車レビュー 参考評価順 (135ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

ヴィッツ
燃費はかなり良いです 2017年05月07日 23時40分

車名:トヨタ ヴィッツ
分類:燃費 投稿ユーザー:ヴぃ***** さん  所有期間:3ヶ月 使用用途:通勤 総合評価:

H22年式(2代目KSP90)中古で購入。初めてのCVT車。これまでは軽のAT車使用。17km/Lだったところが、現車両に乗り換えてから、平均約19km/L。スタート時のふんわりアクセル、巡行速度程度までアクセルを開きすぎなければそこそこ走ります。(ふんわり=ゆっくりでもなく他車と違いない程度の加速は維持できます)
ただし、CVTの特性なのかキビキビした走りには向いていないような・・・・。
モワッとしたユッタリ走りなら乗り心地、燃費ともに満足いくものです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

グレイス (ハイブリッド)
夢の車 2019年04月08日 01時54分

車名:ホンダ グレイス (ハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:せつ***** さん  総合評価:

MC後のGM5、グレイスハイブリッドEXブリリアントスポーティブルーに乗っています。20歳の時初めてのマイカーに選びました。
絶滅危惧種5ナンバーセダンに加えて「5ナンバー」「4WD」「ハイブリッド」「セダン」全てを満たす唯一のこの車に惹かれました。
内装に関しては需要とクラスの面から妥協せざるを得ない仕様ですが、これといった不便はありません。
私は田舎の雪国住まいなので、取り回しから走行性まで非常に満足しています。この車とは末永く付き合っていきたいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

風太郎
燃費上がってきました 2021年03月12日 07時20分

車名:スバル フォレスター(ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:風太***** さん  総合評価:

1月から乗り始めました。暖気運転はしていないのですが、気温が氷点下になっている2月まではエンジン、ミッションが暖まるまで回転数が上がるので12km/lでしたが、3月に入り14km/lに上がってきました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

モビリオ
新車で購入16年4ヶ月、15万km乗りました。記念書き込み。 2022年07月01日 22時45分

車名:ホンダ モビリオ
分類:燃費 投稿ユーザー:のび***** さん  総合評価:

まだまだエンジン元気でシュンシュン回って燃費もよかったんですが、私もエアコン壊れて酷暑に耐えられずお別れすることになりました。(修理もかなりの金額だったので)
生涯燃費は満タン法で12.42km/lで、最高は20.54km/lでした。
子供も寂しそうでした。いろいろと思い出をありがとう。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

小暮伝右衛門
6RCAV購入後半年が経過して 2012年04月08日 18時11分

車名:
分類:ドライブ 投稿ユーザー:小暮***** さん  総合評価:

確かにコンパクトカークラスで300万円近くの出費は大きいかなとも思いましたが、思い切って購入した後はとにかく乗ることだけでも楽しく、今ではクルマに乗るために毎週末どこかへ出かける計画を立てるくらいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アウトランダーPHEV
エコドライブ推進中!! 2014年07月11日 00時24分

車名:三菱自動車 アウトランダーPHEV
分類:燃費 投稿ユーザー:HUG***** さん  総合評価:

納車から4か月経ちました。
4か月の平均燃費が約25㎞/L。5月20日から一か月間で20L給油一回で900㎞余り走破。ほとんどが50㎞前後の往復ドライブだったので電気しか使わず、長距離ドライブも充電スポットを梯子しながら約1か月間の複合燃費は驚異の51.2㎞/L!
高速道路での燃費は100㎞/h前後で15㎞/L程度。B0とB5をうまく使い分けながら燃費を計算しつつのエコドライブが楽しくて仕方ありません。
オ-トクル-ズを使うと12㎞/L程度まで下がります。楽する分だけ燃費が下がる・・・仕方といったところでしょう。
普段の買い物等は充電分のみでガソリンはほぼ使いません。乗り換える前と比較して月々の燃料代が充電用の電気料金を差し引いても1/3以下。
特に通常のガソリン車で燃費を食う街乗りや渋滞などで威力を発揮します。
本当によくできた車です!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

akio sasaki
運転しやすいです。 2014年10月18日 16時21分

車名:トヨタ アルファード (ハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:aki***** さん  総合評価:

 車体の前部、後部などとても見切りが良いので、狭い所なども楽に運転できます。女性の方が多く運転しているのを良く見かけますが、運転しやすいからだと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ
15年間の進化を感じました 2015年05月09日 18時55分

車名:マツダ デミオ
分類:ドライブ  総合評価:

XD Touring 6AT FF
15年乗った車から乗りかえたのですが、燃費、操作系などいろいろ進化してますね。(最初はプッシュボタンスタートシステムにさえ戸惑ったほど)
ならし運転でGWに軽井沢まで行ったのてすが、途中の碓氷峠もスイスイ上り坂でも余裕で加速してくれました。
燃費は 渋滞にハマったりしたので17km/Lほどですが、以前の車と比較すると倍近く伸びており満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

イプシロン
街乗りではやっぱり・・・ 2015年05月16日 10時38分

車名:クライスラー イプシロン
分類:燃費 投稿ユーザー:よし***** さん  総合評価:

平均時速30キロ以上でないと、燃費はそんなに良くないですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハイゼットトラック
エアコン 2015年08月22日 21時57分

車名:ダイハツ ハイゼットトラック
分類:その他 投稿ユーザー:k.5***** さん 

エアコンの排水が室内に漏れます。
使用状況 風量1 外気導入 今日、Dにて点検 排水パイプの先のパーツを外したら室内から漏れなくなりました。様子を見て下さいとのことで帰宅、車庫に入れ再確認したらまた、漏れていました。明日、Dに行き原因究明
してもらいます。現在の走行距離13050km

