フォレスター STIチューンモデル《撮影 諸星陽一》

WRX STI TYPE RA-R STIパフォーマンスパーツ装着車が強烈なインパクトを持っていたワークスチューン試乗会でのSTIだが、『フォレスター』と『インプレッサ』も見逃せない仕上がりだった。

フォレスターは足まわりはそのままにフレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナーを装着。フロントリップ、フロントサイド、サイドアンダー、エアロガーニッシュ、リヤサイドアンダーの各スポイラーを装着するにとどまっている。

変更範囲が少ないので劇的な変化は現れていないが、全体的な乗り味に引き締まり感を感じることができる。多くはフレキシブルタワーバーとフレキシブルドロースティフナーによるボディ剛性のアップのおかげだろう。これらのパーツは剛性に必要な方向に対しては強く働き、そうでない方向には力を逃がすことができるので、ボディ剛性をアップしながら乗り心地を確保することができる。

エアロパーツによる整流効果で空気がきれいに流れ、そのうえで剛性アップができていることで、サスペンションの動きがより正確になることもあり、乗り味に引き締まり感が発生しているのだろう。ステアリングを切った際のボディの動きに正確さがあるのはもちろんだが、ギャップの乗り越えなどでもいいフィーリングを示していた。

もう1台気になったモデルが、マフラーを交換されたインプレッサ。スバル車は左右シンメトリーのパワーユニット配置を行うが、このマフラーはその特徴を主張するセンター出しのデザイン。多くのマフラーがエンドパイプの太さでパワフル感を主張するが、このマフラーはサイレンサーからエンドパイプに至るパイプの取り回しでポテンシャルを主張。そこが面白く特徴的だ。サウンドも懐かしいボクサーサウンドが少しよみがえるようなもので、ボクサーエンジンファンにはたまらないものとなっている。

フォレスター STIチューンモデル《撮影 諸星陽一》 フォレスター STIチューンモデル《撮影 諸星陽一》 フォレスター STIチューンモデル《撮影 諸星陽一》 フォレスター STIチューンモデル《撮影 諸星陽一》 インプレッサ STI チューンモデル《撮影 諸星陽一》 インプレッサ STI チューンモデル《撮影 諸星陽一》 インプレッサ STI チューンモデル《撮影 諸星陽一》 インプレッサ STI チューンモデル《撮影 諸星陽一》