車レビュー 参考評価順 (89ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

海苔 HA36V
3年で75000km突破 2018年05月14日 12時58分

車名:スズキ アルト
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:海苔***** さん  使用用途:通勤 総合評価:

アルトバンHA36Vを片道33kmの通勤に使用しています。
車両価格と燃費の経済性は抜群。
3年で75000kmを突破しましたが、故障は一度もありません。
タイミングベルトはチェーンなので交換不要。あと3年は乗れそうです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算71回目) 2022年02月13日 22時51分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算71回目)を2/13に行いました。前回の給油から466.8km走行し、28.5ℓを給油。16.379km/ℓ(車載燃費計では17.1km/ℓ)でした。 残りガソリンでの計算上では残り188.358km(車載燃費計では194km)でした。

給油後、22.0km走行して、車載燃費計では24.2km/Lでした。
この日だけの燃費としては、32.4km走行して、車載燃費計では21.0km/Lでした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゴルフ
ゴルフ歴30年 2023年07月25日 21時33分

車名:フォルクスワーゲン ゴルフ
分類:燃費 投稿ユーザー:hir***** さん  総合評価:

1993年のゴルフ3に始まり、ゴルフ4,ゴルフ5と乗り継いで、今年の12月で、ゴルフ歴30年になります。
フォルクスワーゲンDUOでの営業マンの柔らかさで、マツダファミリアから初の外車へ乗り換えました。
3は5年、4は9年、5は16年に。ゴルフ5のGT TSIはほんとに最高の車で手放せません。
今回は燃費の話ですが、正直あまり良くありません。ただ、普段遣いが基本なので、3も4も、5も、大体8km/リットルくらいですかね。遠乗りですと、12km〜15km位です。
まあでも、ドイツ車特有のしっかり感が、安心感を生んでやめられませんでした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

308 CC
ドイツのプレミアカーオーナーには理解できないと思います。 2011年01月09日 22時12分

車名:プジョー 308 CC
分類:ドライブ 投稿ユーザー:Blu***** さん  総合評価:

納車か約11ヶ月がたちましたが全く不都合はありません。
燃費もカタログ値を上回っています。
埼玉南部在住なので、燃費がカタログ値を上回るなんて考えてもいませんでした。
1.6Lターボは非常に元気良く、「猫足」にも満足しています。ドイツのプレミアカーと違ってエラソーではないところが気に入っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

DS4
良い車なんですが、ディーラーが最低なんで 2013年12月31日 21時12分

車名:シトロエン DS4
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:oya***** さん  総合評価:

燃費だと、市街地で12km/L、長距離で14km/Lでしょうか?
ただし、部品のクオリティが十分ではなく、ブレーキSW交換が3回。油圧SW交換が2回。水温センサー交換が1回。ステアリングSW一式交換が2回。車載コンピューターはエンジン&ボディ制御共に交換済。
ですが、クルーズコントロールは作動不良を繰り返し、今もオートライトのセンサー不良でオートライトは使用しないように心がけています。
ディーラーの修理能力に至っては、クルーズコントロール動作不良は替えられる部品は全部交換したんですが、直りませんね、で放置プレイです。
違う仕様の部品を持ってきて、操作出来なくしたりとか、凄いモンですし、シトロエン本体から人間呼んで、そんな部品交換しているんですから、ディーラーだけじゃなくプジョー・シトロエン・ジャポンの方にも問題があるのかもしれません。
トラぶっても、すぐに修理を放棄してオーナーが諦めるのを待っている久留米のディーラーとか見ていると、あんまりお勧めは出来ません。
でも、乗り心地は硬くなっても、長距離走行は疲れませんよ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

キューブ
こんなクルマだったのね、キューブキュービック 2014年10月17日 22時45分

車名:日産 キューブ
分類:燃費  総合評価:

今年7月末に、走行距離155,000kmの中古を購入し、4,000kmほど乗っています。
グレードは「14S」、CR14DEとE-ATとの組み合わせです。

ただいまのところ、
最低がエアコン常時使用+市街地走行で7.2km/l、
最高がエアコンOFF+こちらも市街地走行で11.4km/l
です。
アクセルの踏み方を変えても、この数値はあまり変わらないです。

ま、どちらにしても、
10/15モード燃費の
16.0km/l
には届きそうにありません(涙)

ってか、どっから出たんだよ、この数字?
っていう疑問さえわいてきます。
1.2トン近いボディを、1400ccエンジンで走らせようってのに、少々無理があるのでは、みたいな。

一度ディーラーに持ってって簡単に見てもらった限りでは、どこも問題は無さそうなのですが・・・

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

スイフト
それでも 2015年05月15日 21時54分

車名:スズキ スイフト
分類:燃費 投稿ユーザー:パン***** さん  総合評価:

同クラスの他車種に比べると燃費は良くないけど、乗ってて楽しい車だと思います

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

IS
いいクルマです 2015年11月02日 20時41分

車名:レクサス IS
分類:その他 投稿ユーザー:☺シ***** さん  総合評価:

排気量の割には燃費が良いです

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

パジェロ (ディーゼル)
265/50R20 8.5 +23 2016年04月27日 09時30分

車名:三菱自動車 パジェロ (ディーゼル)
分類:お得情報 投稿ユーザー:V78***** さん  総合評価:

このタイヤとホイールの20インチがギリギリでこの車に合うサイズ。綺麗。エンジンもパワフル。燃費はだいたい10km/lから12km/まで伸ばしてます。参考になれば幸いです。宜しくお願いします。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ザッツ
高速を 2016年08月21日 19時37分

車名:ホンダ ザッツ
分類:燃費 投稿ユーザー:黒猫***** さん  総合評価:

