車レビュー 総合評価順

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

よたろう
キャパシター交換 2024年06月16日 18時38分

車名:マツダ アテンザセダン (ディーゼル)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:よた***** さん  総合評価:

2013年9月初年度登録、走行距離8万キロのXDを2月に購入。買って1週間でi-eloopシステム点検の表示が点灯。販売店に持ち込むと、誤作動で点灯したかもとの事でメッセージを解除してもらう。3ヶ月後の5月末、再び点灯。販売店で相談した結果、マツダ独自の蓄電システム部品キャパシターなるものが経年劣化しているため、交換する事に。通常工賃込みで10万ほどするらしいが、購入時、2年保証に入っていたのでそれで対応してくるとの事。保証に入っていて良かった。なお、キャパシターは受注生産との事で、発注してから交換まで1月ほどかかるみたいです。点検表示が点灯しても、走行は出来ますが、アイドリングストップ機能が停止し、燃費がやや落ちる気がします。関与してるヒューズを外しつけ直すとメッセージが消去され、アイドリングストップ機能も回復します。この症状が出た方はお試し下さい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

NISMO:NE
AUTECHを購入して3年になりました。 2024年06月04日 08時10分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:NI***** さん  所有期間:36ヶ月 使用用途:通勤 総合評価:

2021年6月5日に納車されて3年が経ちました。1年間の給油回数は16回でした。
2021年 23.72km/L 2022年 23.76km/L 2023年 23.56km/Lと安定しています。
月1,000kmほどを通勤主体で走ります。冬場はそれなりに積雪があります。気温が一桁になるとエンジンが回る時間が明らかに長くなります。冬場は最大で8km/Lほど夏場よりも落ち込みます。最高記録は、28.29km/L 最低記録は17.82km/Lです。MCでクロスオーバーだけになってしまい残念です。現在の走行距離は、35,600kmです。車検でバッテリーが弱っていると診断されましたが、メカニックからは大丈夫ですと説明がありました。

2023年~2024年の季節毎の燃費は下記のとおりでした。
3月~ 5月 23.54km/L  6月~8月 25.32km/L
9月~11月 25.30km/L 12月~2月 19.84km/L

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノア (ハイブリッド)
カタログ値越えを達成 2024年05月06日 08時36分

車名:トヨタ ノア (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:かつ***** さん  総合評価:

納車して1年。
定期的に行う琵琶一ツーリング
(総走行距離300km )で
カタログ値越えを達成。
1月の時はカタログ値を
若干下回る数値でした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

shochaso
コスパ最高の一台 2024年05月01日 21時57分

車名:ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:sho***** さん  総合評価:

Playの白に乗っています。見た目・走りどれとっても最高です。もちろんお金を出せば上には上はいますがこの価格帯では費用対効果グッドです。いつ見てもカッコ良いと思い優越感を感じます。
燃費も素晴しく良い日は30km/L出ます。雨天で渋滞する燃費悪い日でも20km切る事はないです。技量に左右されるとは思いますが…

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

AQ1
初期型アクアの駆動用電池を交換した感想 2024年04月27日 14時22分

車名:トヨタ アクア
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:AQ1***** さん  総合評価:

駆動用電池を交換して、1年経ちました。
私の運転は、出来るだけ回転数を一定に、粘りのある緩やかな加速での運転すれば、普通に追い越し車線等も普通に運転して、車の燃費計で30km/Lは超えます。
燃費の方は交換前よりも10%程度~5%回復し、以前の最高の燃費に戻りました。
ただ、買った時同様の80%まで安定した充電出来るようになると予想していたのですが、
78%~76%までしか充電されないようになりました。
電流も最大120A充電されるように回復すると予想していたのですが、
100A程度までしか表示上、上がりませんでした。
ディーラーにも確認しましたが、電池自体は新品との事で、発電機等、他が劣化して来ているのだろうとの事でした。
駆動用電池のセットは、メーカーからもリサイクル品しか購入出来ず、中の電池のみ新品との事でした。
個体差もあると思いますが、劣化は避けられないようです。
あと、20万キロ以上等、古くなって来ると、次はブレーキのポンプが痛んで来る可能性があるのでした。
圧力低下エラーの表示が出て来るようになったら、完全に壊れる前に早めの交換を、
おススメしますとの事でした。
今の調子なら劣化して来たら修理をしながら、この駆動用電池がダメになるまで、あと10万キロ以上は、走れそうです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:4人   [この車のレビュー一覧]

