車レビュー 参考評価順 (95ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

シャトル (ハイブリッド)
1日ごとの燃費(参考) 2016年08月28日 22時56分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

8/21~8/28までの一日ずつの燃費(車載燃費計)です。表記は燃費:走行距離です。

8/21 19.0km/ℓ: 24.3km(給油前と給油後を含む)
8/22 19.5km/ℓ: 24.5km
8/23 14.3km/ℓ: 14.2km
8/24 13.8km/ℓ: 11.7km
8/25 12.1km/ℓ: 17.6km
8/26 18.7km/ℓ: 9.3km
8/27 11.9km/ℓ: 13.6km
8/28 23.0km/ℓ: 20.3km

給油後の燃費は、現在16.2km/ℓ(車載燃費計)です。
8/28現在の総走行距離は567kmです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソニカ
積載に関して。 2017年10月04日 16時28分

車名:ダイハツ ソニカ
分類:その他 投稿ユーザー:Hik***** さん  総合評価:

外からみても中からみても、あまり期待はしていなかったのですがその期待は裏切りませんでしたね(苦笑w
ワゴンRやムーヴで運べるサイズの大物でも、ソニカでは物理的に無理でした

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ
驚異的な燃費 2018年05月18日 09時47分

車名:マツダ デミオ
分類:燃費 投稿ユーザー:はる***** さん  所有期間:11年 使用用途:日常使用 総合評価:

DE3FS(13S)の4ATです。
走行距離8万kmを超えましたが、燃費がだいぶ良いです。以前はあまり遠出はしなかったので、だいたい15~16km/Lだったと記憶していますが、先日往復600kmくらいの遠出をしてきました。
内訳は
・平坦であまり信号のない一般道が6割
・高速道路が2割
・信号待ちのある市街地が2割
といったところです。

燃費に関わる車のスペックを記載しておくと、
・タイヤはエコタイヤでは無く、純正より2インチアップした17インチでサイズはフロント205/40/17、リアが195/40/17。
・オイル粘度は指定オイル0W-20とは違う粘度の5W-30。間違って入れてしまいました。
・リアシートを取り外しています。

発進時はあまりアクセルを踏まずにエコ運転、高速や平坦な一般道でも平均70~80kmを維持していました。

結果、満タン法での計測ですが、522km走って26.92L給油=19.4km/Lでした。

市街地が無ければ20km/Lは超えていたと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

nori st
フィエスタのブレーキ交換 2019年01月23日 22時52分

車名:フォード フィエスタ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:nor***** さん  総合評価:

他の欧州車も全般にそうですが、ブレーキはパッドだけでなくローターも消耗品です。国産車みたいに毎回パッドだけ交換という訳にはいかない様です。(その分性能は高いです)
走行7万kmでパッド・ローター交換になってしまいました。純正品で約7万円でした。
走行13万kmで2回目の交換のタイミングで、DIXCEL製のパッド・ローターに換装して約4万円でした。性能よりも耐久性重視のタイプを選択しましたが、思ったより悪くないです。
換装してから3万km走りましたが、明らかにローターの摩耗が減りました。この調子なら次回はパッドだけの交換で済みそうです。ブレーキダストも出ないので、ホイールが汚れないのもメリットです。特に走行距離の多い方でメンテ費用を抑えたい方は社外品への換装もおススメですよ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算53回目) 2020年10月28日 22時40分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算53回目)を10/28に行いました。前回の給油から648.4km走行し、30ℓを給油。 燃費は21.613km/ℓ(車載燃費計では22.6km/ℓ)でした。 残りガソリンでの計算上では残り216.13km(車載燃費計では187km)でした。
給油後30.6km走行して、車載燃費計の燃費は28.0km/ℓ(この日の燃費は39.4km走行の26.3km/ℓ)でした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N-WGN
カスタムGターボ4wd 2022年03月07日 18時29分

車名:ホンダ N-WGN
分類:燃費 投稿ユーザー:ラウ***** さん  総合評価:

今年の札幌は通勤での渋滞がハンパなく
燃費リッター10切るのは入力してて申し訳なく思う。距離10キロ2時間とかあるから。
エクステリアもメッキがアクセントになってて
カッコいいし、内装も軽にしてはオシャレ。
ターボはパワーがあり楽です。
乗り心地は最初固いと思いましたが
今は慣れて普通です。
サビだけが少し気になる。
水の排出の通り道が錆びやすい。
塗装も弱いかな。
それでも良いクルマです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

はいぶり太郎
毎日楽しいよ 2014年01月26日 21時36分

車名:ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:はい***** さん  総合評価:

DCDはCVTへ二度と戻れない楽しさ。視点高くAWDのコーナリングも楽しい!装備もLEDライト、質の高いホーン、スノーワイパー、アルミマフラー、シートヒーターまで充実。こんな車は初めてですっかり参ってます。
 ただし内装ビビリ音多発で年季の入ったクルマ並のガタピシ音。直しながら乗っています。
 リコール問題も未解決。下り坂でギアが低すぎる問題等は2月リコールで改善、しかしちょっとした坂や段差でのバックの問題は変わらず。急発進、フリーズ、ずり下がり等が多発しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プレマシー
加速は満足していますが、燃費がイマイチ 2014年10月17日 23時37分

車名:マツダ プレマシー
分類:燃費 投稿ユーザー:いい***** さん  総合評価:

京都から名古屋までランチしに行った時は、カタログ数値越え17/Lまで行きましたが、市内走行では7とか8しか伸びず、ガッカリです(≧∇≦)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルト
燃費満足してます 2015年05月15日 22時32分

車名:スズキ アルト
分類:燃費  総合評価:

自動車道8割のドライブでしたが、27.4km/lでした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハスラー
1年ちょっと乗っての燃費概況 2015年06月14日 19時24分

