車レビュー 参考評価順 (150ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算45回目)、さらに自己記録更新。 2020年04月18日 18時26分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算45回目)を4/18に行いました。前回の給油から685.4km走行し、30.2ℓを給油。 燃費は22.695km/ℓ(車載燃費計では23.7km/ℓ)でした。 残りガソリンでの計算上では残り222.415km(車載燃費計では205km)でした。

この期間中、最高は32.5km/ℓ(1日というよりは、その区間で)。
4月前半の1日の燃費を見ても、最低が17.0km/ℓでしたからね。
今が燃費を出すには適した時期なんでしょうけど、
現在の厳しい状況を考えると、当面は走行距離は抑え目になるかもしれませんね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Q3 スポーツバック (ディーゼル)
Wifiスポットについて 2021年04月21日 18時47分

車名:アウディ Q3 スポーツバック (ディーゼル)
分類:その他 投稿ユーザー:kik***** さん  総合評価:

アウディ車は初です。
Q3スポーツバック35TDIが納車されたばかりで、MMI周りの機能は未だ把握しきれておりません。

走行評価も未だする段階にはないと思いますが、感想を書きますと、
・ディーゼル好きな私には満足指数は高い
・足回り(乗り味感)はアウディを感じることができる
・力強さは控えめ(「走る」車ではないのは想定済み)
・加速の仕方によって、2,3速あたりを引っ張る感じが気になる

ところで、Wifiスポットが当初ディーラーの説明だと、
1週間ぐらいたったら使えるようになる旨、説明を受けていたのですが、
いつまで経っても繋がらないので、ディーラーに問合せたところ、
本国ドイツで不具合が発生して、まだ復旧の見込みが経っていない
という説明を受けました。
正直、よく分からず、誠意に欠ける説明だと思うのですが、皆さんも
同じようにWifiスポットが使えない状況が発生しているのでしょうか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

jin
デリカD5の自動DPF再生 2022年08月29日 13時28分

車名:三菱自動車 デリカD:5 (ディーゼル)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:jin***** さん  総合評価:

デリカD5の自動DPF再生は、いつ再生が行われてるか分からない。今日まで6200km走りましたが一度も気が付きませんでした。CX-5はスキーなど長距離を走れば必ずDPF再生があり、パワーダウン・燃費の低下などで必ず気が付きます。DPF再生中はエンジンを切らないように注意し、目的地に着いても終了するまで走っていました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウスα
パワーモードで 2012年05月19日 18時38分

車名:トヨタ プリウスα
分類:その他 投稿ユーザー:day***** さん  総合評価:

初めてのパワーモードだけで
エンジン音だけ聞きながら
回してきました。
高速道路だけで、燃費気にせず
メーター読みで、16.3㎞/㍑
実燃費はもっと低いと思うが
ずっとエコ運転だったので、エンジンのためにも、回してきました(笑)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

X5
NEW X5 の座り心地 2014年10月19日 11時56分

車名:BMW X5
分類:ドライブ 投稿ユーザー:パパ***** さん  総合評価:

以前のX5よりもNEW X5の方がシートの座り心地が悪い。
シートが硬い、座先が座っていて短いと感じる。
長距離運転時に疲れを感じる。
もしかしたら、まだ慣れていないからかもしれないが。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カローラフィールダー (ハイブリッド)
燃費 2015年05月15日 16時49分

車名:トヨタ カローラフィールダー (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:nao***** さん  総合評価:

結局は自分次第。目安は1000回転を超えると燃費が落ちるので、そこを目安にアクセルで調整。
高速は、100キロ超は燃費が期待できない。
一般道、バイパスが限度ですかね。
それでも頑張れば27㎞/ℓは行けます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ
維持費は安いけど、後部座席が狭い 2015年05月16日 14時25分

車名:マツダ デミオ
分類:その他 投稿ユーザー:nag***** さん  総合評価:

DE3FSです。
車重が1t以下で、排気量も1300ccなので税金が安く、
しかも新型のDJ3FSと同じくらい燃費も良いです。
新型のDJ3FSは車重が1tを超えてしまうので、
トータルの維持費ではDE3FSの方が安いくらいです。

ただ後部座席は狭いので2名乗車が基本になります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ジェイド
通勤 2015年09月17日 22時39分

車名:ホンダ ジェイド
分類:燃費 投稿ユーザー:三吉***** さん  総合評価:

通勤に使用しています。前の車はエスティマでしたが、約13年経過したために乗り換えました。前の車で同じ通勤路で燃費が10.5㎞/㍑でしたがこの車で21~22㎞/㍑ですので燃費には十分納得しています。購入後片道約250㎞の高速道路を使用してのドライブを行いましたが、22㎞/㍑でした。高速道路ではオートクルーズで非常に楽でした。若干前の車に接近した場合の警報が早くしますがこれも安全の為かなと理解しています

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

saaki
タイヤ交換しました 2016年01月15日 22時54分

車名:ホンダ フリード
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:saa***** さん  使用用途:自家用車 総合評価:

ダンロップのビューロに交換しました。窒素ガス充填と廃タイヤ処分費を含めて60,000円でした。
あまり静音性は違いが分かりません。皆様は、ビューロに交換した後の感想はどうですか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
なかなか納車されません 2016年05月31日 11時47分

