車レビュー 新着順 (145ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

フィット (ハイブリッド)
燃費よい 2015年09月19日 18時00分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:マッ***** さん  所有期間:半年 使用用途:通勤 総合評価:

4wdでも期待通り。燃費よい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

motcy
S206 2015年09月19日 17時56分

車名:スバル WRX
分類:燃費 投稿ユーザー:mot***** さん  総合評価:

オイル交換後はやはり燃費は良くなりますね。
オイルはこだわりのMOTULです。
前車(GDB)からずっと使ってます。
燃費は街乗りで8km,高速入ると9km,ロングドライブはまだ行けてません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

NV350キャラバン/キャラバン (ディーゼル)
感想 2015年09月19日 17時19分

車名:日産 NV350キャラバン/キャラバン (ディーゼル)
分類:燃費  総合評価:

今の他の車と比べるとはっきり言って悪いです。
同じエンジンでも車重が重いエルグランドに負けています。
5atだからでしょうがもう少しがんばってほしかったです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

X1
新型が発表されたけれど・・・。 2015年09月19日 16時55分

車名:BMW X1
分類:その他 投稿ユーザー:kat***** さん  総合評価:

やっぱりBMWはFRじゃないとねぇ・・・。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ジルコン・ブルー
削除しました 2015年09月19日 16時34分

車名:メルセデスベンツ Vクラス
分類:燃費 投稿ユーザー:ジル***** さん  総合評価:

削除しました削除しました削除しました削除しました削除しました削除しました削除しました削除しました削除しました

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクセラスポーツ
いいです! 2015年09月19日 15時41分

車名:マツダ アクセラスポーツ
分類:燃費 投稿ユーザー:zum***** さん  総合評価:

前者はプリウスでした。
プリウスもいい車でしたが、アクセラを試乗したら一目惚れでした!
この楽しさはハイブリッドにはない!!!!
しかも燃料代安いし・・・最高のクルマですよ!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エコ匠目指すぞ
燃費について 2015年09月19日 15時27分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:エコ***** さん  総合評価:

しっかりと燃費を意識して走れば21km/l位は楽に出るけど、少しストレスがかかるので走りも楽しくとなると19km/lが実用的かと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

プリウス
プリウス30型 H21年式 2015年09月19日 15時10分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:kbn***** さん  総合評価:

・長所
燃費が良い。6年間平均で実燃費18km/l
北東北で、通勤メイン使用の値。
高速100km/h定速走行は、20km/l
故障が6年間、約6万kmで、全く無いこと。
・短所
ブレーキフィール
停止直前の、コントロールが難しい。
必ず、カックンブレーキになってしまう。
リアシートが、直立気味で疲れる。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

WRX
WRX S4 カスタマイズ 2015年09月19日 14時35分

車名:スバル WRX
分類:その他 投稿ユーザー:事務***** さん  総合評価:

エンジンはDRiViSiON PowerECUの書き換えによって、もたつき、吹け上がり、トルク感、ほぼストレスがなくなった。
マフラー交換で更に加速、燃費アップ。
足回りは、車高調による車高ダウンと減衰力調整、前後のタワーバーによるボディ補強で、やっと楽しい車になって来た。
燃費もオートクルーズを多用すると、高速で15.6km/lを記録。
評価はカスタマイズ前の評価。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクセラスポーツ
良さも悪さも極端なアンバランス車 2015年09月19日 14時21分

車名:マツダ アクセラスポーツ
分類:その他 投稿ユーザー:さき***** さん  総合評価:

初代アクセラスポーツから現行への乗り換えです。車検のタイミングがあったので予約購入しましたが、やはり現車を見ずに購入を決めたのは失敗でした。
まずサイズについて。初代から一回り大きくなり、取り回しは劣化していますが車内は全く広くなっていません。収納スペースは減っているのでこの点も劣化です。
タイヤサイズも大きくなったのでブレーキの制動力も当然上がっています。しかし中国製の安い部品を使っているせいか、リニアさに欠けます。またサイズアップに伴うランニングコスト上昇もデメリットです。
走りについては、初代とほとんど変わりません。
大きく向上したのは燃費です。2000ccで初代の1500ccと変わらない燃費を叩き出しています。実用エンジンとして素晴らしいと思います。
最悪なのはインテリアです。見た目を良くするために採用されたらしいソフトパッドは、スペース不足を補うために何かしら両面テープで貼り付けると、すぐにしわが寄って悲惨な姿に変わります。遠出するとマツダコネクトが度々動作を放棄し、ナビも音楽も使えなくなります。ディーラーはメーカーから情報が下りてこないと言い、メーカーは全ての責任はディーラーにあると行って対応する気がありません。車の不具合も困りますが、こんな態度のメーカーに利益を与えてしまったことが最大の後悔です。
マツダコネクトに関してはユーザーがわでの対応情報が出てきているので、できるだけメーカーには関わらない方向で大事に乗り続けたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

saaki
燃費 2015年09月19日 14時19分

車名:ホンダ フリード
分類:燃費 投稿ユーザー:saa***** さん  所有期間:3年8ヶ月 使用用途:買い物、レジャー 総合評価:

