車レビュー 新着順 (168ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

スイフト
よく走っています 2015年05月15日 20時19分

車名:スズキ スイフト
分類:燃費 投稿ユーザー:ech***** さん  総合評価:

 冬場の燃費を報告してから3か月ほど。暖かくなってからの燃費の報告です。
 4月から勤務先がかわり、通勤路の9割が郊外の平坦な信号の少ない道という好条件に恵まれました。暖かさが増すごとに燃費もぐんぐん上昇し、目標だったリッター20㎞は4月の内にクリア。前回の給油では22㎞に迫りました。5月に入った現在の平均燃費計は25㎞台で推移しています。もちろん省エネ走行はかなり意識していますが、ハイブリットでもないガソリン車が実際にリッター20㎞を大きく越えて走ることに驚きを感じています。
 一方で、ちょっと乱暴に走ったり、街中でストップ&ゴーを繰り返す走りをしたりすると一気に燃費計の数値が下がるあたりは車の非力さを感じなくもありません。それでも私の現在の車利用の条件の中ではベストチョイスの車の一つだったことは間違いないと感じています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

スカイライン (セダン)
不人気車だけど...やっぱ、スカイラインだ! 2015年05月15日 20時17分

車名:日産 スカイライン (セダン)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:Tet***** さん  総合評価:

「こんなのスカイラインじゃない!」と言われて不人気車の烙印を押されたV35。デビュー当時は私自身もそうだった。しかし、『FRセダン』と言う条件で車を探していたところ、不人気車故に安価で手に入ったV35。乗ってみなければ分からないこの車の本当の良さに思い知らされる。先ず、ゼロリフトを謳っているだけあって高速安定性は抜群!グランツーリスモにふさわしい走りはやはりスカイラインである。私はノーマルの足回りからNISMOのスポーツサス交換したところその良さは激変!これが本来のハンドリングなんだと思わすくらいにクイックなハンドリングには大満足。2.5Lでも十分にその楽しさを感じさせてくれる。星をひとつマイナスにした理由は燃費。ハイオク仕様で街乗りリッター6km前後は正直辛い。しかし、それを払拭させるだけのパフォーマンスは十二分に発揮してくれる!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノア
時代が変わっても、このノアが最高 2015年05月15日 20時15分

車名:トヨタ ノア
分類:その他 投稿ユーザー:金欠***** さん  総合評価:

ストイキD4直噴エンジンは、10年前はあまり無く革新的なエンジンです。三菱のGDIは当時、希薄燃焼により燃費は良いが、排ガスで悪くすぐに姿を消した。トヨタはマイナーチェンジしたノアに改良型のD4を搭載して信頼性向上した。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ポルテ
初投稿です 2015年05月15日 20時15分

車名:トヨタ ポルテ
分類:その他 投稿ユーザー:さた***** さん  総合評価:

旧型ポルテ(NNP11)に、後付けスーパーチャージャー付けてみました。
燃費どのくらいいくかなぁ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルファード
前車プラドと比較 2015年05月15日 20時14分

車名:トヨタ アルファード
分類:燃費 投稿ユーザー:アル***** さん  総合評価:

120プラドと比較して、リッター2㎞/Lほど良い。長距離でリッター10を越える事がなかったので

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

マークX
今となっては数少ない6気筒 2015年05月15日 20時12分

車名:トヨタ マークX
分類:ドライブ  総合評価:

高速道路での安定性、軽快なエンジン音。なかなかいいものです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

インプレッサ / インプレッサスポーツ
3代目 BHレガシィ 2015年05月15日 20時08分

車名:スバル インプレッサ / インプレッサスポーツ
分類:メンテナンス  総合評価:

もうすぐ、20万キロ達成!
まだまだ乗ります❗
17年目です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゴルフ GTI
3ヶ月乗った感想。 2015年05月15日 20時08分

車名:フォルクスワーゲン ゴルフ GTI
分類:その他 投稿ユーザー:マテ***** さん  総合評価:

・エンジン音とターボの加速感、たまらん!
・パドルシフト、本革シート、快適!
・ようやくワイパーとウインカーが逆な事に慣れてきた(^_^;)
・ナビの機能とスピーカーの音質はいただけない。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エンドゲ
使い勝手は悪くなっている 2015年05月15日 20時08分

車名:トヨタ ヴィッツ
分類:その他 投稿ユーザー:エン***** さん  総合評価:

まず問題はモノワイパー。大雨や台風の時は拭きとり能力が不足します。雨の多い地域で乗るには困りますね。
社内の小物入れが減っているのも使い勝手が悪くなっています。特にドリンクホルダーが良くない。
先代はダッシュボードの両脇にあって紙パックがぴったりハマって使いやすかったのに、車の真ん中のコンソールの下シフトの前に移動して無いよりはマシな程度で使いづらいです。
助手席のオプションのアンダートレーは深さが2センチほどしかなくなにか載せたまましまうことも出来ずなんのための装備なのかわかりません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

C4 ピカソ
韓国製タイヤ 2015年05月15日 20時03分

車名:シトロエン C4 ピカソ
分類:燃費 投稿ユーザー:tt_***** さん  総合評価:

