XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》

7月5日から7日に全日本ラリー選手権の第6戦およびXCRスプリントカップ北海道の第3戦であるARKラリーカムイが開催。トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY(オープンカントリー)」を装着する「TOYO TIRES MAZDA CX-5(#73)」「圭rp×TOYO TIRE×三菱トライトン(#74)」がXC2クラスで参戦。#73CX-5がクラス2位、#74トライトンがクラス3位の表彰台を獲得した。

TOYO TIRES MAZDA CX-5はXCRスプリントカップ北海道の第3戦、第4戦にスポット参戦しており、今回のARKラリーカムイでは寺川和紘(マツダ)・石川美代子(マツダ)ペアがドライブした。次戦のラリー北海道ではマッド・マイクことマイケル・ウィディット・石川美代子ペアが参戦する。車両はラリーに初投入となったマツダ『CX-5』で、エンジンは2.2リットルのSKYACTIV-Dを搭載。タイヤはトーヨータイヤ「OPEN COUNTRY A/T III」を装着した。

圭rp×TOYO TIRE×三菱トライトンは、モータージャーナリスト&タレントの竹岡圭さんが代表を務める圭rallyprojectの体制でレースを戦う。#73同様に第3戦、第4戦にスポット参戦しており、竹岡圭選手がドライバー・山田政樹選手がコドライバーを務める。使用する車両は、2024年に発売開始となった三菱『トライトン』、タイヤはトーヨータイヤ「OPEN COUNTRY R/T」を装着した。

発売から間もないトライトンだけに今回のラリーではほぼぶっつけ本番の投入、車両製作にかけられる時間も限られていたというなかで、サポート企業の協力もあり13日間での車両製作にもかかわらず3位入賞の成績を収めた。

その他に「CUSCO TOYO TIRE HILUX(#72)」「TY北海道三菱エクリプスクロスPHEV(#70)」の合計4台がOPEN COUNTRYを装着してラリーカムイを戦い抜いた。次回第4戦のラリー北海道は9月6日から8日の開催が予定されている。

XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》 XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》 圭rallyproject《写真撮影 小林岳夫》 XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》 XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》 XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》 XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》 XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》 XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》 XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》 XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》 XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》 XCRスプリントカップ北海道 第3戦 ARKラリーカムイ《写真提供 TOYO TIRE》