走れば走るほど苦しそうなエンジン音と共に燃費が落ちます(笑)
純正シートはシミができやすくペットボトルなどの結露でもシミになりますのでご注意を^^;

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハイゼットトラック
なかなか走ります! 2019年10月15日 19時08分

車名:ダイハツ ハイゼットトラック
分類:その他 投稿ユーザー:moo***** さん  総合評価:

ハイゼットジャンボ、リクライニングが出来、腰がだいぶ楽です。エンジンはツインカムでよく走ります。前の型のハイゼットの方がパワーがあった気がします。ジャンボのため荷台は少し短いですがキャビン側の下側に少しスペースがありコンパネは載せれます。そこはよくある軽トラの積載力には負けます。3台目の軽トラなので大事に使いたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

love-ski-hokkaido
燃費いいですよ 2020年10月19日 22時57分

車名:マツダ CX-5 (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:lov***** さん  総合評価:

CX5の2.2Lディーゼル4WDです。
根室から札幌まで片道500kmを走行して18.1km/Lです。8月から通算の燃費を計測していますが、約4000kmの走行で平均燃費16.6km/Lです。
北海道での使用にぴったりです。ただ19インチタイヤはやり過ぎです。乗り心地は17インチが優れていると思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

いーねん
2台目ハイブリッドZ 2022年02月19日 11時25分

車名:ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:いー***** さん  総合評価:

初代ヴェゼルZ(2015)のリコールに何度も付き合わされている内に次はもう絶対に他のガソリン車にしようと心に誓っていました。ところがマイナーチェンジ車の発売時期にリリースされたプログラム更新で見違える車に生まれ変わりヴェゼル への思いを一気に引き戻されました。1モーターゆえのメカニカルなギアの噛み合わせ振動もアクセル操作によって改善することを知ってしまってからはこの車に対する印象が逆転しこれまで感じたこともない運転の喜びを見つけました。それからはもうこのハイブリッドシステムの伸びやかな加速に傾倒してしまいガソリン車の唸り上げるエンジンに余り魅力を感じなくなってしまいました。
その車も8万キロ走ったのでそろそろ乗り換えを検討しているとフィットのe:HEVが出ました。i-DCDからi-MMDへと移るホンダからのメッセージをそのまま受け止めて新しいヴェゼルを買うつもりでいましたが全部モーターで駆動する車のフィーリングにどうしても馴染めず結局収束する直前のRU3、つまり後期型ハイブリッドZ(FF)を購入しました。これまでも乗ってきましたし運転支援機能も充実しており足回りも改善しているため大変満足しています。ディーラーOPと冬タイヤを流用できた点も大きいかな。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

真犬っち
5ZIGEN BORDER-S 2011年01月19日 15時14分

車名:ホンダ CR-Z
分類:燃費 投稿ユーザー:真犬***** さん  総合評価:

5ZIGEN BORDER-Sリアピースのみセンター出しにマフラー交換してからちょっとだけ燃費が良くなったような気がします。
当初E-CONモードでパワー不足をかなり感じましたがマフラー交換してからは多少改善したように感じます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ひろEV03
21歳の車検 2014年01月03日 18時04分

車名:三菱自動車 デリカスターワゴン
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:ひろ***** さん  総合評価:

登録21年、車検通してきました。ディーラーに出してますが、アイドリングが不安定、ブレーキジャダーがある、など、既知の問題は提示された見積もりの関係で放置しました。それでなくても、各種ベルト交換をはじめ、総額30万以上かかりました。でもこれ以上気に入る車がないので、まだまだ乗ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アテンザワゴン
ディーゼルMTの燃費最高! 2014年10月17日 22時53分

車名:マツダ アテンザワゴン
分類:燃費 投稿ユーザー:みに***** さん  総合評価:

田舎の国道が主要道。平均速度はいつも大体43km/h
パティキュレートフィルターを燃やさなければ、冬以外は24km/Lは走る。
高速は追い越し車線巡航で、18〜19km/L。
アクセル踏めば、リニアにトルクもりもり。シュワーンとフケ上がる快感はないけどね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プレミオ/アリオン
燃費について 2015年05月15日 21時59分

車名:トヨタ プレミオ/アリオン
分類:燃費 投稿ユーザー:Ris***** さん  総合評価:

毎回リッター10kmを目標に転がしています。スタート時はクリーピングを利用したりなるべく早く二速に入れたりしていますが、あと1kの所で…。渋滞は言い訳にはなりませんね。カタログ値は絶対無理。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ワゴンR
暖房、ヒーターの性能は最悪 2016年04月28日 08時11分

車名:スズキ ワゴンR
分類:その他 投稿ユーザー:赤坂***** さん  所有期間:38か月 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

水温が上がるのに時間が掛かり過ぎる。10㎞ほど走らなければ暖房は暖かくならない。エンジンスターターを使いたいが燃費が悪くなるので寒いのを我慢するしかない。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヴェゼル (ハイブリッド)
納車 2017年03月08日 21時55分

車名:ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:よう***** さん  総合評価:

フォレスター買いに行っだけど何かいまいち。冷やかしで行ったホンダで安かったんでこれにしました。これ良い車。安いし燃費良いしいので荷物もつめる。走りとかはさておき生活する上では何の問題も感じない。これが売れてる理由分かります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
燃費 2017年09月27日 19時04分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算14回目)を9/27に行いました。前回の給油から487.2km走行し、32Lを給油。 燃費は15.225km/ℓ(車載燃費計では16.3km/ℓ)でした。
前回の給油以降、気温が低くなり涼しくなった事が、燃費に影響したようです。この日の燃費は21.9km/ℓです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針