コメント

マツダ アクセラスポーツについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:良さも悪さも極端なアンバランス車

分類:その他
投稿ユーザー: さき***** さん
投稿日時:2015/09/19 14:21
通報
総合評価:

初代アクセラスポーツから現行への乗り換えです。車検のタイミングがあったので予約購入しましたが、やはり現車を見ずに購入を決めたのは失敗でした。
まずサイズについて。初代から一回り大きくなり、取り回しは劣化していますが車内は全く広くなっていません。収納スペースは減っているのでこの点も劣化です。
タイヤサイズも大きくなったのでブレーキの制動力も当然上がっています。しかし中国製の安い部品を使っているせいか、リニアさに欠けます。またサイズアップに伴うランニングコスト上昇もデメリットです。
走りについては、初代とほとんど変わりません。
大きく向上したのは燃費です。2000ccで初代の1500ccと変わらない燃費を叩き出しています。実用エンジンとして素晴らしいと思います。
最悪なのはインテリアです。見た目を良くするために採用されたらしいソフトパッドは、スペース不足を補うために何かしら両面テープで貼り付けると、すぐにしわが寄って悲惨な姿に変わります。遠出するとマツダコネクトが度々動作を放棄し、ナビも音楽も使えなくなります。ディーラーはメーカーから情報が下りてこないと言い、メーカーは全ての責任はディーラーにあると行って対応する気がありません。車の不具合も困りますが、こんな態度のメーカーに利益を与えてしまったことが最大の後悔です。
マツダコネクトに関してはユーザーがわでの対応情報が出てきているので、できるだけメーカーには関わらない方向で大事に乗り続けたいと思います。

参考になった

コメントを書く

マツダ アクセラスポーツについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針