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

トッポ
中古購入後1年 2015年12月31日 10時13分

車名:三菱自動車 トッポ
分類:燃費 投稿ユーザー:ブル***** さん  総合評価:

メーターパネル内のECOマークを気にしながらの運転で15km/Lくらい。ただ、給油口内の構造上満タンにしにくいので満タン法の計算ではかなりのバラツキがあります。走りに関しては街中では普通に走りますが4ATの変速が早いので非常に走りにくいです。急な山坂道では2速ホールドでも加速が厳しいです。後続車からあおられます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ボクスター
壊れる 2016年05月22日 07時05分

車名:ポルシェ ボクスター
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:kaw***** さん  総合評価:

年に50万円程度どこか壊れます。
もうかなり古い車なので無理せずのんびりオープンで楽しみ中。
宮城にも同じ車がまだ結構走ってます、壊れるけど長く大切にしてる人が多いのかな。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
10/19に給油 2016年10月19日 23時00分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

10/19に給油しました。
前回の給油から513.4km走行し、31Lを給油。
燃費は16.56km/ℓ(車載燃費計では18.5km/ℓ)でした。

前回の給油から、当初は車載燃費計では20km/ℓ台でしたが、終盤は1日当たり走行距離が短くなってしまい、結果として、前回より0.41km/ℓ悪いという事になってしまいました。

でも、1か月に1回給油しなくなったという意味ではすごいと思います(前の車は1か月に2~3回だった。)。

あとは、運転する私の燃費を良くする技術が上がれば良いんですけどね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

クラウン
ちょい乗りと遠出 2017年05月08日 08時40分

車名:トヨタ クラウン
分類:燃費 投稿ユーザー:Ken***** さん  所有期間:9か月 使用用途:レジャー 総合評価:

10~15分くらいのちょい乗りが多いと燃費が約8km/L程度ですが、国道中心で遠出すると約11km/L、高速中心では約13km/Lでした。ターボで加速感もあるし、運転していて余裕がありますね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルト
5年目の夏、アルトエコ 2018年08月04日 20時22分

車名:スズキ アルト
分類:その他 投稿ユーザー:燃費***** さん  総合評価:

夏は燃費いい。熱中症ガマンすれば30走ってくれる。冬にタイヤ交換するけどどれにするか楽しみながら迷う。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

てっちんR
燃費走行 2020年03月23日 23時08分

車名:ホンダ インテグラ
分類:燃費 投稿ユーザー:てっ***** さん  総合評価:

購入して1ヶ月経過。
片道25キロの通勤がメイン。
郊外の登坂車線有りの上り、渋滞気味の市街地を含むけれど、カタログ値に近い数値を叩き出すこの車に改めて驚いた。

恐らく町乗りの通常回転域では他車種に比べて燃料消費は多めだけど、代わりに充分なトルク、パワーを発生しているので負荷が掛かっても苦しくなりにくく、多少のアップダウンでは燃費への影響が少ないのだと思う。

なので早めにポンポンシフトアップしていっても乗りやすい。

ただ、この車、というかエンジンなのだけど、タコメーターに刻まれる一万回転の数字…
1度ハイカムの官能性を知ってしまうといつまで燃費燃費言ってられるものか…

ひとまずキッチリ燃費走行できるようになってから、かな。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

AQ1
アクアの電池は、40%から80マディソンしか動かないと思っていましたが。 2021年03月12日 12時59分

車名:トヨタ アクア
分類:その他 投稿ユーザー:AQ1***** さん  総合評価:

アクアの電池は、通常、40%から80%までしか作動しないと思っていました。40%近くで、エンジンを始動して、強めにアクセルを踏むと、28%ぐらいまでは、電池の方を多く使った走行になることがわかりました。そこまで来ると、十分な速度が出ているので、それ以上使うのかは、不明ですが、まだまだ知らないことは、ありそうですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算77回目) 2022年07月07日 00時54分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算77回目)を7/6に行いました。前回の給油から365.7km走行し、29ℓを給油。12.610km/ℓ(車載燃費計では13.2km/ℓ)でした。 残りガソリンでの計算上では残り138.714km(車載燃費計では186km)でした。

前回の給油からガソリン価格がかなり上下していたようですが、それよりも気になるのは、暑さ。
日によっては、車内温度が最大39度までいっていたようで、これが燃費に大きく影響しているというか。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヴィッツ
生涯燃費 2012年04月08日 18時56分

車名:トヨタ ヴィッツ
分類:燃費 投稿ユーザー:蛙泥***** さん  総合評価:

暖かくなってきたので、燃費がアップしてきたようだ。約1年乗って年間走行距離45,000キロくらい。現在の生涯燃費が22.2km/l。アイドリングストップ積算時間は60時間ほどになる。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エルグランド
E51エルグランド 2014年10月18日 16時47分

車名:日産 エルグランド
分類:お得情報 投稿ユーザー:106***** さん  総合評価:

現行の前のモデルの最終型になります。
3.5リッターの排気量の為ゆとりのある走りをしますが、燃費は街乗りで5位かな
でも高速道路を走行するにはしっかり走るし、狙えばリッター10も不可能ではないと思います。
最終型は装備が申し分なく、中古車はかなり安くなっているので満足度は高いと思います。
ウチの場合七人家族で選択肢がなかったんですがね(笑)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針