フィット
2014年式 2024年04月26日 21時59分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:yu***** さん  総合評価:

仕事の足として令和6年に10年選手のフィットを買いました。
燃費はハイブリットが要らないくらい良いですね
1.3のガソリンですが平均実走行燃費は25.7~26.3辺りです。
econありIDOLオフです
レビューでチラホラ見かける10以下の燃費はたたき出した事ないです
きっと短距離走やアクセルワークが上手く無いんだと思います。

古いですが今型のフィット4よりは顔がシュッとしてて良いです

足には丁度良い買い物でした

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

グランエース
細い道と狭い駐車場以外は割と乗りやすい 2024年04月23日 06時18分

車名:トヨタ グランエース
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ric***** さん  総合評価:

偶に同じ車、更に自分の様な一般の所有者様とすれ違うと嬉しい。
燃費は気にせずに走ってしまうと9.1とかになるが、仕事おわりの田舎道で仕事帰りに疲れてしまいゆっくり走ってると10kmほどの通勤経路で燃費メーターが12.1kmになってることがある。
燃費はもう少し上がって欲しいが静かで快適なので誰に何と言われようとも大満足です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

REDAXIS
GLCいいですね 2024年04月22日 10時42分

車名:メルセデスベンツ GLC (ディーゼル マイルドハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:RED***** さん  所有期間:2024/03/30 使用用途:自家用 総合評価:

まったりとした乗り心地。そこそこいい燃費。大きさもほどほど。とてもいいと思います。お高くなったのが唯一の欠点。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N-ONE
中距離ですが 2024年04月16日 07時29分

車名:ホンダ N-ONE
分類:燃費 投稿ユーザー:Wel***** さん  総合評価:

日帰りで用事も兼ねて中距離走行しました。一番の目的は最高燃費を出したくてですが。その為、すべて下道、エアコンOFF、オートクルーズ使用空気圧は規定の2割増し、と稼ぐ気マンマンですが、カタログ燃費を超えて30km/l行きました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ステップワゴン
4WD燃費 2024年04月13日 18時53分

車名:ホンダ ステップワゴン
分類:燃費 投稿ユーザー:つね***** さん  総合評価:

チョイ乗り、買い物燃費7㎞前後です。
遠出でで10㎞位、燃費気にして乗れば12㎞はいきそうです。
エアコン付けてるのでこんなもんでしょ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
30プリウスATF交換 2024年03月10日 17時10分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:とん***** さん  総合評価:

30プリウスATF交換しました。燃費はリッター22.7kmとなかなかの走り^ ^満タン1000km走れる見たいです。まだまだ頑張ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

MX-30(マイルドハイブリッド)
良い車ですよ 2024年03月01日 10時01分

車名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:バル***** さん  所有期間:1年 使用用途:通勤メイン 総合評価:

外観に一目ぼれ。
夫婦二人、後部座席は年に数回の使用なので、この車がピッタリの使い方だと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゆーは
オイル消費が激しい 2024年02月22日 22時37分

車名:シトロエン C3
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ゆー***** さん  使用用途:長距離移動 総合評価:

A55F01は、燃費には少し悪影響だが、オイル下がりがあるようだ。
1万2千キロ走行で、オイルレベル低下の警告灯が点灯した。
1Lを投入したところ、オイルレベルが戻り、警告灯が消えた。
今後は、5千Kmで一旦オイル管理&補充し、燃費の低下を抑えたい

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ロッキー(Rocky)(ハイブリッド)
TOTO 1 位になってるね 2024年02月14日 10時11分

車名:ダイハツ ロッキー(Rocky)(ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:はる***** さん  総合評価:

今は売ってないけど ギリギリ 買えて良かった この車は燃費を気にして 丁寧な運転をする人にとっては最高の車だねエスペダル 最高 大満足 10年くらい乗りたいね そうしたらもっと燃費の良い車 出てるかな。他のドライバーも 燃費走行したら ダントツで1になると思う

