スバル XV Advance Style Editionのフロントマスク《画像提供 SUBARU》

2021年12月にスバル『XV』が一部改良を実施して、ファブリックシートとフロントシートヒーターの組み合わせを設定した(以前は本革シートのみ)。新しいボディカラーも加わり、特別仕様車も用意されている。

XVの過去を振り返ると、最初に『インプレッサXV』として登場したのは2010年で、2012年に先代型へフルモデルチェンジされた。先代型は現行型が登場する2017年まで売られたので、今でも保有しているユーザーは多い。現行型が前述の通り改良を行ったので、先代型からの乗り替えも増えるだろう。そこで現行XVと先代XVを比べてみたい。

先代型に比べると、乗り心地の硬さが薄れて快適に
新旧XVともに、『インプレッサスポーツ』をベースに開発されたSUVになる。最低地上高(路面とボディの最も低い部分との間隔)も200mmで変わらず、基本的な位置付けに変化はない。しかし、現行XVのプラットフォームは、現行インプレッサと同じく新しいタイプに刷新された。現行型は、先代型に比べると、乗り心地の硬さが薄れて快適になっている。ステアリング操作に対する車両の反応も一層正確になり、峠道の下りカーブを曲がっている時などは、現行型は後輪の接地性をさらに高めたから安心できる。

その一方で、現行型の取りまわし性は先代型に比べて若干悪化した。全長は先代型に比べて35mm長く、全幅も20mmワイド化されている。最小回転半径も0.1m拡大された。

ホイールベースが拡大し居住性が向上
ボディスタイルも変わり、現行型は躍動感を演出するために、サイドウインドーの下端を後ろに向けて大きく持ち上げている。先代型に比べると斜め後方の視界が悪い。先代XVのユーザーが現行型に乗り替える時は、縦列駐車などを行って、取りまわし性を確認したい。

居住性は現行型になって向上した。ホイールベース(前輪と後輪の間隔)が30mm拡大されたので、後席の足元空間も広がり、4名乗車時の快適性が先代型よりも向上している。インパネなど内装の造りも上質になった。

e-BOXERを搭載したことで燃費性能も改善
燃費性能も改善された。先代型の2リットルエンジン搭載車は、JC08モード燃費が16.2km/リットルだったが、現行型はモーター駆動を併用するe-BOXERを搭載したこともあって19.2km/リットルになる。先代型から現行型に乗り替えると、燃費数値上は燃料代を16%節約できる。衝突被害軽減ブレーキと運転支援機能を併せ持つアイサイトも進化した。アイサイトセイフティプラスも用意され、後方の並走車両を検知して警報を発したり、ドライバーの死角を補うモニターも充実している。

このように現行XVは、先代型に比べると、走行性能、乗り心地、燃費、安全&快適装備などを幅広く向上させた。先ごろ改良も加えられたので、発売から4年以上を経過した今でも選ぶ価値が高い。

スバル XV Advance《写真提供 SUBARU》 スバル XV Advance Style Edition《写真撮影 レスポンス編集部》 スバル XV Advance Style Edition《写真提供 SUBARU》 スバル XV Advance《写真提供 SUBARU》 フロントヒートシーター搭載《写真撮影 レスポンス編集部》 スバル XV Advance Style Edition《写真提供 SUBARU》 スバル XV(2代目)《写真提供 SUBARU》 スバル XV(2代目)フロントグリル《写真提供 SUBARU》 スバル XV(2代目)フロントスタイル《写真提供 SUBARU》 スバル XV(2代目)ボディサイズ《写真提供 SUBARU》 スバル XV(初代)2.0i-L EyeSight(シルバールーフレールはメーカー装着オプション)《写真提供 SUBARU》 スバル XV(初代)17インチアルミホイール《写真提供 SUBARU》 スバル XV(初代)メッキ加飾付フロントグリル/フロントバンパー《写真提供 SUBARU》 スバル インプレッサXV