by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月19日(水) 16時21分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、2月17日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.5円安の148.5円。4週連続の値下がり、2週間で2.7円の急落となった。
地域別では北海道で2.0円、中部で1.8円、関東と九州・沖縄で1.6円、四国で1.4円、近畿で1.3円、東北で1.1円、中国で1.0円、全エリアで大幅な値下がりとなった。
ハイオクガソリンは159.4円、軽油は128・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月13日(木) 15時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、2月10日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.2円安の150.0円。3週連続の値下がりとなった。
地域別では中部で1.9円、関東で1.7円、東北で1.4円、近畿で1.2円、中国で1.0円、北海道で0.6円、九州・沖縄で0.4円、四国で0.2円、全エリアで値下がりとなった。
ハイオクガソリンは前週比1.2円安の160.9円、軽油は同1.0・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年02月13日(木) 10時15分
国土交通省は12日、乗用車に新燃費基準を導入するため「乗用自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準」を一部改正すると発表した。
乗用車の燃費基準について2030年度を目標年度とする新たな基準を設定するとともに、ガソリンや電力などが車両に供給されるよりも上流側のエネルギー消費効率を考慮した「Well-to-Wheel」(WtW)の考え方を用いて基準の達成判定を行うことを定める。燃費基準の適用対・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月05日(水) 16時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、2月3日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.3円安の151.2円。2週連続の値下がりとなった。
地域別では北海道で1.0円、中部で0.5円、中国で0.4円、関東と近畿、東北で0.3円値下がり。四国では0.1円値上がり。九州・沖縄は前週と同価格だった。
ハイオクガソリンは162.1円、軽油は131.4円。いずれも前週より0.3円の値下がり・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年01月29日(水) 14時48分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月27日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.1円安の151.5円。微減ながら12週間ぶりの値下がりとなった。
地域別では近畿で0.3円、中部で0.2円、関東と東北で0.1円値下がり。九州・沖縄と四国では0.2円、中国では0.1円値上がり。北海道は前週と同価格だった。
ハイオクガソリンは162.4円、軽油は131.7円。いずれも前週と同・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年01月28日(火) 11時15分
経済産業省、国土交通省、環境省、警察庁で構成するエコドライブ普及連絡会は、エコドライブの普及・推進で統一的に用いている「エコドライブ10のすすめ」を見直した。
エコドライブ普及連絡会はこれまで、エコドライブとして推奨すべき「エコドライブ10のすすめ」を2003年に策定し、2006年と2012年に一部を見直した。前回の見直しから一定期間経過していることから、10のすすめの項目の見直しの必要性について、関係団体と点検した。
この結果、エ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年01月22日(水) 16時15分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月20日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.5円高の151.6円。11週連続の値上がりとなった。
地域別では近畿で1.2円、九州・沖縄で0.7円、関東と中国で0.4円、中部と東北で0.3円、四国で0.1円の値上がり。北海道は前週と同価格だった。
ハイオクガソリンは前週比0.5円高の162.4円、軽油は0.4円高の131.7円だった。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年01月16日(木) 15時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月14日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.0円高の151.1円。10週連続の値上がりで、2018年12月3日以来、約1年1月ぶりの高値となった。
地域別では四国で1.5円、中国と九州・沖縄で1.2円、北海道と中部で1.1円、関東で0.9円、近畿で0.8円、東北で0.7円、全エリアで大幅な値上がりとなった。
ハイオクガソリンは161.・・・
ニュースを読む
by 池原照雄 on 2020年01月16日(木) 11時30分
マツダは1月16日、クロスオーバーSUVの『CX-30』に独自の燃焼制御技術であるSPCCI(火花点火制御圧縮着火)を採用した圧縮着火方式のガソリンエンジン「SKYACTIV-X」搭載車を同日発売すると発表した。
2019年12月に日本で発売した『MAZDA3』に搭載したのと同じエンジンであり、排気量は2.0リットル、最高出力は180馬力。価格(消費税込み)は329万円台から371万円台としており、同排気量のガソリンエンジン「SKYA・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年01月08日(水) 16時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月6日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.3円高の150.1円。9週連続の値上がりで、昨年5月27日以来、約7か月ぶりに150円の大台を突破した。
地域別では中国で1.5円、北海道と近畿で1.4円、関東と東北で1.3円、中部で1.1円、九州・沖縄で1.0円、四国で0.8円、全エリアで大幅な値上がりとなった。
ハイオクガソリンは前週比1・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]