ホンダ ストリーム

ホンダ ストリームの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | RN9 |
2006年07月 2000cc |
5AT レギュラー |
4WD -- |
RSZ/G |
-- 12.2 km/L 13.4~13.6 km/L |
7.53 km/L |
2 | RN8 |
2006年07月 2000cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
RSZ/G |
-- 14.2~14.4 km/L 14.6~14.8 km/L |
7.93 km/L |
3 | RN7 |
2006年07月 1800cc |
5AT レギュラー |
4WD -- |
RSZ/X |
-- 12.2~12.6 km/L 13.6~13.8 km/L |
8.03 km/L |
4 | RN6 |
2006年07月 1800cc |
5AT レギュラー |
FF -- |
RSZ/X/RST |
-- 13.2~13.4 km/L 14.6~15.0 km/L |
9.28 km/L |
5 | RN5 |
2003年12月 2000cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
アブソルート |
-- -- 15.0 km/L |
8.36 km/L |
6 | RN4 |
2000年10月 2000cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
iL/iS/S |
-- -- 13.0 km/L |
-- |
7 | RN3 |
2000年10月 2000cc |
5AT レギュラー |
FF -- |
iL/iS/S |
-- -- 13.6~14.2 km/L |
10.48 km/L |
8 | RN2 |
2000年10月 1700cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
G/L/S |
-- -- 13.6 km/L |
-- |
9 | RN1 |
2000年10月 1700cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
G/L/S/アブソルート |
-- -- 14.0~14.2 km/L |
8.40 km/L |
車レビュー
【燃費】
街乗りと遠乗りの差がとても大きい。
街乗り: 8〜12km/L
遠乗り:14〜18km/L
【実用性】
(前期7人乗りRSZ)普段は3列目を倒してワゴン的に使っていました。カローラツーリングには対抗できそうですがシャトルには完敗です。
リアサスがDWBのため内部に張り出しあり。
基本的に1列目が快適。
2列目の座面が短く、少し疲れやすいですが、足の空間は十分。3列目は乗る時窮屈ですが、座ってしまえば意外に快適です。
【運動性】
1.8L、2.0L、どれを選んでも基本的にパワー不足です。
が、エンジンフィーリングは良好で、1.8Lに組み合わされる5ATが良く、ストレスはさほどありません。
足周りがとても余裕のある設計になっていて、3列ミニバンらしからぬフットワークで峠道がとても楽しいです。下りならパワー不足もカバーできるので、かなりのハイペースで不安なく走っていけます。
【内装・外装】
内装はさすがにチープさを感じますが、落ち着いていて不快さなし。メーターが見やすくスタイリッシュで好きでした。
外装は、低く構えてAピラーからヘッドライトに繋がるラインは今見てもなかなか魅力があると思います。RSZ純正ホイールがカッコいい。
【まとめ】
今なら中古で捨て値の個体がたくさんあり、若い方の足としてはとてもお勧めできます。立中対応の高さと5ナンバーサイズでどこでも走っていけて、人も物もかなり載るのでアウトドアや旅行にも対応でき、優秀なフットワークとしっかりしたボディで疲れにくく、遠距離の移動も苦になりません。
器用貧乏にして万能な車です。
弱点は若干パワー不足なことと、令和の世の中ではとても辛い燃費の悪さ、飛ばした時の車内のうるささですが、コストパフォーマンスを考えると些細なことです。
ここ最近、平均してリッター5kmだったのが、本日給油でとうとう4.81km。
絶望で死にたい…(›´ω`‹ )
20年以上前に乗っていたJZA70より悪いかも。
RN7でこんなに悪い方いるのかな……?
大きすぎない取り回しの良いミニバンを探していて、ウィッシュやプレマシー、ラフェスタなど検討しましたが、ストリームのRSZは断トツでスタイリッシュですね、今新車で発売しても通用するデザインです。ハンドリングもまるでスポーツクーペに近い走りを楽しめる車です。インパネもシンプルで扱いやすい。いつも3列目は倒してステーションワゴンみたいにしてます。
見た目や細かい装備なども通常グレードとRSZではかなり違いますね。中古車価格もRSZが断然高額ですがこちらを絶対におすすめします。ストリームを買うならこの車のコンセプトを体現しているRSZ一択ですよ。
燃費ですが、街乗りで11-13.高速で16-18で良いです。
他社のミドルクラスミニバンと比べ良いほうです。
こちらのサイトの平均が低いのは意外でした。走りが良いから飛ばしちゃう人が多いのかな?
1800ccATと2000ccCVTがありますが、後者がパワーもあり燃費も良いためおすすめです。
こんなカッコイイロールーフミニバンなんてもう発売しないかもしれないので名車だと思います。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
最近燃料入れて、ないので、4月の燃費、8でしたこんな感じです。まあ、こんな感じですね。もうちょいいくと、良いのにね。
高速+郊外の幹線道路主体の通勤(片道50km )に毎日使用しております。燃費は、12から13.5km/Lと4WDのカタログ値が出ています。余りエコな運動はしていませんが、巡航速度を高速100~120、幹線道路60~90を目安にして走行しています。後、高速のコーナーリングでは、ミニバンしては限界スピードは高いと思います。雪道の走破性は実用的なレベルです。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
ホンダ ストリームについて情報交換をしよう!・・・
ストリームの類似車
ストリームの関連ニュース
- 流線型ボディがすごい!“ストリームライナー”の新型アイオニック6、高性能モデルも初登場 (04月08日 09時15分)
- ジャペックスから2輪用ブーツの新型「パンテーラ ゴアテックス ネオブラック」「バランス エクストリーム」発売 (07月11日 20時15分)
- VW『ID.7』、ストリームデザインが航続700kmに貢献…新型EVセダン (06月20日 15時00分)
- BMW『R18』、シリーズ第5弾は「ストリームライニング」デザイン…「Roctane」を欧州発表 (05月23日 12時00分)
- ケン・ブロックがスノーモービル事故で急逝、世界中にエクストリームスポーツの魅力を広めたパイオニア (01月03日 21時00分)
ホンダの関連ニュース
- ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い (04月28日 11時30分)
- バイクのリセール価格ランキング、「ホンダ X-ADV」が首位に返り咲き (04月27日 16時00分)
- ホンダ『S660』の約3万7000台をリコール…ダンパユニットに折損のおそれ (04月24日 07時00分)
- ホンダがスポーティEV『GT』発表、中国向け「イエ」シリーズ第2弾…上海モーターショー2025 (04月23日 21時00分)
- ホンダ公認「ウイングマーク」のタイヤ型折り畳み椅子、限定500個で発売 (04月23日 12時15分)
高速道路燃費 平均車速100キロ 走行距離286キロ 実燃費 16.5...[ 続きを見る ]