by 森脇稔 on 2025年07月11日(金) 10時00分
SUBARU(スバル)は、『インプレッサ』の改良モデルを発表した。今回の改良では、ボディーカラー展開を見直し、「シトロンイエローパール」を新たに設定した。価格は274万4500円から。
インプレッサは、スポーティかつカジュアルなデザイン、優れた運動性能、先進安全装備、ユーティリティを兼ね備えたスバルラインアップのスタンダードモデルだ。
運転支援機能では、「緊急時プリクラッシュステアリング」や「スバルリヤビークルディテクション(後側方・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月10日(木) 10時30分
スバルUK&アイルランドは、7月10日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」に特設の「フォレスト・ラリー・ステージ」を支援すると発表した。
フォレスト・ラリー・ステージは、ウェスト・サセックス州グッドウッドの古い森林地帯を縫って作られた曲がりくねったコースで、フェスティバルの最も刺激的な特徴の一つ。観客は歴史的で現代的なラリーマシンから数mの距離で没入感のある体験を楽しむことができ、オープンパ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年06月14日(土) 20時00分
ハイレベルなカーショーとして注目度が高い『WEKFEST JAPAN 2025』が5月3日にポートメッセ名古屋で開催された。来場者のもうひとつのお目当てであるメーカー&ショップブースも充実していたので、編集部注目のブースをピックアップしてみた。
◆4x4エンジニアリングのランクル250、20インチの鍛造ホイール「ブラッドレー フォージド 匠」で差をつける
会場を見渡してもSUV系のエントリー車はまだまだ数少ないものの、逆にセダンなどに・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2025年04月09日(水) 12時00分
SUBARU(スバル)ラインアップのスタンダードモデル……メーカー自身のニュースリリースでもそう紹介のある『インプレッサ』。6世代目の現行モデルは2023年4月に登場、昨年2024年9月には装備まわりを充実するなどの改良が行なわれた。
試乗車はそのスタンダードなインプレッサの中でもまさしくベーシックな「ST」グレードのFWDモデル(AWDの用意もある)。ベース車両価格272万2500円と、文字通りホッとするような身近な存在といえる。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月14日(金) 10時30分
SUBARU(スバル)は13日、『インプレッサ』の特別仕様車「ST Black Selection」を発表した。価格は305万8000円からとなっている。
インプレッサは、スバルのラインナップにおいてクラスを超えた高い安全性能と動的質感を兼ね備えたスタンダードモデル。歴代モデルはスポーティかつカジュアルなデザイン、優れた運動性能、先進安全装備、高いユーティリティを特徴としてきた。
第6世代となる現行モデルは、これらの特徴を継承しつつ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年01月28日(火) 21時30分
ブリッツからレクサス『LM』/『NX』/『UX』、トヨタ『アルファードハイブリッド』/『ヴェルファイアハイブリッド』、日産『GT-Rニスモ』、マツダ『マツダ3ファストバック』、スバル『レヴォーグ』ほか全31車種用の「レーシング・オイルフィルター」が一挙に新発売。価格は税込み3080円〜3630円。
「レーシングオイルフィルター」は、エアクリーナー用フィルターでも実績をもつブリッツが手がける高性能オイルフィルターで、JIS規格インパルス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月28日(月) 16時00分
SUBARU(スバル)は10月24日、『インプレッサ』の2025年モデルを米国で発表した。日本仕様にはない2.5リットル搭載の「RS」を設定する。
この2.5リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンは、最大出力182hp、最大トルク24.6kgmを獲得する。パドルシフト付きの「リニアトロニックCVT」を組み合わせた。このCVTには、8段階のマニュアルモードが付く。現地ベース価格は2万8385ドル(約436万円)からとなっている。
『イ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月13日(金) 14時00分
SUBARU(スバル)は9月13日、『インプレッサ』の一部改良モデルを発表した。インフォテインメントシステムの使い勝手向上やコネクティッドサービスの機能追加、各グレードの装備見直しが行われた。メーカー装着オプションで装着率が高かったアイテムを一部標準装備化することで、商品力を向上させている。
インプレッサは、クラスを超えた高い安全性能と動的質感を兼ね備えたSUBARUラインナップのスタンダードモデル。歴代インプレッサは、スポーティかつ・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2024年06月27日(木) 15時00分
スバル6月18日、オンラインにてメディア向けのテックツアー(技術説明会)を実施した。2023年度の自動車安全性能評価「JNCAP」において、『クロストレック』と『インプレッサ』がファイブスター大賞を受賞したことを受け、事故低減に向けた取り組みをアピールした。
ファイブスター大賞を受賞した2台は、ターゲットカスタマーを若年層とし、自分らしさや新しい価値・体験を得られるようにと、共通のコンセプトが設定されている。クロストレックはアクティ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年06月16日(日) 20時00分
サスペンション専門メーカー・テインの車高調キット「FLEX Z」に、トヨタ『シエンタ・ハイブリッド』、『ヤリスクロス』、『RAV4ハイブリッド』、スバル『インプレッサスポーツ』用の適合車種ラインナップが追加された。税込価格は14万6300〜15万7300円。
「FLEX Z」は減衰力調整に16段伸/縮同時調整、車高調整機構に複筒式・全長調整式を採用した“プライス以上の価値を持つ”国産フルスペック車高調。シールド構造を採用することで、減・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]