最近の燃費は、街乗り中心のせいか、13km/L程度。タイヤの空気圧点検を怠っていて、空気圧が低下気味だったとはいえ、以前は15km/Lあったのが低下してきているのは残念。
ひょっとして、タイヤ(最初からはいているタイヤ)が劣化している影響?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ブルーブルー
唯一無二のデザイン 2015年09月19日 14時15分

車名:ダイハツ ネイキッド
分類:その他 投稿ユーザー:ブル***** さん  所有期間:15年目 使用用途:通勤 総合評価:

モーターショーでコンセプトカーとして登場したときから好きなデザイン。15年目になりますが、まだまだデザインだけだったら一級品だと思います。
ターボなのでアクセル踏めば一般道では満足の走りですが、燃料が減るのが目に見えるって感じで。次の信号で止まったときに燃料計の針が下がっているのが分かるくらい。おとなしく走ればそこまで燃費が悪いと思いませんが、遅くてストレスが溜まるばかり。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ザッツ
乗りやすい子です! 2015年09月19日 13時53分

車名:ホンダ ザッツ
分類:燃費 投稿ユーザー:唐揚***** さん  総合評価:

速度の伸びは少々足りなさを感じるけれど、安定性や乗りやすさはなかなか良いと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

マークXジオ
エンジンかけたて 2015年09月19日 13時05分

車名:トヨタ マークXジオ
分類:その他 投稿ユーザー:kou***** さん  総合評価:

アクセル踏むとエンストしそうになるんやね!回転数が上がるはずが下がる。ディーラーに何度言っても事例が無い、コンピューターにも履歴が無いので。と改善されないまま乗ってますよ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

バモス
ターボ 2015年09月19日 12時59分

車名:ホンダ バモス
分類:燃費 投稿ユーザー:ふぁ***** さん  総合評価:

ターボなので燃費がいまいちですが、そのぶん出足がいいのと、高速で楽チンです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

りょう、しゅん
プラグ交換 2015年09月19日 12時43分

車名:三菱自動車 ミニカ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:りょ***** さん  総合評価:

エアーインテークがちょうどエンジンの真上を通過しているから、外さないとプラグ交換できないので、ちょっと面倒ですね⤵

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

CX-5
ドライブ好き@2年目公務員 2015年09月19日 12時35分

車名:マツダ CX-5
分類:ドライブ 投稿ユーザー:でん***** さん  所有期間:2年 総合評価:

ホンダのバイク、ホンダのターボ車と乗り継いで初めてのディーゼルカー。
冷やかし半分でディーラーのイベントに参加したのが運の尽き、トルクフルな加速感ともっと遠くへ行きたくなるワクワク感がその日から頭を離れなくなりました。
一年目で乗り換え…と考えたのですが、それだけの価値はあったと思います。

彼女や同僚と車で遠出をすることも多く、軽めの車中泊をしたりもします。
五人乗ると狭さを感じたり、ハリアーと乗り比べた時の質感のさを感じたりしますが、値段と何にコストをかけた車なのかを考えれば不満はありません。

最近はライバルも多く、一時ほどの勢いはありませんが今でも魅力的な車だと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カムリ (ハイブリッド)
プレミアムブラック 2015年09月19日 12時34分

車名:トヨタ カムリ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:テラ***** さん  総合評価:

プリウスの1回目の車検が終わって受け取りに行った時に、展示車が目につき買ってしまいました。納車後二週間、燃費は、プリウスの2割引程度ですが十分満足してます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フォレスター
300台限定tS 2015年09月19日 12時20分

車名:スバル フォレスター
分類:燃費 投稿ユーザー:SJ***** さん  総合評価:

高速でクルコンでのんびり走ってると、11Km/Lぐらい走ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

エンドゲ
壊れないだけ? 2015年09月19日 12時19分

車名:トヨタ ヴィッツ
分類:その他 投稿ユーザー:エン***** さん  使用用途:通勤、買い物、旅行 総合評価:

マイナーチェンジ前はコスト削減と変な内装デザインでチープな感じで嫌だった。デザインが変わって新しいエンジンが載ったので買い換えた。
しかし燃費以外はがっかりすることばかり、使い勝手は先代90型のほうがいい。モノワイパーは撥水剤使用しないと使いものにならない。エンジン、ミッションの制御が燃費重視で設定の柔軟性もない。乗り味は見事なくらいのFFでリヤカー引っ張ってるような挙動にトヨタ独特の小舟が河を進むような締りのない揺れが出る。先代とは全く違うセッティングです。いかにもトヨタらしい車。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針