by 福田俊之 on 2023年12月13日(水) 09時13分
今年も残すところあとわずかだが、この期に及んで自動車部品最大手のデンソー製燃料ポンプによる不具合の問題がエスカレートしている。
すでに、デンソー製の燃料ポンプに不具合が相次ぎ、ホンダやダイハツ、トヨタ自動車などで国内累計380万台を超えるリコール(回収・無償修理)の届け出がされているが、このうち、その搭載した車が、今年7月、高速道路上でエンストを起こして停車後、追突され、同乗者が死亡していた事故が発生していたという。
きょうの朝日が・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年12月12日(火) 08時46分
例えば、閑古鳥が鳴いていた街中華の店が、グルメ番組などに取り上げられてから、いきなり行列ができるほどに繁盛すると「嬉しい悲鳴が起こる」という言葉がよく使われる。しかし、「異例の事態となっている」(日経)というトヨタ自動車の国内販売店では、その言葉はどうも当てはまらないようだ。
きょうの日経によると、トヨタの主要販売店に聞き取り調査を実施したところ、主要車種のミニバン『アルファード』や『アクア』などの20車種のうち、約10車種で受注制限・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年12月08日(金) 08時42分
年の瀬も半ばに差し掛かり、円買い・ドル売りが加速している。
12月7日の東京市場は、1ドル=144円台半ばをつけて、わずか1日たらずで約5円も、円高が進行したことになる。さらに、ニューヨーク外国為替市場では、対ドルの円相場は一時、1ドル=141円台に上昇。141円台をつけるのは8月上旬以来、約4か月ぶりという。
円高進行の背景には、日本銀行が近く金融緩和策の変更に踏み切るとの観測から、荒い値動きとなっているとみられている。
きょう・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年12月07日(木) 08時40分
アライアンス(企業連合)を組む仏ルノーと日産自動車、それに三菱自動車の3社の経営トップがそろって、資本関係見直し後に初めての共同記者会見をパリで開き、南米やインドなど、今後市場の拡大が見込まれる地域での協業を深めていくことなどを確認したという。
会見では、日産の内田誠社長が、四半世紀も続いた日産にとって不利だったルノーとの資本関係が対等になったことなどを受け、「新たな3社のパートナーシップが各社にメリットをもたらすと確信している」と強・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年12月06日(水) 08時49分
定年退職まで勤め上げる「終身雇用」が、もはや時代遅れと言われている昨今で、転職者による機密情報の不正持ち出し事件が相次いでいるようだ。
東証プライム上場で電子部品大手の「アルプスアルパイン」の元社員が、在職中、同社の営業秘密を不正に持ち出していた疑いが発覚し、警視庁公安部が中国籍の30歳代の男を不正競争防止法違反(営業秘密領得)容疑で逮捕したという。
男は国内の大手自動車メーカーに転職しており、持ち出したデータを転職先で利用しようと・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年12月05日(火) 08時43分
師走に入り、年末恒例の「新語・流行語大賞」が発表されたり、読売の「2023年あなたが選ぶ10大ニュース」の応募も始まった。このうち、企業関連のワーストニュースの筆頭は、7月に大手メディアの報道で発覚した、中古車販売大手のビッグモーターによる自動車保険の保険金不正請求問題があげられる。
そんな中、ビックモーターとの癒着が取り沙汰されている損害保険ジャパンを傘下に持つSOMPOホールディングス(HD)の桜田謙悟会長兼グループCEO(最高経・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年12月04日(月) 08時43分
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。
………………
電気自動車(EV)など「新エネルギー車」の需要が高まっている中国市場で、日系メーカーの苦戦が続いているという。
エンジン車が中心で販売台数が減少しているホンダでは、中国の工場で従業員の約7%に相当する約900人の削減に踏み切るなど・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年12月01日(金) 08時47分
工場で品質などの問題が発生した時、原因を突き詰めるために生産ラインをいったん停止して、「なぜなぜを5回繰り返す」というのが、世間に広く知れ渡っている「トヨタ生産方式」。
今回、トヨタ自動車の子会社である「トヨタ車体」でも、恐らく原因究明のために生産ラインを停止したり、再開したり、再び止めたりと「なぜなぜ」を繰り返しているものと推察される。
すでに、3日前の11月28日の小欄でも取り上げたように、トヨタ自動車の人気車種でもあるミニバン・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年11月30日(木) 08時43分
ホンダが、同社の屋台骨を支えている二輪事業のうち、出遅れている電動バイクの製造開発について、2030年までに5000億円を投資して巻き返しを狙うという。
11月29日に開いたオンライン説明会で発表したもので、きょうの日経なども取り上げている。それによると、30年までに累計30モデルを投入し、生産効率の改善などで車体コストの半減を目指すほか、電動二輪の専用工場を建設するなどして生産体制を強化するとしている。
投資計画の具体的な目標とし・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年11月29日(水) 08時47分
企業や財団などが取り組む、芸術・文化振興に貢献した社会創造活動を表彰する「メセナアワード2023」の贈呈式が11月28日、東京・港区南青山のスパイラルホールで開かれた。
アワードの主催は、トヨタ自動車やパナソニックホールディングスなど約140社の企業・団体などで構成する、公益社団法人・企業メセナ協議会(二宮雅也会長)。今年8月に亡くなられた資生堂名誉会長の福原義春氏らが中心なって1991年に創設され、今年で33回目を迎えた。
今回の・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]