by 島崎七生人 on 2020年03月30日(月) 11時30分
今回の試乗車は『ヤリス』がハイブリッドの2WD車と1.5リットルのガソリン車(CVT)の2台、『フィット』は新型から「e:HEV」と呼称されるようになったハイブリッドモデル(2WD)だった。
『ヤリス』の2車が搭載するエンジンは、1.5リットルの新開発。“M15A”で始まる型式は『RAV4』の「M20A」系とは同系列で、アチラが4気筒なのに対し、『ヤリス』ではボア×ストロークはそのままに合理化を図りながら、1気筒外した3気筒としている・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月25日(水) 16時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月23日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比3.9円安の139.6円。2017年11月13日の調査以来、約2年4か月ぶりに140円を割り込んだ。
レギュラーガソリンの全国平均店頭小売価格は9週連続の値下がり。直近2週間で6.8円の急落となった。
地域別では北海道で7.3円、四国で4.9円、東北で4.7円、中国で4.4円、中部で4.0円、関・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月18日(水) 19時00分
イードが運営する燃費管理サービス「e燃費」は3月18日、実燃費とカタログ燃費達成率の優秀車種をランキング形式で8部門表彰する「e燃費アワード2019-2020」を発表。総合部門でトヨタ『アクア』がトップとなった。
今回で14回目を迎えるe燃費アワードは、e燃費ユーザーが投稿した実燃費データを元に、実燃費ランキングおよびカタログ燃費達成率ランキングを作成し、優れた数値を出した車種を表彰するもの。「総合部門」「新型車部門」「ガソリン車部門・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月18日(水) 15時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月16日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比2.9円安の143.5円。8週連続の値下がりで、約半年ぶりの143円台となった。
地域別では北海道で4.3円、東北で3.4円、四国で3.3円、中部で2.9円、中国で2.8円、関東で2.7円、九州・沖縄で2.4円、近畿で2.2円、全エリアで大幅な値下がりとなった。
ハイオクガソリンは前週比2.8円・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月11日(水) 16時15分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月9日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.2円安の146.4円。7週連続の値下がりとなった。
地域別では中部と中国で1.6円、関東で1.3円、東北で1.2円、四国で1.1円、北海道と九州・沖縄で1.0円、近畿で0.8円、全エリアで値下がりとなった。
ハイオクガソリンは前週比1.2円安の157.2円、軽油は同1.1円安の126.9円だっ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年03月07日(土) 20時00分
ホンダ(Honda)の米国部門は3月4日、米国環境保護局(EPA)の「2019 EPA 自動車トレンド報告書」において、ホンダが米国で最も燃費の良い自動車メーカーとして認定された、と発表した。
報告書によると、ホンダは主要な自動車メーカーの2018年モデルの中で、最高の企業平均燃費と最少のCO2排出量を記録した。平均燃費は12.75km/リットルで、2017モデルから2%向上したという。
ホンダは2019年に、『クラリティ』シリーズ・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2020年03月06日(金) 11時30分
取り回しのしやすさはもちろんのこと、近年では、走行性能や乗り心地も著しく向上し、注目を集めるコンパクトカー。先進安全装置やハイブリッドなどの採用も進み、コストとクオリティのバランスに優れたモデルを各メーカーが競い合うように送り出しているカテゴリーだ。
その中でも注目の車種といえば、今年2月、ほぼ時を同じくし登場したトヨタ『ヤリス』新型とホンダ『フィット』新型の2台だ。スペックなどを中心に、改めて比較をしてみよう。
◆トヨタ ヤリス…・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月04日(水) 15時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月2日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.2円安の147.6円。6週連続の値下がりとなった。
地域別では四国で0.5円、東北で0.4円、近畿で0.3円、関東と九州・沖縄で0.2円値下がり。北海道では0.3円の値上がり。中国と中部は前週と同価格だった。
ハイオクガソリンは158.4円、軽油は128.0円、ともに前週比0.2円安だった。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月27日(木) 16時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、2月25日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.7円安の147.8円。5週連続の値下がり、3週間で3.4円の急落となった。
地域別では北海道で1.4円、近畿と四国で0.9円、東北で0.8円、関東と中国で0.7円、九州・沖縄で0.6円、中部で0.5円、全エリアで値下がりとなった。
ハイオクガソリンは前週比0.8円安の158.6円、軽油は同0・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年02月26日(水) 10時45分
国土交通省は2月25日、メルセデス・ベンツ日本が2019年10月30日から登録開始したメルセデスベンツ『C180』の燃料消費率の諸元値(カタログ値)について、型式指定の申請時に誤った数値を提出したとの報告を受けたと発表した。
「C180」(セダン)や「C180ステーションワゴン」、「C180クーペ」など、6型式で、これまで754台が登録された。国土交通省では同社に対して、ユーザーへの周知徹底と真摯に対応するよう指導するとともに、再発防・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]