by 池原照雄 on 2021年05月13日(木) 18時15分
スズキは5月13日、2021年3月期の連結決算をオンライン会見で発表した。期初に主力のインド市場がコロナ禍で打撃を受けたものの、その後はもち直し、純利益は前期比9.1%増の1464億円と3期ぶりの増益を確保した。
今期(2022年3月期)の予想は、再びインドでの感染拡大による影響もあり「現時点では業績予想をするうえでの未確定要素が多い」として開示を見送った。
前期の四輪車グローバル販売は10%減の257万1000台となった。最大シェ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月13日(木) 17時30分
スズキは5月13日、2021年3月期(2020年4月〜2021年3月)の連結決算を発表。コロナ禍による売上減や原材料コスト高騰により、営業利益は前期比9.6%減の1944億円となった。
2021年3月期の業績は、4〜6月期の減収減益を7月以降のインド、日本での販売回復や経費削減努力等でカバーできず、売上高は同8.9%減の3兆1782億円。営業利益は売上減、原材料価格高騰等により同9.6%減の1944億円となった。経常利益は金融収支の改・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月11日(火) 17時30分
スズキは、4月末時点で軽四輪車の国内累計販売台数2500万台を達成したと発表した。
スズキは1955年10月に日本初の量産軽四輪車『スズライト』を発売。以来、1970年に『ジムニー』、1979年に『アルト』、1993年に『ワゴンR』などを発売し、独創的でユーザーに求められる商品を提供してきた。近年では2013年に『スペーシア』、2014年に『ハスラー』を発売し、今回、65年7か月での軽四輪車国内累計販売台数2500万台達成となった。
・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年05月02日(日) 12時00分
スズキの世界戦略モデル『スイフト』に設定されるハイパフォーマンスモデル、『スイフトスポーツ』の次期型に関する情報をスクープサイト「Spyder7」が入手した。パワートレイン、登場時期、そして気になるデザインを予想する。
次期型では、ベースモデルとなるスイフト同様、新開発のプラットフォームを採用。さらなる軽量化とともにトレッドが拡大される。現行モデルでもMT車で970kgという超軽量だが、これを超えてくるとなれば当然、走行性能は大きく高・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月01日(土) 06時30分
スズキは、軽二輪スクーター『バーグマン200』のスピードメーターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年6月21日〜2020年11月3日に製造された1770台。
対象車両は、車輪速センサ用電源回路の抵抗器の耐食性が不十分なため、抵抗器が腐食し導通不良となり車輪速センサに電源が供給されなくなることがある。そのため、車輪速センサが機能せず、スピードメーターの速度計と走行距離計が作動・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年04月30日(金) 21時05分
スズキは4月29日、IED(ヨーロッパデザイン学院)と共同開発したオープンスポーツEVコンセプト、『ミサノ』(Suzuki Misano)をイタリアで発表した。
◆四輪車と二輪車で異なるスズキのスピリットを1台で表現
ミサノは、四輪車と二輪車の両方を手がけるスズキが、その2つの異なる魂を1台で表現すると、どうなるかをテーマに開発された。スズキの四輪車は、機能性や効率性、コンパクトなボディサイズによる実用性を持つ。一方、スズキの二輪車・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月30日(金) 09時06分
スズキは4月28日、2020年度(2020年4月〜2021年3月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は同9.8%減の257万1207台で2年連続のマイナスとなった。
国内販売は同3.7%減の64万7222台だった。軽四輪車は同2.7%減の53万9395台、登録車は同8.5%減の10万7827台。ともに2年連続のマイナスとなった。海外販売はインド等主要地域が減少し、同11.7%減の192万3985台で2年連続のマイナ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2021年04月30日(金) 08時56分
新型コロナウイルスの1日の感染者数が30万人を超すハイペースのインドで、救命医療用の酸素が不足しているという。3月後半から変異株などの感染が急拡大し、酸素が足りずに死亡する人が増加しており、医療崩壊が深刻な問題となっているそうだ。
こうした中、バイデン米政権は、感染が急拡大のインドに対し、1億ドル(約110億円)分の医療物資を供給すると発表。欧州や中国なども酸素ボンベやマスク、治療薬などを送って、インド政府の対応を支援するという。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年04月28日(水) 13時15分
スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は4月27日、2020年度通期(2020年4月〜2021年3月)の決算を発表した。
同社の発表によると、売上高は6656億2100万ルピー(約9718億円)だった。前年度の7169億0400万ルピーに対して、7.2%減と2年連続のマイナスだった。
また、2020年度の純利益は、422億9700万ルピー(約617億円)にとどまった。前年度の565億0600万ルピーに対して・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月27日(火) 16時30分
トヨタ自動車、マツダ、スズキ、SUBARU(スバル)、ダイハツの5社は4月27日、より安全で快適なコネクティッドサービスの早期提供に向け、次世代車載通信機の技術仕様の共同開発に合意したと発表した。
現在、自動車産業に大きな変革をもたらしているCASEの中で、コネクティッド領域については、クラウドサービスやIoT、ビッグデータ、AI等、通信やデータ側の技術や事業が急速に発展。その一方、車載通信機の開発はメーカー各社がそれぞれ取り組んでい・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]