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N-WGN
街乗りの下駄車 2024年01月26日 05時19分

車名:ホンダ N-WGN
分類:燃費  総合評価:

1人使用の下駄車、近場が主体なのでナビ無し、リヤシートは荷物置きで使用。
ターボなので走りに不満無し、CVTの出来の良さ、パドル、ACCは有効に使用。
不満は3気筒エンジン特有のエンジン音

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

MAZDA3 ファストバック
レギュラーガソリン仕様最高の6MT 2024年01月19日 20時45分

車名:マツダ MAZDA3 ファストバック
分類:燃費 投稿ユーザー:あま***** さん  所有期間:4年目 使用用途:通勤・レジャー 総合評価:

数少なくなってきたMTですが贅沢にも6MT、吹き上がりの軽いVVTエンジン、しかもレギュラーガソリン仕様。Gベクタリングも効き、斜め後ろの視界が悪いこと以外は欠点の無い車です。何しろ下手なハイブリッド車よりも燃費が良くリッター18kmは下回ったことが無い。最高。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エクストレイル (ディーゼル)
11年目 t31 gt ディーゼル 2024年01月18日 09時44分

車名:日産 エクストレイル (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:usa***** さん  総合評価:

20.7km/l 本州から、四国へ高速道路クルーズコントロール使用 スタッドレス交換後初ドライブ 10年越えてから燃費良くなってる。笑い

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

2シリーズ (ミニバン)
燃費 2024年01月15日 14時32分

車名:BMW 2シリーズ (ミニバン)
分類:燃費 投稿ユーザー:033***** さん  総合評価:

WLTC_14.5km/Lに対して、納車後550キロ走行して14.5km/Lでした。

年間走行距離が短い方ほど、時々乗る高速道路が平均燃費に与える影響(割合)が大きくなりますのでご注意下さい。
年間100回運転する場合、そのうち97〜98回の街乗りの合計距離が年2〜3回の高速道路利用距離に満たない場合があります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

クラウンマジェスタ
最終型 クラウンマジェスタ Four 2024年01月04日 09時47分

車名:トヨタ クラウンマジェスタ
分類:燃費 投稿ユーザー:usa***** さん  所有期間:現在 使用用途:普段乗り 総合評価:

久しぶりのトヨタ車、肉親の兼ね合いでトヨタとなりましたが、

黒 4wd 全方位モニター他ほぼフル装備で4wdはレアなため、総額500万弱で当時、トヨタ系列店から3年落ちで購入しましたが、納車後コーティング屋さんで、リアドアが板金されてることが判明、クレームを言いましたが、取り合ってもらえず、でも、すでに数年乗ってると、愛着がわくのでそれほど気にならなくなりました。

故障もないのでしばらくは所有すると思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エクストレイル (ディーゼル)
T31 エクストレイル ブラックエクストリーマー GT ディーゼル 2024年01月04日 09時38分

車名:日産 エクストレイル (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:usa***** さん  所有期間:現在 使用用途:旅行のみ 総合評価:

毎月、東海地方から四国へ行く車で利用しています。
現在、走行距離75000km
約500km走行時で、最高燃費は18.8km/Lでした。
遠方高速道路のみであれば、17km前後は行きます。
2年前、雨漏りから、リアストップランプ周辺及び、ランプ一式交換、リアドアエアダンパー(ほぼ上がらない状態だった)交換、エアクリーナー他、交換、純正全塗装、純正HDDナビ2021バージョン更新、
やはり10年越えると色々壊れだしますね。
後、3年ほど持てばいいかな、っと思っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

≪ 前の20件 | 次の20件 ≫

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2022-2023
e燃費アプリ

車レビュー

nori

※この評価はドアミラーの位置に対して行っています。 個人的な意見としては...[ 続きを見る ]

よたろう

キャパシター交換

車種名:マツダ アテンザセダン (ディーゼル)
投稿ユーザー:よた***** さん
総合評価:

2013年9月初年度登録、走行距離8万キロのXDを2月に購入。買って1週...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2024 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針