車名:トヨタ シエンタ
分類:その他 投稿ユーザー:サラ***** さん  所有期間:2016年6月から10年は乗りたい 使用用途:旅行 キャンプ 日常使い 総合評価:

2月中旬に注文しましたが 愛知製鋼の爆発事故 熊本地震 の影響で中々納車されません 即納のホンダフリードハイブリットとも比較しましたが性能に見劣りし選べませんでした もうしばらく納車を待ちます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット
同世代では・・・、 2018年01月14日 11時06分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費  所有期間:7年 使用用途:通勤等 総合評価:

燃費は街乗り:12~13km、高速:17~18km。
インテリアはプラスチック多用で高級感は無い。
広いし使い勝手は今のフィットより良いと思うが、シートがあまり良くなく長時間乗っていると疲れる。
これは最近のコンパクトカーの傾向。
値段も安かったし(乗り出しまで180万弱)、この世代でクルーズコントロールが付くのが良かった。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
なかなか良い車です 2018年09月01日 20時02分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:sam***** さん  所有期間:1カ月 使用用途:通勤とレジャー 総合評価:

1年落ちの8200kmで購入しました。今とところ街乗りでは燃費は20kmで、郊外のドライブで燃費24kmというところです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

レガシィB4
プラグ交換 2019年05月05日 17時48分

車名:スバル レガシィB4
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:わた***** さん  所有期間:13箇月 使用用途:仕事 総合評価:

5月3日に二回目のプラグ交換をしました。直列4気筒ならば30分程度で完了ですが、水平対向エンジンは当然ながら両サイドにプラグ位置があり、ラチェットレンチをセットするとボディとの隙間がほとんどなく、非常に交換しずらい(>o<)!!!。おまけに運転席側はエアクリーナーボックスを移動しないと工具を使用できない状況です。このために私は「KTC」さんのフレキシブルSSTを使用しています。86用として販売されていますが、このレガシィB4にも「ドンピシャ」、なかなかの優れものです。所要時間1時間程度です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヴィッツ
出た! 2020年04月18日 22時47分

車名:トヨタ ヴィッツ
分類:燃費 投稿ユーザー:Tad***** さん  総合評価:

初年度登録2003年なので、労わりながら通勤と近所の買い物のみで使用しています。もう少し燃費を延ばしたいので運転の仕方を変えながら結果を出していきたい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算60回目) 2021年04月21日 22時32分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算60回目)を4/21に行いました。前回の給油から651.0km走行し、31.4ℓを給油。20.732km/ℓ(車載燃費計では22.1km/ℓ)でした。 残りガソリンでの計算上では残り178.299km(車載燃費計では178km)でした。
給油後、19.7km走行して、車載燃費計は29.5km/ℓでした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット
ちょうどいい 2022年09月03日 10時40分

車名:ホンダ フィット
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ケー***** さん  総合評価:

コンパクトカーはコンパクトだけあって、使い勝手いいですね。買い物、ドライブと小回り聞くし狭い場所もラクラク♪遠くに行くにも軽四よりも疲れないし好きですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハイゼットカーゴ
給油5回平均燃費 2024年05月01日 11時51分

車名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
分類:燃費 投稿ユーザー:com***** さん  所有期間:5年目 使用用途:仕事 総合評価:

24/3/9~24/5/1間 5回給油での平均燃費 12.71㎞
3/9~3/18-11.77㎞ 3/19~3/30-14.21㎞ 3/31~4/9-12.47㎞
4/10~4/20-12.39㎞ 4/21~5/1-12.73㎞

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

3DOOR
いまいち 2012年05月20日 12時26分

車名:ミニ 3DOOR
分類:その他 投稿ユーザー:...***** さん  総合評価:

昨年12月にクロスオーバー新車を購入。
納車でバンパーに傷。
4月初旬にエンジン停止。
4月中旬にオーディオ故障。
原因もはっきりせず、ディーラーは同じ部品に交換して終わらせようとしていた。
故障・不具合へのBMWの対応、ディーラーの対応、故障の発生どれをとっても評価に値しない。
おまけに2ヶ月修理で車は使えないので、返品を要求したら応じず買取程度の対応を提示。
デザインが気に入って購入したのに残念です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ワゴンR
愛車満足度(4代目ワゴンR FX4AT) 2014年10月19日 12時07分

車名:スズキ ワゴンR
分類:燃費 投稿ユーザー:こい***** さん  総合評価:

新古車で2009年に購入。13万キロ程走っての感想。
後部の突き上げやロール。手入れをサボると、ドアなどはね汚れの付くところに錆が出てきたりなどはありますが、運転し易く内装などもまあまあで気にいってます。
燃費は郊外走行が多いのと燃費運転してるので平均19km/L以上。
概ね満足だが、新型車、燃費は良さそうなので興味引かれる。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N BOX
そこそこ 2015年05月15日 16時50分

車名:ホンダ N BOX
分類:燃費 投稿ユーザー:tak***** さん  総合評価:

燃費について、調子が良ければ、19km/lと思ってたよりも出る事があります。
なかなか良い車ですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針