突然、家の車庫に停車中にタイヤがバーストし、慌ててスタッドレスに履き替えて急遽近所の中古タイヤ屋に行きました。一番溝があるものでお願いしたら、NEXENという韓国メーカーのタイヤを履かされてしまいました。確認しなかった自分が悪いのですが・・・。

走行性能そのものに不満はないものの、出足がやけに重く感じる・・・と思っていたら燃費が急激に悪化!実測値で10%程悪くなってしまいました。

ネットで調べたら同様の症状がいくつも出てきたので、そんなもんらしいです。対処法としては、普通のものよりも空気圧をかなり高めにしないとダメ・・みたいな事が書いてあったので、フルロード時の数値目いっぱいまで上げてみたら多少出足が良くなりました。が、未だに転がり抵抗を強く感じるので、アクセルオフにしても今までのように燃費を稼げません。

タイヤが安くても乗り続けるとガス代が高くなったのでは意味ないですね。

今回はリアの2本だけを換えただけですが、4本とも韓国製にしたらどれだけ悪化するんですかね・・。二度と履かないように気をつけます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エンドゲ
燃費はそこそこいいかんじ 2015年05月15日 20時01分

車名:トヨタ ヴィッツ
分類:燃費 投稿ユーザー:エン***** さん  総合評価:

先代ヴィッツ1Lからの乗り換えです。
燃費気にせず普通に走って1Lより燃費いいのでいいですね。
排気量上がった分乗りやすいし。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ
超低燃費なのにスポーティー&スタイリッシュ 2015年05月15日 19時59分

車名:マツダ デミオ
分類:燃費 投稿ユーザー:JET***** さん  総合評価:

なんといっても、驚くほどの低燃費! だからといって、太いトルクで軽量ボディをぐいぐい引っ張るエンジン、大満足です

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

朋
スターター故障 2015年05月15日 19時57分

車名:ジャガー XJ6
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:朋***** さん  総合評価:

今年に入ってスターターの交換など必要になり、思わぬ出費が発生!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

タント
初めての軽自動車 2015年05月15日 19時55分

車名:ダイハツ タント
分類:燃費 投稿ユーザー:ツン***** さん  総合評価:

前の車が、トヨタのファンカーゴでした。
タントを乗ってみると、車内の広さはあまり変わらず、
乗り心地も良く、エンジン音の大きさも気にならず、
そしてなんと言っても燃費がとてもいいです。
高速道路を運転すると、リッター20km超えます。
本当に、良い買い物が出来ました(^-^)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

308
プジョー308 2015年05月15日 19時54分

車名:プジョー 308
分類:その他 投稿ユーザー:まっ***** さん  総合評価:

308もフルモデルチェンジしてしまい、自分の308は旧型となってしまいました。しかしながら、BMWと共同開発した、1.6Lエンジンの完成度はとても高くハンドリングもシャープで運転がとても楽しめます。大事にして、長く乗り続けたい車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ライフ
加速は素直です。 2015年05月15日 19時52分

車名:ホンダ ライフ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:るか***** さん  総合評価:

型が古いので燃費は10km/Lと悪いですが、最近のCVTと比べてアクセルの反応はこっちの方が素直に加速していきます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N-WGN
CTBAがねえ 2015年05月15日 19時51分

車名:ホンダ N-WGN
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:Shi***** さん  総合評価:

点検でPC上は異常なしと出るが、買って2ヶ月全く反応無し。いろいろ試しているが、マニュアル通りの反応がないから不安。そんな悩みがある人いませんか。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

みやもっさん
恋人の様なクルマ 2015年05月15日 19時51分

車名:スズキ カプチーノ
分類:その他 投稿ユーザー:みや***** さん  総合評価:

カプチーノのカタログにはそう書いてありました。自分にとってもまさに「愛車」です。

大学の先輩から譲って貰い、早いもので6年。初めて自分で買った車であり、ずっと付き合って行きたいと思わせてくれる車です。

こいつが生まれてからは、24年という昔の車になってしまいましたが、軽く、小さなボディは乗るたびに何処までも走って行きたくなる楽しさを感じさせてくれます。

乗り始めた頃は、目線がトラックのタイヤと同じで、周りの車に心底ビビりながら走っていたのも今は慣れ、子供の目線で駆け回るのが楽しくてしょうがありません。

遊び心で出来たような、素晴らしい車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

ソリオ
トヨタヴィッツから乗り換えて 2015年05月15日 19時51分

車名:スズキ ソリオ
分類:その他 投稿ユーザー:寅五***** さん  総合評価:

6年目のヴィッツから今年3月に未使用新古車でソリオヴァンデットに乗り換えました。きっかけは何処でも見かけるヴィッツに飽きたためで、次はあまり見かけない車にしようと言うことでソリオヴァンデットに決めました。2ヶ月乗ってみましたが同じグレードの同車種と遭遇したのは4台だけです。
燃費もヴィッツより良く16㎞/㍑位です。若干車体が重たい感じがしますが、慣れれば気にならないでしょう。シートは運転席を含め薄くて固めです。長時間のドライブはきついかも。まあ車内も広いしレーダーブレーキサポートも付いていますので、まあ満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

tetzu
エンジン音がうるさい 2015年05月15日 19時48分

車名:トヨタ カムリ
分類:その他 投稿ユーザー:tet***** さん  総合評価:

エンジン音が、ディーゼルの様に、でかい!小さくなる方法は無いのでしょうか⁉️

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針