車レビュー 参考評価順 (133ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

デミオ (ディーゼル)
燃費は2倍 2015年12月29日 15時41分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:ライ***** さん  所有期間:7ヶ月 使用用途:通勤快速 総合評価:

アクセラのオーナーでしたが燃費がリッター10Kで燃料費が月2.6Kかかってました。消費増税10%を考えてデミオを選択ガソリンから軽油に。燃費はリッター19~22Kで2倍の燃費♪燃料費もリッターあたり20円安く(レギュラーガソリン比)1/3以下の出費です、車はターボ付きでトルク25Kと太いため力強い走りが魅力的♪不満があるとすれば…アクセラのような安定感はないがタイヤの幅を拡げれば?良くなるのでは?と思っています♪

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エブリイワゴン
eクルマです 2016年05月21日 12時44分

車名:スズキ エブリイワゴン
分類:燃費 投稿ユーザー:たけ***** さん  所有期間:1年1か月 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

購入後、1年強が経過。メーター内の平均燃費計で14後半から15半ばをずーっとキープ。DA52Wからの乗り換えですが、軽量化が奏功しているようです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

キャロル
満足です 2017年05月06日 18時27分

車名:マツダ キャロル
分類:燃費 投稿ユーザー:ひろ***** さん  総合評価:

購入して3度満タンにしての燃費ですが、27kmは下りませんね。街乗りでこの状態なので遠出するのが楽しみです。
もう少しタンクが大きければいうことないのですが…

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油、そして燃費。 2017年12月10日 22時48分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算16回目)を12/10に行いました。前回の給油から553.9km走行し、32.6Lを給油。 燃費は16.991km/ℓ(車載燃費計では18.5km/ℓ)でした。
前回給油してからの車載燃費計が20km/ℓ台を出している期間(1日だけの燃費でない)もありましたが、暖房を使うようになった終盤の何日間かは燃費が悪くなってしまった事が影響したかなと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プレミオ/アリオン
コスパは高いかと 2020年03月14日 09時35分

車名:トヨタ プレミオ/アリオン
分類:ドライブ 投稿ユーザー:Jun***** さん  総合評価:

評価は全て実売価格の割には…です。
実売300万以上のものと比較しても仕方ないので、見た目が同クラスでも比較対象外と考えました。
プレミオ 最終型の評価になります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エブリイ
非常に燃費が良い。バン.ジョインNA(グレード) 2022年06月28日 09時48分

車名:スズキ エブリイ
分類:燃費 投稿ユーザー:車***** さん  総合評価:

5AGS(マニュアル操作可能AT/AT免許で利用可)
視界良し(更に10cm座布団)
サポカーS(期待以下)
タイヤ空気圧調整で燃費UP
800km巡航旅ほぼ全開走時最悪燃費15〜6km(AC×)
腰は痛く無かった。
バンは作りが雑です。
未塗装部位有り(ルーフ雨樋部←錆ます。)
スライドドア上部金具未塗装錆ます。
塗装自体薄くマメに洗車しても、青空駐車では×
購入時コーティングか増し塗装を。
箱バン(AT)で通勤往復70kmで20km超え低燃費車探し
カタログ19.2kmが同クラス1L/5km位良く?購入。
AC×で窓全開(サンバーはドアミラーの位置の関係で、扇風機3位の風が入る)で1L/23.6kmが最高でした。
満タン後26.7km(迷惑低速)翌朝エンジン始動時24.2km⤵️

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Cクラス (セダン)
燃費 2012年04月04日 17時34分

車名:メルセデスベンツ Cクラス (セダン)
分類:燃費 投稿ユーザー:@百***** さん  総合評価:

2012年型です。昨日初給油で高速半分近所の買い物半分で11.8kmでした。JC08モードと同じとはさすが国産車のモード対策のみとは違いますね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ランディ
この辺りが限界か 2014年06月28日 21時48分

車名:スズキ ランディ
分類:燃費 投稿ユーザー:ねば***** さん  総合評価:

通勤時の燃費14km/lを目指しましたが、13.9km/lとわずかに及ばず、この辺りが限界のようです。まあ、このサイズの車では十分でしょうか。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

copen777
手放そうか悩んでいます 2014年10月18日 16時11分

車名:ダイハツ コペン
分類:その他 投稿ユーザー:cop***** さん  総合評価:

セカンドカーとして10年乗ってきましたが、SUVに心が動いています。
雪のない季節は最高す。
冬も走ることはできますが、憂鬱な時もあります。
手放さずに、サードカーの購入を考えた方がいいかも。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

King7
King-CELSIOR 2015年05月09日 01時39分

車名:BMW 5シリーズ (セダン)
分類:燃費 投稿ユーザー:Kin***** さん  総合評価:

我が自慢のCELSIOR

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノア
納車して半年が経ちました。 2015年05月16日 10時25分

車名:トヨタ ノア
分類:ドライブ 投稿ユーザー:やな***** さん  総合評価:

いつも、出かけると、必ず帰りの荷物が増えて、以前の車は
大変でしたが、ノアに替わってからは、荷物も楽々積めるし、余裕があるので買い過ぎても安心できます。
乗り心地も良いし、車内も広いので、満足してます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

セレナ (ハイブリッド)
燃費が悪い! 2015年08月17日 12時43分

車名:日産 セレナ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:Aki***** さん  総合評価:

