by 福田俊之 on 2023年02月03日(金) 09時19分
新しい年の2023年も1か月が過ぎたが、今年は社長交代の「当たり年」のようである。先週はトヨタ自動車の豊田章男社長が会長に就任し、後任に佐藤恒治執行役員が昇格するなど、14年ぶりの社長交代人事を発表したばかり。
ソニーグループも、吉田憲一郎会長兼社長CEO(最高経営責任者)が、代表権のある会長CEOに就き、十時裕樹副社長兼CFO(最高財務責任者)が4月1日付で社長COO(最高執行責任者)兼CFOに昇格する人事を発表した。
きょうの各・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年02月02日(木) 08時53分
JR東海が2027年にも東京〜名古屋間の開業を予定しているリニア中央新幹線を見込んでのオフィス移転とも思えるが、トヨタ自動車が、現在、東京都文京区にある東京本社を、2026年度に品川駅周辺へ移転する計画を検討しているそうだ。
きょうの東京などが報じているが、移転先はすでに閉鎖した複合施設「シナガワグース」の跡地とみられ、現在、トヨタと京浜急行電鉄がオフィスや商業施設などの開発を進めているという。
また、現在の本社については、トヨタグ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年02月01日(水) 08時47分
「捨てる神あれば、拾う神あり」とでもいうのだろうか。日産自動車出身で日本電産の社長を昨年9月に退任した関潤氏が、2月1日付で台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が新規参入した電気自動車(EV)事業の最高戦略責任者(CSO)に就任したという。
きょう日経などが報じているが、鴻海はシャープの親会社で、電子機器受託製造サービス(EMS)から事業多角化を目指しており、自動車産業での豊富な経験を持つ関氏を招いてEV事業の体制強化を図る狙いのようだ。そ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年01月31日(火) 08時52分
「苦節十年」とはよく言うが、その倍以上の20年越しで耐え忍んできた “不平等条約”が、ようやく解消される見通しとなった。
日産自動車と仏ルノーが、ルノー保有の日産株比率下げやルノーが設立する電気自動車(EV)新会社への出資などで合意すると発表。ルノーの日産への出資比率を約43%から15%に引き下げ、資本関係を対等にするのが狙いで、両社の取締役会決議を経て最終合意するという。
共同声明では「協議が重要なマイルストーン(節目)を迎えた」・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年01月30日(月) 08時30分
「何もそこまで行ってやらないでも…」と思いたくもなるが、東京23区内を走る環状7号線(通称:環七)の地下約40mの地下調整池で、コンサートが開かれたそうだ。
その施設を管理する東京都公園協会と旅行会社の東武トップツアーズが、そのトンネルの存在をアピールするために知恵を絞って企画したもので、きょうの東京が1面に「『環七』地下40メートルの音楽会」とのタイトルで、「トロンボーンの美しい音色が響く」などと、地下の巨大施設内のカラー写真ととも・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年01月27日(金) 08時50分
「平穏無事な年は一度も経験しなかった」ーー。リーマン・ショック後の2009年から13年以上に及ぶ長期にわたり、良くも悪くも創業家出身としてトヨタ自動車のトップの座に君臨していた豊田章男社長が、4月1日付けで会長に就任。後任社長には、53歳の技術者出身で、高級車「レクサス」部門のトップを務める佐藤恒治執行役員が昇格する。
1月26日午後3時過ぎ、ニュースリリースで発表したほか、動画投稿サイトYouTubeの自社チャンネル「トヨタイムズ」・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年01月26日(木) 08時52分
今週明けには、大手企業を代表する経団連と労働組合側の連合のトップ会談が行われ、2023年の春闘が事実上スタートしたが、今春闘の焦点は、急激な物価高に見合うような賃上げ幅をめぐる労使交渉の行方だ。
自動車メーカーの中にも、既報のとおり、マツダの労働組合がベアと定期昇給の総額で約4%上げに相当する月1万3000円の過去最高額を要求する方針を明らかにしている。こうした中、ホンダの労働組合である本田技研労働組合も、2023年の春季労使交渉で基・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年01月25日(水) 08時57分
この冬一番の寒波が到来し、室内でも冷蔵庫というよりも製氷室に入っているような極寒の朝を迎えたが、大雪や強風の影響で、各地で道路の通行止めや航空機の欠航が相次いでいる。引き続き積雪や強い冷え込みが予想され、交通機関などへの影響が心配される。
列島を襲う「最強寒波」のような酷い寒さはさておき、欧米勢に比べると日本車メーカーの電気自動車(EV)戦略は、周回遅れを指摘されるほどの “お寒い現状”が続いている。
そんな中、トヨタ自動車もようや・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年01月24日(火) 07時50分
経団連の十倉雅和会長と連合の芳野友子会長との労使トップ会談が行われ、2023年の春闘がスタートした。十倉会長は「物価動向を特に重視し、企業の社会的責務として賃金引き上げのモメンタムの維持・強化を呼び掛けている」と説明。芳野会長も「未来をつくり替える手段は賃上げを基本とした『経済の好循環』の再構築にほかならない」と強調。賃上げ幅を巡る議論は避けられたが、賃上げの必要性での認識は一致したようだ。
きょうの各紙も「春闘スタート、賃上げ率どこ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年01月23日(月) 08時15分
一年で最も寒い時期の大寒に入っているとはいえ、日本列島はあす(1月24日)から26日ごろにかけてこの冬一番の寒気が流れ込み、都心でも氷点下になる予報もあるほどの強い冬型の気圧配置に見舞われるそうだ。
北日本から西日本では日本海側を中心に大雪となるほか、太平洋側の平地でも雪が積もるなど各地で警報級の大雪となる恐れがあると予想。気象庁では、大雪や路面凍結による交通への障害に警戒するほか、着雪やなだれにも注意を呼びかけている。
きょうの読・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]