車名:スズキ ハスラー
分類:燃費 投稿ユーザー:Mej***** さん  総合評価:

<条件>
型式MR31S、MT4WD乗り(JC08燃費24.2km/L)。市街:郊外=4:6、スムーズ:ほどほど:渋滞=3:4:3、高速年間5回程度利用。現状2.2万Km走行済み。エアコン適当、アイドリングは基本しっぱなしにしない。スピード違反でリーチがかかっているので安全運転をしている(苦笑)
<燃費実績>
e燃費年間平均21.38km/L、車表示平均燃費22.2km/Lでした。過去1年最高28.73km/L(2015年4月)過去1年最低17.97km/L(2014年11月)
<燃費雑感>
夏季22km/L後半、冬季19km/L前半の印象。平坦の定速走行では50~70km/hで瞬間平均燃費計が30km/L前後を示すので最も燃費が良いようです。高速走行も登坂でなければ130km/hまで十分出すことができますが、やはり非力だし100km/h超えると燃費がよろしくありません。高速利用時は18.5km/L程度でした。
<感想>
今の車はカタログ燃費を超える事がなかなか難しいですね。昔は燃費というとMTでしたが今はCVTが上回る時代になりました。ただ実燃費を見てみると互角以上のようです。これからも打倒エネチャージで頑張ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ロードスター
高速中心ですが 2016年05月01日 19時59分

車名:マツダ ロードスター
分類:燃費 投稿ユーザー:yuy***** さん  総合評価:

およそ、燃費は、リッターあたり17km平均です。高速の運航速度は平均120km程度です。マニュアルなので運転は楽しいですね。唯一不満は、サスの設定か車の性質上やむを得ないと思いますが、路面の継ぎ目の振動が大きいことです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

危脳丸(あぶのうまる)
10年乗りました 2017年10月05日 00時44分

車名:三菱自動車 eKスポーツ/アクティブ
分類:その他 投稿ユーザー:危脳***** さん  総合評価:

初代前期(走行3万km)の中古を購入し丸10年になるのを期に本日手放しました。
最終走行距離は9万5千キロ、平均燃費はリッター12km。
オイル・パッド・ハブベアリング等消耗部品の交換以外は故障もなく走りきってくれたekに感謝。

エンジン、走行性能と居住性・利便性を検討した結果、次のクルマもekスポーツ(初代後期型)ですwww

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算29回目) 2019年01月23日 23時11分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算29回目)を1/23に行いました。前回の給油から466.2km走行し、28.5ℓを給油。 燃費は16.357km/ℓ(車載燃費計では17.9km/ℓ)でした。
間隔的には早めですが、ガソリン価格の値上がりを警戒したために給油となりました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

レガシィB4
初めてのスバル 2019年11月08日 16時05分

車名:スバル レガシィB4
分類:その他 投稿ユーザー:おこ***** さん  総合評価:

かれこれ40年8台の車に乗ってきましたが、今回初のスバル車を購入しました。
決め手はアイサイトです。
水平対向エンジン、ワクワクします。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Bクラス
W247 AMGラインフル装備 2020年10月30日 10時44分

車名:メルセデスベンツ Bクラス
分類:燃費 投稿ユーザー:sin***** さん  所有期間:8カ月 使用用途:街乗、旅行 総合評価:

街乗りは、車重が1.5トン、排気量が1332のM282エンジン、10kmちょっとでしょうか。
でも、高速だと、最新設計の優れものM282によるのでしょうか。山越え2回440kmを、自動運転巡航120+αで20Lでした。
巡行からの加速も他のベンツには負けますが、素人には十分です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハイラックスサーフ
ハイラックスサーフ 2023年08月21日 12時59分

車名:トヨタ ハイラックスサーフ
分類:燃費 投稿ユーザー:K***** さん  総合評価:

ハイラックスサーフ215後期2,700ccに乗っています。
エアクリーナー周りやマフラーなどいじって少し燃費は悪くなってます。高速走行で9-10km/L、市街地では5-7km/Lといった感じです。自分は燃費はあまり気にしないのですが参考までに。
2,700ccで約2tの車両なので少しパワー不足を感じるかもしれませんが、自分は見た目が何より好きで堂々と道を走れるのが良いですね。
古く不調な面もありますがまだまだ乗ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

サンバートラック
サンバートラック 2014年02月06日 04時33分

車名:スバル サンバートラック
分類:その他 投稿ユーザー:あっ***** さん  総合評価:

全車サンバートラックTT1タイプ、2006年2月登録、394,632キロ走行となり主だった故障もありませんでしたが今回、EBD-S201Jタイプを購入しました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
BluEarth AE-01F 2015年05月15日 22時39分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:ブリ***** さん  総合評価:

純正タイヤからBluEarth AE-01Fに交換。
燃費は純正タイヤに比べ24km/l から 26km/lと10%弱に伸びました(毎日の通勤路で計測)。
タイヤだけで燃費は変わることを強く実感しました。
また、長距離で峠走行でも燃費上昇を感じ取れました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
燃費思ったよりいいね! 2016年05月01日 20時00分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:シャ***** さん  総合評価:

高速走行が多いです。23kmくらい走ります。一般道路だけの燃費はよくわかりません。居住性も5ナンバーにしては満足です。ただバックするとき後ろの視界が狭いかな。
気に入ってます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
8/29の燃費(参考) 2016年08月29日 23時20分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

8/29の燃費(車載燃費計)です。表記は燃費:走行距離です。

8/29 16.9km/ℓ: 26.7km
最大瞬間燃費は18.2km/ℓでした。

給油後の燃費は、現在16.4km/ℓ:154.7km(車載燃費計)です。
8/29現在の総走行距離は594kmです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針