2014年式に乗ってますが、燃費が悪いです。街乗りが主ですが、10km/Lいかないないです。
なんでだろう⁉︎

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

giantc2
V8ゆえ走行状況で大きく変わる。 2015年12月29日 19時33分

車名:メルセデスベンツ Cクラス (ステーションワゴン)
分類:燃費 投稿ユーザー:gia***** さん  所有期間:2009/12/15~ 使用用途:現在は家内の買い物と長距離ドライブ 総合評価:

郊外を中心とした片道16㎞の通勤では常に8km/L以上をキープ(カタログ値7.5)高速では走り方に関係なく9~10km/Lと4.3LのV8にしては常識的です。(最高は12km/L)ただ片道10分以内の街中なんて状況だと、推定で5km/Lほどまで低下します。
もう17年落ちですが、維持費が高いことを覗けば実用性、趣味性含め非常にバランスが取れた車です。価格評価は購入当時のものです。
購入後11年目ですがまだまだ乗ります!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

スカイライン (セダン)
R33からV36への乗り継ぎです 2016年05月21日 18時26分

車名:日産 スカイライン (セダン)
分類:燃費 投稿ユーザー:みつ***** さん  所有期間:8年 使用用途:レジャー 総合評価:

R33からV36への乗り換えです。ターボ車からNAなので加速感は比べ様がありませんが、7000回転まで回るVQエンジン音質も良いです。走行距離は年間5000Km。リタイア直前に購入したので余り伸びません、燃費は良くて8.5Km悪くて6.4Kmくらいです。一般道路ではステア感と車質は重い感じ、高速ではステア感も車質も最高です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

eKスポーツ/アクティブ
ビックリしました! 2017年12月11日 16時39分

車名:三菱自動車 eKスポーツ/アクティブ
分類:その他 投稿ユーザー:もぶ***** さん  総合評価:

25年位前に三菱の軽自動車を中古車で購入した所、直ぐパワステが壊れて返品した経緯があり、それ以降三菱車は避けていたんですが、昨年乗っていたエリシオンが通勤には不向きなので通勤用に購入しました。どうせ三菱のターボなんて・・・大きな間違いでした!もの凄い加速にビックリ!足廻り(勿論ノーマル)も硬めだし、スポーツというネーミングだけにスポーティー。これでもう少しヘッドクリアランスがあれば言う事無しです!凄く気に入って乗っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算23回目)、今年の暑さは給油間隔にも影響が・・・。 2018年08月02日 01時19分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算23回目)を8/1に行いました。前回の給油から430.0km走行し、32.8ℓを給油。 燃費は13.109km/ℓ(車載燃費計では14.3km/ℓ)でした。

今年の暑さは、燃費だけでなく、給油間隔にも影響してますね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハスラー
新東名120キロ化の影響は・・・ 2019年04月07日 19時57分

車名:スズキ ハスラー
分類:燃費 投稿ユーザー:ねば***** さん  所有期間:3年6ヶ月 使用用途:通勤とレジャー 総合評価:

使用グレード G・5MT

今年3月より新東名高速道路の一部が制限速度120キロとなりました。
120キロは十分出せる性能は持っています。
しかし、燃費計は約19km/Lと、大幅に数値が下がります。
到着時間重視か燃費重視か、非常に悩むところです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ukwagon
熟成されたSUV 2020年03月20日 15時48分

車名:トヨタ ハリアー
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ukw***** さん  総合評価:

アベンシスワゴン2台乗り継ぎ、SUVのハリアーを選んだのは、ワゴンの便利さと視点の高さ。
視点の高いクルマは、旅行に行っても楽しいし、また日々の通勤でも見る景色が全く違います。背反として、デカイ、曲がらないでしたが、コーナーセンサー、バックカメラ、そしてレーダークルコンまで付いて、大きさは問題なしとなりました。
音は少し手を入れてやらねばなりませんが、本当に良いクルマ。モデルチェンジの噂はわかってますが、盗難の危険を考えると、モデル末期がある意味で安心。またいろいろ付いてお買い得です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デイズ
代車 2021年03月11日 22時16分

車名:日産 デイズ
分類:燃費 投稿ユーザー:ハナ***** さん  総合評価:

ある一点以外は、素晴らしい。燃費は、良いしパワフル。収納も良いと思う。ただざんねんなのは、アイドリングから初動にかけて振動とガリガリ、バリバリ音がする。あとは、インパネの隙間を詰めすぎなのか、ビビり音がする時がある。エンジンのネガ部分をボディ側で消せれば素晴らしいと思う。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

スープラ
闇夜に響く70スープラの排気音 2022年06月28日 10時24分

車名:トヨタ スープラ
分類:その他 投稿ユーザー:車***** さん  総合評価:

セリカ→セリカXX→70スープラ。
セリカ人気の低迷、セリカXXの好調スープラ高値
ソアラ、プレリュード、スカイラインGTオートスポイラー、ポルシェ似なR X_7 …2ドア人気⤵️
20GT_twinターボワイドが他社のターボ車とあまり変わらない性能。⤵️
ドラマで人気爆⤴️ 2.5ターボRでパワーアップ。
NSX、GT_R、GTO、Z、ユーノスコスモ、
GT_Rのポルシェ狩り時々ネタ。
61年〜の旧態モデルを延長販売。
操作不能な280ps最新スポーツカー危なさ感が見えず、スリルを操る層の一昔前のボディー。
圧巻なロングノーズ、スリムなサイドライン。
luxuryも選べたモデル。
細道デカ感GTO最強、luxuryソアラ、ユーノスコスモ、レジェンドも有り…
トヨタ車なのに2.5ターボの白煙
ターボRのレカロシートのダイヤル式リクライニング
ソアラvs.スープラ
スープラ2.5ターボ(AT)燃費5〜7km位

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針