by 小松哲也 on 2022年12月06日(火) 13時30分
メルセデス・ベンツ日本は12月6日、電気自動車(EV)ブランド「メルセデスEQ」の専売拠点として世界初となるメルセデスEQ横浜を横浜市内に開設した。
メルセデスEQ横浜はメルセデス・ベンツ日本の正規販売代理店であるシュテルン世田谷の15拠点めの新店舗となる。シュテルン世田谷の板東徹行社長は同日行われたオープニングセレモニーで「現在、自動車業界は100年に1度と言われる大変革の真っただ中にあるが、実際にその変化を感じられているお客様はま・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年12月06日(火) 11時45分
メルセデス・ベンツ日本と正規販売店契約を結ぶシュテルン世田谷は12月6日、世界初のメルセデス EQ専売拠点「メルセデスEQ 横浜」を横浜市神奈川区にオープンした。
メルセデス EQはメルセデス・ベンツの電気自動車(EV)ブランド。日本では2019年に『EQC』を導入以降、5モデルをラインアップしている。メルセデス・ベンツは、2030年までにすべてのモデルをEVへ移行する準備を整えることを発表しており、今回、日本におけるEV市場の成長性・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月06日(火) 11時30分
メルセデスベンツは12月6日、最上位4ドアサルーンの『Sクラス』新型の高性能電動モデル、メルセデスAMG『S63 Eパフォーマンス』(Mercedes-AMG S 63 E PERFORMANCE)を欧州で発表した。
高性能プラグインハイブリッド(PHEV)システムは、直噴4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジン(最大出力612hp/5500〜6500rpm、最大トルク91.8kgm/2500〜4500rpm)に、電気モー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月05日(月) 18時15分
メルセデスベンツは11月30日、ドイツ・シュトゥットガルト空港の駐車場での高度に自動化された駐車システムの使用が、ドイツ連邦自動車交通局(KBA)から承認された、と発表した。SAEレベル4に対応する高度に自動化されたドライバーレス駐車システム機能が、世界で初めて正式に商用利用を承認されたことになる。
◆スマホアプリにタップするだけで車両が駐車スペースへ移動
このテクノロジーは、ボッシュと共同開発された。車両とインフラが運転と操作を代行・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月05日(月) 13時00分
メルセデスベンツは11月30日、商用EV『eスプリンター』(Mercedes-Benz eSprinter)の次期型を、2023年2月にワールドプレミアすると発表した。これに先駆け、量産プロトタイプによる航続確認テストを実施している。
◆100km走行当たりのエネルギー消費量は21.9kWhと認定
eスプリンターは、メルセデスベンツの主力商用バン、『スプリンター』のEVバージョンだ。メルセデスベンツは、eスプリンター次期型の量産プロト・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年12月05日(月) 08時00分
メルセデスベンツが現在、開発を進める主力セダン『Eクラス』次期型。スクープサイト「Spyder7」は、そのコックピットを激写することに初めて成功した。
ダッシュボードの多くはカバーで覆われているが、EVセダンの『EQE』を彷彿させる未来的なセンタースクリーンが装備されていることが確認できる。中央タッチスクリーンの下には様々なボタンが配置されている。ボタン式ではなくタッチ静電容量式のように見え、運転モードの選択やハザードの操作、エンター・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月04日(日) 07時30分
メルセデスベンツは12月2日、小型EVミニバンの『EQT』(Mercedes-Benz EQT)を欧州で発表した。内燃エンジンを搭載する『Tクラス』のEVバージョンになる。
EQTのEVパワートレインのモーターは、最大出力122hp、最大トルク25kgmを発生する。バッテリーはリチウムイオンで、蓄電容量は45kWh。このバッテリーは、リアアクスル前方のアンダーボディにレイアウトされた。EQTには出力80kWのDC急速充電器が装備されて・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年12月02日(金) 12時30分
メルセデスベンツは現在、主力モデル『Eクラス』次期型の開発を進めているが、その派生モデル『Eクラス ステーションワゴン』の最新プロトタイプを「Spyder7」のカメラが捉えた。ステーションワゴンはこれまでも目撃されていたが、プラグインハイブリッド(PHEV)は初スクープだ。
PHEVとはいえカモフラージュでディティールを隠しているため、内燃機関とほぼ同じに見える。運転席側リアフェンダーに充電ポートが配置されていることがわかる。
フロ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月01日(木) 18時00分
メルセデスベンツは11月30日、商用EVの『eスプリンター』(Mercedes-Benz eSprinter)の次期型を、2023年2月にワールドプレミアすると発表した。
eスプリンターは、メルセデスベンツの主力商用バン、『スプリンター』のEVバージョン。メルセデスベンツは、eスプリンターの次期型に、次世代の電動商用車向け車台、「エレクトリック・バーサリティ・プラットフォーム」を初採用する予定だ。エレクトリック・バーサリティ・プラット・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2022年12月01日(木) 16時15分
ジェームズ・キャメロン最新作『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(12月16日公開)の世界観を想わせる、メルセデスベンツ『EQS』と『EQE』が、メルセデスミー東京(六本木)に“降臨”。12月1〜27日の間、特別展示公開している。
期間中、壁面ガラスやプライスボード、モニターに同作品のグラフィックやティザー・プロモーション映像が描写されているほか、フォト用バックボードもある。気になる展示車は、“アバターブルー”で光る電源ケーブルにつ・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]