車レビュー 参考評価順 (80ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

内山富雄
中古車のインサイト 2017年09月09日 02時14分

車名:ホンダ インサイト
分類:お得情報 投稿ユーザー:内山***** さん  所有期間:7か月 使用用途:通勤、買い物 総合評価:

今でも、中古車情報でインサイトを見たり実物を見たりしていますが、平成21年式は、どれもこれも、使用感があって、綺麗ではなく買う気が失せるような気がする。
自分のインサイトはそれには当てはまらず納車時にもスチーム洗浄などでかなりいい状態で走行距離も3万キロほどだった。1か月後にはクリスタルキーパー、半年後には、メンテナンスをしています。飛び石と小さなエクボができてしまいましたがタッチペンで我慢します。遠出でも高速を使わず下道で休み休み走っています。高速代でガソリン代と食事ができるので、良しとします。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

イノ
燃費12.3km 2018年05月01日 23時09分

車名:日産 キューブ
分類:燃費 投稿ユーザー:イノ***** さん  所有期間:乗り継ぎだから10年ぐらい 使用用途:通勤その他 総合評価:

遠方まで出かけると16kmだわ
あと日産の中で忘れられたモデルなのか、まったくノートのように
電動化しませんね
ノートe power見たいになれば買い換えるのに

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

スペーシア (ハイブリッド)
乗り換えて1か月目 2018年12月30日 14時23分

車名:スズキ スペーシア (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:笑い***** さん  総合評価:

そんなにグッと踏み込まなくても快適に乗れています。車内表示の平均燃費は14.1㌔です。バッテリーの充電具合でアイドリングストップが作動しない時があるので、バッテリーを性能のよい物に交換を検討中です。18.0㌔くらいまで伸びてくれれば良いのですが…。(笑)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

MPV
中古にて購入 2019年09月18日 06時01分

車名:マツダ MPV
分類:燃費 投稿ユーザー:hid***** さん  総合評価:

燃費、市街地7.5k/ℓ 高速9k/ℓ
エアコン使用すること6~6.5k/ℓに落ちる
車高が低いので、高速のコーナーで安定感ある
リヤサスがマルチリンクの為かコーナーの段差でもふらつきが少なく

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

孤独なグルメ
Keiワークスの燃料はハイオク? 2020年10月01日 19時17分

車名:スズキ Kei
分類:ドライブ 投稿ユーザー:孤独***** さん  総合評価:

いつかはレカロシートに座りたくて15年落ちのものを買いました。
普通のシートと違ってサイドのホールドが良く長時間連続で運転しても疲れません。
ヘタリも少くしっかり固いです。
用が済んでももう少し走りたいと思ってしまいます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ベルランゴ (ディーゼル)
デザイン、燃費、コストパフォーマンスも良い、普段使いの似合う道具として良いです。 2022年01月12日 18時08分

車名:シトロエン ベルランゴ (ディーゼル)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ぴよ***** さん  所有期間:2021年10月から 使用用途:仕事機材運搬及び家族での移動用 総合評価:

堅実で合理的な作り、小回りが効き、商用車的な観点と、家族で移動も楽しむ車としてよくできています。欧州トヨタブランドでも発売中で、トランスミッションもアイシン製で安心感あります。エコモードにすると、シトロエンらしくのんびりしっとり走れ、ノーマルモードではキビキビ走れます。先進安全装備も付いているものの、セレナepower に比べ、性能は劣りますが、わかって使えば十分つかえるレベル。デザインか気に入ったら購入を検討されて良いと思います。この車のディーゼルエンジン、オススメです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

NISMO:NE
プロパイロットを使用した高速燃費 2023年06月15日 12時37分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:NI***** さん  所有期間:24ヶ月 使用用途:通勤 総合評価:

先週末、購入してから2年も経って初めての県外へ日帰りドライブに出かけました。あいにく雨模様でしたが、プロパイロットをセットして往復500kmほど走りました。
行きは24km/Lで帰りは25km/Lを表示していました。通勤時には27~28km/Lを表示するので、多少悪い程度でした。高速を使うのは初めてでしたが、標準タイヤのエコピアはロードノイズも少なく、足回りもしっかりとしていて楽に運転することができました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミライース
驚異の燃費 2025年06月24日 11時31分

車名:ダイハツ ミライース
分類:燃費 投稿ユーザー:ポチ***** さん  総合評価:

走行距離10万キロ中古車購入
郊外を100キロ走行
リッター30キロ超えました。
エアコンを入れ、多少、燃費を意識して
いたとは言え、凄いの一言



[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

HR-V
honda HR-V J CVT 2010年10月19日 15時48分

車名:ホンダ HR-V
分類:燃費 投稿ユーザー:ハイ***** さん  総合評価:

