ホンダ エアウェイブ

ホンダ エアウェイブの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | GJ2 |
2005年04月 1500cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
L/G |
-- -- 17.0 km/L |
12.82 km/L |
2 | GJ1 |
2005年04月 1500cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
L/G |
-- -- 18.0 km/L |
14.52 km/L |
車レビュー
2005年式エアウェイブLスカイルーフFF
神奈川県で主に使用
都会 下道14km/L
都会 首都高 16km/L
郊外 下道 16km/L
神奈川→新潟 下道 19.0km/L
新潟→神奈川 下道混雑 18.5L
高速の場合 17.3km/L
信号が少なく流れている下道をゆっくりと進行した場合に燃費効率が跳ね上がる
60km/h時に1400rpm程
燃料はshellのハイオク
レギュラーの場合全て-2km/L
試しに台湾メーカーのNANKANG ESSN-1にしてみました
毎日の通勤や旭岳往復でも全く問題ありません
乾燥路面ではトレッド面が柔軟なため手応えが柔らかいですが新雪、圧雪、圧雪凍結、凍結してのガタガタ路面、アイスバーン、シャーベットも北海道速度で安心して走れます
まだスタッドレスですが高速で木更津~川口まで20k/Lオーバーで走ります。
環八の渋滞にはまっても約17k/Lですね。
街乗りだと13~15k/Lくらいですね。
CVTフルードの交換は25000k毎目標!一回約30000円!
中古で購入して30000Kで交換したがドロドロでした。
ホンダはやはりメンテナンスが重要です((´∀`*))
馬力はそんなにないけど…
夏場などエアコンをフル回転させると燃費が大きく下がります。また嫁が近場ばかりの運転が、多いこともありますがリッター8キロくらいになってしまいます。
カタログ燃費18.0kmっとのことでしたが、交差点停止時の手動アイドルストップや、加速を回転数1500回転維持で約600km走行で給油したところ、27リットル。燃費22.3kmでした!だいぶ年をとっているエアウェイブですが、壊れない限り乗り続けます!
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
ホンダ エアウェイブについて情報交換をしよう!・・・
エアウェイブの類似車
エアウェイブの関連ニュース
- 【リコール】ホンダ「エアウェイブ」など7車種 制動距離が伸びるおそれ 7万台 (06月13日 18時48分)
ホンダの関連ニュース
- 【ホンダ CB1300SF SP 試乗】CBの頂点!そこには夢とロマンがありました…小鳥遊レイラ (03月27日 21時00分)
- ホンダGB350に強力なライバル出現!? ロイヤルエンフィールド『ハンター350』…東京モーターサイクルショー2023 (03月27日 09時30分)
- 復活のホンダ『トランザルプ』、開発当初のコンセプトは「オフロード寄りの750cc版CRF」だった…東京モーターサイクルショー2023 (03月26日 18時30分)
- こっちが本命?復活のCL、並列2気筒搭載のホンダ『CL500』…東京モーターサイクルショー2023 (03月26日 08時30分)
- トランザルプよ、お前もか!現代版オールラウンダーに新生、ホンダ『XL750トランザルプ』…東京モーターサイクルショー2023 (03月25日 13時00分)
燃費にかけては満点だが、細かい事を言えば違和感もある。 マイルドハイブリ...[ 続きを見る ]