く高速ではラジオの音が聞きづらい。
乗り心地は段差でのゴツゴツ感も伝わり安く決してよいとはいえない(平らな道ではきになることはない)。
コンパクトカーなので基本2人乗り。ラゲージも狭い。
軽自動車より少し大きいと考えた方がよい。
燃費は高速でスピードを出すと非常に悪い。過度な期待は禁物。
※一般道20~22km/L,高速道17~19km/L(80~100km/h) 5000km満タン法での実績
e-foruは40km以下でしか稼働しないので40km以上で走ると雪道は後ろが滑る。
運転席からの視界はノズルが長い分コンパクトな割には見えずらい。
ディスプレーはゴチャゴチャして文字も小さく初老の私には見づらい。
運転情報(燃費含む)も切り替え(始動後、トリップ)も操作が煩雑で使いづらい。
カーナビもsdカードない、また高速の広域情報やインターの画像(光ビーコン)機能(オプション)がなく残念。
★ネガティブな情報ばかりですいません。
でもコンパクトでスタイリッシュで日常使いではとても良い車と思います。
(乗り換え前のスバルXVHB,通常乗りのプリウス50と比較)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針