車レビュー 新着順 (195ページ目)
e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。
車レビュー 一覧

とにかく、ピンク色が、カワイイです。走りは、加速が、良いわけでは無いですが、見てるだけで癒やされるので、満足しています。これからも大事にのっていきます。

「走行フィール」としては、完全に軽の枠を超えている。
自分の車両は所謂「低級グレード車」であるが、非力という評価のエンジンも、使いようによって上手に走らせることができるのが、面白くて仕方ない。
残念なのが「身長170cm以上だと、理想的な運転姿勢を作り出せない運転座席とハンドルのレイアウト」である。
身長170cm以上の運転者は、色々な意味で「我慢」が必要な運転姿勢となるので、覚悟が必要。
それでも自分は乗り続けるけどね。こんな「ボディ構造がオーバークオリティな軽乗用車」は「二度と登場しない」だろうから。

エコランプ?を目安にシフトアップすればリッター19キロはいけるしパワーバンド使っても軽快に走れるから大満足。ただ排気音はイマイチだったが13000キロ過ぎた辺りから触媒が慣れたのかいい音になってきたような気がする…

フィットの
平均燃費にもなかなか届かず、いまいち。頑張ってエコ運転してるんですけど。
最近ちょっと燃費ダウンかな! 現在8年目走行距離15万キロ+
矢張り少し年のせいか1L/24㎞越え段々難しく成ってきましたね。
現在
マイカー平均(先月までの平均) 20.74km/L
マイカー過去1年最高 23.15km/L (2014年05月)
マイカー過去1年最低 16.48km/L (2013年12月)

通勤距離が長い為、普段は燃費が良くてスポーツドライブも出来る車を探していて2008年に購入しました。夏場は24〜26km/L走ります。また条件に寄っては28km/L走ることもあります。春秋は21〜23km/Lです。冬は19〜21km/Lです。冬はヒーターを使用し、スタッドレスタイヤ及び雪道走行の関係上悪化しています。また気温が低いとアイドリングストップしにくくなることも影響あると思います。
逆に気温が高いと走り出して1分経たない内にアイドリングストップします。
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:3人 [この車のレビュー一覧]

アイドリングストップするのは、いいんですけど、
平均30キロ以上で走らないと、燃費が伸びない感じです。
街乗りで14.5キロ前後で
高速だと、17キロ~20キロ位かな。
自分のは、ランチアですがとにかく目立って、
面白い車です。

現在2年間で15600㌔乗ってます。
燃費は最高で18.71㌔/ℓ(高速8割と田舎道)、平均14.17㌔/ℓ、それなりにストレスなく飛ばしつつエコも意識して運転してます。運転が楽しい車で、デザインも個性的で納得ですね。ノーマル1500ccですからパワーないですけれど不満は
ありません。

言うまでもなく燃費の良い車です。25km 位走ります。前の車(カルディナ)がハイオクで11km 位でしたので、毎月2万近くかかっていたガソリン代が5000円位になりました。
確かにパワーは有りませんが日常生活する上で特に問題有りません。しっかり踏めばそれなりに走りますし。
カスタムパーツも沢山発売されていて文句無しです。

プリウスαを選んだ決め手は3rdシートが有ることと、それを倒せばゴルフバックが4つ載ること。
毎月2回はゴルフで活躍してます。
燃費は4月から10月は申し分ないですが、暖房を使う季節になるとだいぶ落ちますね。ちょい乗りばかりは14km/Lくらいまで落ちるかな。普段は20km/Lくらいなのでちょっと残念。
それでも総合的には大いに満足してます。

乗り初めて10か月になりますが15~16km/l台にやや不満。
初代1.3Lの2SZエンジンのオイル交換は3L缶で十分足ります。
オイルエレメント交換の有無に関係なく3L缶で丁度ですね。

最近の特に軽四はどれも同じ形が多くて差別化出来ず、でもジュークはその点見た目は割りと気に入っています。デザイン自体は好き嫌いが別れると思いますが…
ただ、1500ccだからなのか?解りませんが、出足が今一なのと、燃費が思った程良くないのが残念です。
2011年モデルを1年落ちで購入。信号待ちからの出足を時速20㎞までを5秒かけて発信するように心がけるようになってから燃費が17㎞/L台にコンスタントに出るようになった。もともとエアコンが好きではなく、夏場も自分一人の時は窓を全開にしているので、エンジンへの負担も少ないと思う。オイル交換は年に1回自分で実施。家内の車がスズキ・パレットでこの広さには敵わない。

夏場などエアコンをフル回転させると燃費が大きく下がります。また嫁が近場ばかりの運転が、多いこともありますがリッター8キロくらいになってしまいます。
結婚し子供が居ても、FRならではの運転が移動中に楽しめるクルマ。ボディもしっかりしてて、後輪にロス無く動力が伝わる感じがいい。今となっては少し燃費が悪いのが気になるところ。でも出来るだけ長く付き合いたいクルマです。

あまり燃費は良くありません

カタログ燃費より相当悪い。11km/L 前の世代のマーチのほうが燃費が良い。13KM/L

ミニバンの割にはいい方だと思います

ミニバンが全盛の今、ちょっとだけサイズは小さいけど7人乗れてソコソコ走る。税金も安く済むし燃費もいい!
なんてジャストフィットな車なんだろう。贅沢じゃないけど気分は上々な愛車です。
後継車が無くなるのは残念だけど記憶に残る事間違いなしですね!!
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]