乗り心地

車レビュー 乗り心地 ランキング

評価の高い車をランキング形式にて表示します。総合、燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格のランキングを選択できます。

車レビュー 乗り心地 ランキング一覧

順位 車名
乗り心地評価
車レビュー
第1位 3シリーズ (セダン ディーゼル)
BMW 3シリーズ (セダン ディーゼル)

5.0 pt
[走りと燃費が高次元でバランスしたスポーティセダン]2013年式320d Sportから2015年式320d M-Sportに乗り換えました。理由は走行距離が8万kmに届こうとしていたのと、アダプティブクルーズコントロールがどうしても欲しくなったためで ...[ 続きを見る ] (883***** 16/02/07 20:29)
[丸5年で 17万5千キロ。平均燃費は19.33 km/L (e燃費満タン登録)]■購入後丸5年目で17万5千km達成。総平均燃費は19.33 km/L。高速5割、郊外3割、市街2割の運転の日々。■5年間でパンク歴3回、右リア5万4千km, 左リア13万km,右リア15万2千km。 ...[ 続きを見る ] (旅行***** 18/05/27 12:03)
[抜群の燃費性能❗️]排気量2000ccでBMWとしては最高の燃費性能と自負している。 高速走行では23km/Lは、満タンで東京から福岡まで走ってもお釣りが来ます。 燃料が軽油と云うのも経済的です。 ...[ 続きを見る ] (Syu***** 17/06/30 15:12)
第2位 シビック (ハッチバック ハイブリッド)
ホンダ シビック (ハッチバック ハイブリッド)

5.0 pt
[★メルセデスC220dからダウンサイズでシビックe:HEVに乗り換えました。十分満足。]e燃費からしばらく離れていましたが、65歳の完全退職を機に、 ①より一層の環境負荷軽減 ②より一層の対人安全機能の獲得 ③マンション環境だが、EV走行を経験したい ④高額な維持経費負担の軽減 の4点か ...[ 続きを見る ] (中年***** 23/09/29 13:46)
[シビックFL4]スタイルが綺麗。ボディの剛性感が良くタイヤの接地も感じられ好印象。私のゴルフのキャディーバッグも横積みが出来る。暖かくなってきて片道60kmの移動でもゆったり走るとリッター30kmも超える時もあり満足 ...[ 続きを見る ] (e燃費 23/04/05 03:26)
第3位 ロードスターRF
マツダ ロードスターRF

5.0 pt
[まさに人馬一体!]2シーターのスポーツカーという性質上、どうしても載せられる荷物の量は限られます。 また、シートはほぼ倒せません。 さらに着座位置は低いので乗り降りは慣れるまで最初は苦労します。特にスカートを履いた女性 ...[ 続きを見る ] (hil***** 20/01/20 13:01)
[ロードスターRF]RS・ソウルレッド 積載性/収納性が低評価なのは車の性質上仕方ないのですが、シートとドライビングポジションのせいか、疲れないです。 以前のCX-5だと2時間くらいで休憩してましたが、気付くと3~4時間 ...[ 続きを見る ] (pon***** 18/01/21 04:12)
4 GS (ハイブリッド)
レクサス GS (ハイブリッド)

5.0 pt
[高速道路と一般道路。]高速道路で、リッター約22キロ、一般道路では、その半分近いリッター11キロ。 車重があるから、走り方で燃費がかなり変わるクルマ。 ただ、街中を乗っていて、日本の高級セダンとしては、最高峰でスタイルはか ...[ 続きを見る ] (e燃費 23/11/29 20:13)
[コスパ○ 維持費◎ 快適性抜群]後期の300h乗り 燃費はクルーズ走行が優秀で 街乗りクルーズで18.5km/l 高速で16.5km/l 踏んで遊んで13km/lで なおかつGs有一のレギュラーガソリン仕様で維持費が安い。 ハイブ ...[ 続きを見る ] (vis***** 21/07/16 06:23)
5 ヴェルファイア (ハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイア (ハイブリッド)

