軽自動車

カーライフニュース - 軽自動車 (49ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ワイヤレス充電の軽商用EVがナンバー取得、公道で走行試験を開始

by レスポンス編集部 on 2023年03月18日(土) 09時00分

大日本印刷は、双日、ダイヘンとともに、ワイヤレス充電機能を搭載した商用電気自動車(EV)の実用化に向けて業務提携を結ぶことで基本合意し、ワイヤレス充電機能を搭載した商用EVでは国内初となる登録認可を軽自動車検査協会から取得し、公道で実証した。3社が14日に発表した。

双ワイヤレス充電システムの開発を推進してきたダイヘンと、充電時の漏洩磁界を低減する薄型・軽量な「ワイヤレス充電用シート型コイル」を開発する大日本印刷が同コイルを使用した車・・・

ニュースを読む

日産自動車は3月16日、軽乗用車『ルークス』改良新型の外観などを同社ホームページ上で先行公開した。なお、同モデルの発表は4月、発売は初夏を予定している。

ルークスは、広い室内と便利で快適な使い勝手や、運転支援技術「プロパイロット」をはじめとする多くの先進安全技術、スーパーハイトワゴンながら安定感の高い走行性能などが好評を得ている。

今回のマイナーチェンジでは、フロントグリルに先進的に進化したVモーションを採用し、エクステリア、インテ・・・

ニュースを読む

友人のクルマのオーディオの音の良さに影響を受けたあべちゃんさん、当時乗っていた愛車へのインストールを開始。オーディオ的な経験を積み、現在のスズキ『Kei』スポーツに乗り換えたのを機会に静岡県のレジェーラで新たなインストールを開始することになった。

◆友人のクルマのオーディオの音に影響を受け
プロショップでの本格インストールを志す
以前乗っていたクルマ(インテグラ)は量販店でスピーカー交換をした程度で、それほどオーディオには力を入れてい・・・

ニュースを読む

ホンダのスイングドア式軽セダン『N-ONE』での4000kmツーリング。前編ではシャシーやADAS(先進運転支援システム)について触れた。後編はパワートレインのパフォーマンス、居住性&ユーティリティについて述べていこうと思う。

◆上質感がアップした新世代パワートレイン
第2世代N-ONEのパワートレインはシャシーと並んで新世代品に入れ換えられた。エンジンは2017年の第2世代『N-BOX』を皮切りに展開された「S07B」型。筆者は過去・・・

ニュースを読む

スズキ『カプチーノ』や マツダ『オートザムAZ-1』にホンダ『ビート』…。群馬県邑楽町で毎月開かれている「北関東茶会」は、軽スポーツカーのワンダーランドだった。

「2003年頃からカプチーノ数台で集まったのが始まり。後にそのほか軽のスポーツカーも増えて、今では軽自動車に限らずオールジャンルというフリースタイルのオフ会になってます」というのは、幹事を務める坂上雄二さん。参加者たちに「まっさか」さんというハンドルネームで呼ばれる、カプチー・・・

ニュースを読む

名古屋キャンピングカーフェア2023でも、軽キャンピングカーは依然として人気だった。展示車両をグルっと囲んで、出展者と来場者が商談する光景も多くのブースで見られた。ここではディーラーから、カスタムショップまでが手掛けた多種多様な軽キャンパーを紹介しよう。


◆冷蔵庫や電子レンジも手を伸ばせばすぐ届く! :リンエイ マイクロバカンチェス
最初に紹介したいのが埼玉、岐阜、大阪にショップを構える「リンエイ」が手掛けたバンコンの『マイクロバカ・・・

ニュースを読む

ホンダのスイングドア式軽セダン『N-ONE』で4000kmほどツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。

N-ONEの第1世代が登場したのは今から11年前の2012年。前年の『N-BOX』に続く新世代軽自動車商品群「Nシリーズ」の第2弾だったが、Nシリーズの開発を指揮した浅木泰昭氏(現在はホンダレーシング常務)は当時「ビジネス上の都合でN-BOXが先行する形となったが、Nシリーズは本来N-ONEを作りたいがために・・・

ニュースを読む

三菱自動車は、5月に発売を予定している新型『デリカミニ』の発表イベント「DELICA MINI OUTDOOR FES」を4月8日、モリパーク アウトドアヴィレッジ(東京都昭島市)で開催する。

デリカミニは、アウトドアから日常使いまでアクティブに楽しむライフスタイルを提案する、SUVらしい力強いスタイリングの新型軽スーパーハイトワゴン。今年1月に開催された「東京オートサロン2023」で参考出品するとともに予約注文の受付を開始し、約70・・・

ニュースを読む

軽自動車に搭載できるスズキのミニボート

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月05日(日) 10時00分

スズキは、3月23日から26日にパシフィコ横浜および横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2023」に出展する。

スズキは今回、船外機や、それらを搭載したボートに加え、軽自動車に載せられるミニボートを展示。さらに、マイクロプラスチック回収装置を中心とした「スズキクリーンオーシャンプロジェクト」、スマートフォン用アプリについての技術展示なども行う。

船外機は、走行性能、整備性を向上させるなど、一部仕・・・

ニュースを読む

データシステムは、リアカメラとウォッシャーノズルを一体化したハイマウントリアカメラキットにダイハツ『アトレーワゴン』用などを追加し、3月2日より販売を開始した。

ハイマウントリアカメラキットは、ウォッシャーノズルの取り付け穴を利用してリアカメラを装着する、全く新しいタイプのアイテムだ。カメラカバーにカメラとウォッシャーノズルをセットして一体化。高い位置に取り付けることで後方の視認性が向上する。

小型タイプのカメラは、映したい方向に合・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針