 今から5年程前に、某有名買い取り店で購入。当初から不具合が出まくり、だましだまし乗りながら現在に至ります。
 現在のエコカーと比べると中途半端な排気量(1600CC)で、明らかに燃費も良くありませんが、とりあえずまだ走るので、潰れるまで乗っていこうと思います。
 気に入っているところは、やはりデザインです。今でも古さを感じさせません、絶版になり後継車種が出ていないせいかもしれませんが。
 さて燃費ですが、今年から現在に至るまでの平均燃費は、11.9km/lです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

IS (ハイブリッド)
燃料はレギュラーガソリン 2013年11月20日 23時16分

車名:レクサス IS (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:むふ***** さん  総合評価:

車種情報にハイオクとありますが、無鉛レギュラーが指定燃料です。
約20km/L走るので軽自動車と勝負!(笑)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エスティマ
人も荷物も大満足。 2014年10月17日 21時59分

車名:トヨタ エスティマ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:丘の***** さん  総合評価:

8人フル乗車でもなかなかの乗り心地。シートアレンジ次第ではフル乗車でもそれなりの荷物を積載可能。なんと言っても、毎年リンゴを大量購入する我が家にとっては、540キロを超えるリンゴを摘んでも平気で走って行くのには三重丸くらいです。もちろん2.4リッター故のパワー不足はありますが、でもそんなモノと思えば必要十分です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ポルテ
ポルテの燃費って悪いんですか? 2015年01月24日 18時48分

車名:トヨタ ポルテ
分類:燃費 投稿ユーザー:ぽる***** さん 

ポルテで町中を走ると、リッター6.2kmぐらいしか走らないのですが、燃費が悪い車なんでしょうか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

white-storm
オイル消費 2015年05月15日 21時19分

車名:アウディ Q5
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:whi***** さん  総合評価:

ドイツ車は、オイル消費が気になりますが、前車のA4アバントに比べると
オイルの消費は少ないですね~

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

moto310
1回目の車検終了 2015年10月21日 21時11分

車名:
分類:燃費 投稿ユーザー:mot***** さん  所有期間:2012.9~ 使用用途:通勤 総合評価:

ほとんど通勤で使用。郊外のため渋滞はあまりしません。たまに遠出。普段はあまり飛ばさずエコ運転しています。燃費計ではリッター20km、実燃費でもリッター16kmは走ります。1回目の車検終わって調子はとてもいいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

NV200バネットワゴン
割り切ればよい車です。 2016年04月22日 18時52分

車名:日産 NV200バネットワゴン
分類:ドライブ 投稿ユーザー:日産***** さん  所有期間:2か月 使用用途:仕事9割、プライベート1割 総合評価:

ベースが商用車ですが思ったより乗り心地が良く、座席が高い分見晴らしもよいので運転もしやすいです。ただ、後部座席の面積が小さいためシートベルトの金具がお尻に当たり、使いずらいです。この点は軽自動車にも劣っていると思います。コーナーが連続する道や、長い高速の上り坂は苦手だと思います。排気量が少ないのでこんなものかと思えば大丈夫です。燃費は運転次第で結構変わります。ちょっとしたグッズを付けたり、アクセルワークで13~15kmを推移しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カローラフィールダー
良い車です 2016年08月08日 09時54分

車名:トヨタ カローラフィールダー
分類:ドライブ 投稿ユーザー:伊藤***** さん  総合評価:

初めてのロングドライブでしたが、快適なドライブでした。
300キロ近く走りましたが、燃費もリッター15キロくらい走りました。慣れれば、もう少し伸びると思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ランディ
エコモード解除してみました。 2018年12月30日 20時03分

車名:スズキ ランディ
分類:その他 投稿ユーザー:ねば***** さん  所有期間:7年1ヶ月 使用用途:レジャー中心 総合評価:

エコモード解除すると燃費が悪くなるのではと、オンのままで乗っていましたが、試しに解除してみました。

今のところ、解除による燃費の悪化はあまり感じていません。

むしろ、アクセルの反応が良くなったのか、運転が楽になった気がします。

もう少し、あちらこちらを走ってみて、エコモード解除の効果を見てみたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

86
誤算 2019年09月18日 18時50分

車名:トヨタ 86
分類:ドライブ 投稿ユーザー:雲白***** さん  総合評価:

この車を購入して一番のうれしい誤算。
マニュアル車なのにクルージングモードが付いてること。
高速道路はもちろん、郊外でも街中でもこまめにこまめに利用している。
両足が休めるのは長時間運転で特に助かる。
渋滞時やぼーっとしてると追突の危険があり、どの程度使うかは人それぞれだと思うが。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット (ハイブリッド)
視界が良く、広く、燃費も良さそうです。 2022年01月12日 20時14分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:mha***** さん  総合評価:

フィット3 からの乗り替えです。
リコールの嵐からようやく抜け出せました。
下取り、値引きを考えるとフィットからフィットになってしまいました.でも結構良いクルマです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミライース
燃費 2025年06月26日 10時58分

車名:ダイハツ ミライース
分類:燃費 投稿ユーザー:ポチ***** さん  総合評価:

購入してから、まだ200キロ位
エアコン入れて、アイドリングストップ
切って、既に32キロ
40キロ目指して頑張ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針