トヨタ アルファード 新型(左)と旧型(右)のスペック・諸元を比較《写真撮影 山内潤也、安藤貴史》

トヨタ自動車は6月21日、人気ミニバン『アルファード/ヴェルファイア』の新型を発表した。2015年以来となるフルモデルチェンジだ。旧型と新型の違いを徹底比較し、新型がどのような進化を遂げたかを探る。

以下、数字は代表的な数値。

◆ボディサイズ比較
●新型アルファード/ヴェルファイア
全長:4995mm
全幅:1850mm
全高:1935mm(アルファード)または1945mm(ヴェルファイア)
ホイールベース:3000mm
トレッド前/後:1600/1600mm
最低地上高:150mm(アルファード)または160mm(ヴェルファイア)

●旧型アルファード/ヴェルファイア
全長:4950mm
全幅:1850mm
全高:1880mm
ホイールベース:3000mm
トレッド前/後:1600/1605mm
最低地上高:160mm(ガソリン車)または170mm(ハイブリッド)

外寸は新型がわずかながら大きくなった。実際の形状によって取り回し、視界が変わる範囲の、数値の違いか。日本の駐車場要件に収まる。

◆居住性比較
●新型アルファード/ヴェルファイア
室内長:3005mm
室内幅:1660mm
室内高:1360mm

●旧型アルファード/ヴェルファイア
室内長:3210mm
室内幅:1590mm
室内高:1400mm

いっぽう、室内は新型の方がわずかながら小さくなった。こちらも数値より、実際の形状によって快適性や使い勝手は変わる。

◆エンジンスペック
●新型アルファード/ヴェルファイア
T24A-FTS
種類:直列4気筒・ターボ(ガソリン)
総排気量:2.5リットル
最高出力:205kW(279ps)/6000rpm
最大トルク:430Nm(43.8kgm)/1700〜3600rpm

A25A-FXS
種類:直列4気筒(ガソリンハイブリッド)
総排気量:2.5リットル
最高出力:140kW(190ps)/6000rpm
最大トルク:236Nm(24.1kgm)/4300〜4500rpm

2AR-FE
種類:直列4気筒(ガソリン)
総排気量:2.5リットル
最高出力:134kW(182ps)/6000rpm
最大トルク:235Nm(24.0kgm)/4100rpm

タンク容量:60リットル(ガソリン車)、75リットル(ハイブリッド、ターボガソリン)
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン(2.5リットル直4)、無鉛プレミアムガソリン(2.5リットル直4ターポ)

●旧型アルファード/ヴェルファイア
2GR-FKS
種類:V型6気筒(ガソリン)
総排気量:3.5リットル
最高出力:221kW(301ps)/6600rpm
最大トルク:361Nm(36.8kgm)/4600〜4700rpm

2AR-FE
種類:直列4気筒(ガソリン)
総排気量:2.5リットル
最高出力:134kW(182ps)/6000rpm
最大トルク:235Nm(24.0kgm)/4100rpm

2AR-FXE
種類:直列4気筒(ガソリンハイブリッド)
総排気量:2.5リットル
最高出力:112kW(152ps)/5700rpm
最大トルク:206Nm(21.0kgm)/4400〜4800rpm

タンク容量:75リットル(ガソリン車)、65リットル(ハイブリッド)
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン(2.5リットル直4)、無鉛プレミアムガソリン(3.5リットルV6)

新型ではハイブリッドが主力のパワーユニットとなった。旧型のV6ガソリンはドロップした一方で、直4ガソリンは継承された。V6に代わる高出力ユニットが2.5リットル直4ターボになるが、現時点でヴェルファイアにのみ設定。なお新型ではPHEVの登場が予告されている。

◆燃費、駆動系比較
●新型アルファード/ヴェルファイア
燃費(WLTC):10.3〜17.7km/リットル
最小回転半径:5.9m
駆動レイアウト:後輪駆動、4輪駆動(電子制御トルクスプリット4WD)

●旧型アルファード/ヴェルファイア
燃費(JC08):9.1〜19.4km/リットル
最小回転半径:5.6〜5.8m
駆動レイアウト:前輪駆動、4輪駆動、E-Four(電気式4輪駆動方式)

燃費は測定モードが異なるので直接の比較はできないが、新型の方がやや良くなっているか旧型とほぼ同じぐらいと予想。車両総重量の増加を勘案すると、よく頑張った数字だ。最小回転半径は新型でわずかに増えており、これは全長が増えたせいか。

◆車両価格
●新型アルファード/ヴェルファイア
アルファード:540万円〜872万円
ヴェルファイア:655万円〜892万円
(ウェルキャブ:472万円〜564万8000円)

●旧型アルファード/ヴェルファイア
(2020年1月発売の一部改良モデルを参照)

アルファード:352万円〜775万2000円
ヴェルファイア:352万円〜775万2000円
(ウェルキャブ:366万5000円〜583万3000円)

ベースモデルの金額で比較すると、旧型アルファードの「X 8人乗り」2.5リットルガソリン・2WDが352万円からだったのに対し、新型アルファードの「Z」2.5リットルガソリン・2WDが540万円からと200万円近く上昇している。ただし、これはグレード体系を整理したことによるもので、純粋な同仕様での比較ではないので注意。

新型の最廉価モデルはウェルキャブ仕様となっている。

これまでアルファードとヴェルファイアはほぼ同価格だったが、新型ではより個性に差をつけたことでヴェルファイアのベース価格は、アルファード比で115万円高いのも特徴だ。

トヨタ アルファード 新型《写真撮影 山内潤也》 トヨタ アルファード 新型《写真撮影 山内潤也》 トヨタ ヴェルファイア 新型《写真撮影 山内潤也》 トヨタ アルファード 新型《写真撮影 山内潤也》 トヨタ ヴェルファイア 新型《写真撮影 山内潤也》 トヨタ アルファード 新型《写真撮影 山内潤也》 トヨタ ヴェルファイア 新型《写真撮影 山内潤也》 トヨタ・アルファード新型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・アルファード新型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・アルファード新型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・アルファード新型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・アルファード旧型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・アルファード旧型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・アルファード旧型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・ヴェルファイア新型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・ヴェルファイア新型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・ヴェルファイア新型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・ヴェルファイア新型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・ヴェルファイア旧型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・ヴェルファイア旧型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・ヴェルファイア旧型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・アルファード/ヴェルファイア新型:2.5L A25A-FXSエンジン《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・ヴェルファイア新型:2.4L T24A-FTS ターボエンジン《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・アルファード/ヴェルファイア新型、旧型:2.5L 2AR-FEエンジン《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・アルファード新型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・ヴェルファイア新型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・アルファード旧型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・ヴェルファイア旧型《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・アルファード/ヴェルファイア新型:2.5Lハイブリッドシステム《写真提供 トヨタ自動車》