5.0 pt
[ANH20と比べての感想]ハンドルは軽いです。 静かで、内装に高級感あり。 価格が高い。OPたくさんつけると 500オーバーする。 グレードXにしましたが、満足度大。 大型コンソールボックスが肘掛けみたいになり、 意外といい感 ...[ 続きを見る ] (30v***** 16/09/25 21:34)
[レジャーに使用]平均実燃費使用2年間で13.8km/ℓ、2年10カ月で、13.6km/ℓで大型ミニバンとしては、十分満足です。 ...[ 続きを見る ] (サス***** 18/03/21 22:02)
[パワー不足]このボディーに2.4Lのハイブリッドでは加速も伸びもイマイチでパワー不足。走りの車ではないがもう少しパワーが欲しい。次のモデルチェンジでクラウン等に搭載の3.5Lハイブリッドがでることに期待。 ...[ 続きを見る ] (e燃費 14/10/25 12:12)
6 CT
レクサス CT

5.0 pt
[数少ないラグジュアリーコンパクト(マイナーチェンジ後)]燃費が良い 小回りがきく とりあつかいやすい車 エコ、ノーマル、スポーツモードがあり 一瞬で動力性能が変わるのが面白い楽しい車 レクサスのサービスはとても気の利いたおもてなしでいい気分になれます この ...[ 続きを見る ] (a35***** 16/01/26 17:54)
[yuipapaさんのブログ]拝見しました。・・・恐れ入りました。m( __ )m あんびりーばぼー! ...[ 続きを見る ] (hid***** 12/05/18 19:27)
[実燃費13km]真冬の北海道ではこんなもんです まぁプリウスも同等なんだろうけどw ...[ 続きを見る ] (zwa***** 12/04/06 10:20)
7 タフト
ダイハツ タフト

5.0 pt
[タフト G 4WD]ハスラーの対抗馬的な扱いを受けているイメージがありますが、方向性はジムニーとハスラーの中間軸かな、と。 フラット&スクエアな直線基調の無骨なデザイン、フロントは乗員、リアは荷室と割り切ったコンセプト ...[ 続きを見る ] (k西***** 22/04/12 20:36)
8 スイフト (マイルドハイブリッド)
スズキ スイフト (マイルドハイブリッド)

5.0 pt
[納車2か月後の燃費]9月30日に納車されて約2か月、先代の4WD(ZD53S)と比べると実燃費で約25%アップ。馬力・トルクともにダウンしているがトルクカーブがフラットになっているのとモータートルクが増加しているので、加 ...[ 続きを見る ] (カラ***** 24/11/24 01:39)
9 MAZDA CX-30 (ディーゼル)
マツダ MAZDA CX-30 (ディーゼル)

5.0 pt
[《納車して10回目のの燃費報告》]【CX-30 1.8DT AWD の燃費】 カタログ燃費18.4km/ℓ 22.35km/ℓ(車載計=23.1km/ℓ誤差 103.20%) 《納車して10回目のの燃費報告》 1回目 21.87km/ ...[ 続きを見る ] (久保***** 20/07/14 15:37)
[車載燃費計と実燃費誤差について]【誤差の種類】 ① 給油時スタンドで給油時の誤差    ・給油機の誤さは、0.5%以内 (計量法で取引用計器は有効期限と誤差が決められ    てます。)    ・給油時の車体の傾き      燃料が毀 ...[ 続きを見る ] (久保***** 20/09/14 16:44)
[CX-30 1.8DT AWD の燃費報告 第2回]【CX-30 1.8DT AWD の燃費報告】 カタログ燃費18.4km/ℓ 21.73km/ℓ(車載計=22.4km/ℓ誤差 103.10%) 《納車して28回目のの燃費報告》 1~10回目 618 ...[ 続きを見る ] (久保***** 20/09/07 09:21)
10 eKクロス (マイルドハイブリッド)
三菱自動車 eKクロス (マイルドハイブリッド)

5.0 pt
[結構良い]なかなかのびる、4WDターボなのでどうかなぁと思っていたが、夏タイヤで21前後、スタッドレスで20くらい燃費がのびる嬉しい予想外。 通勤片道42kあるので、助かります。 ...[ 続きを見る ] (ほだ***** 22/12/06 11:41)

≪ 前の10件 | 次の10件 ≫

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

りん

燃費 高速、一般道

車種名:ホンダ フリード (ハイブリッド)
投稿ユーザー:りん***** さん
総合評価:

高速道路燃費 平均車速100キロ 走行距離286キロ 実燃費 16.5...[ 続きを見る ]

VlogNiigata

スズキ ワゴンR MH34S CV...

車種名:スズキ ワゴンR
投稿ユーザー:Vlo***** さん
総合評価:

スズキ ワゴンR MH34S CVT 4WD 4月29日の実燃費 436...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針