カーライフニュース - コラム (27ページ目)
新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。
【岩貞るみこの人道車医】「先生と、呼ばれるほどのバカじゃなし。」一句。
by 岩貞るみこ on 2018年09月27日(木) 12時00分
電子連結トラックよりも、宅配便の「ラストワンマイル」を何とかしてよ【岩貞るみこの人道車医】
by 岩貞るみこ on 2018年09月13日(木) 12時00分
宅配便のラストワンマイル
宅配便のヘビーユーザーとしては、いつもいつも届けてくれる宅配業者の方々には感謝してやまない。特にこの夏のとんでもない暑さの中、額に汗して配送トラックと配送先の玄関のあいだを走る姿(いつも必ず走っている!)を見るたびに、エアコンのきいた室内でうだうだ原稿書いている我が身を律する思いである。
このところ、立て続けに指定時間内に届かないこともあったけれど、そりゃあ、台風だの大雨だのあったら、1〜2時間くらいは遅れる・・・
【池原照雄の単眼複眼】スズキ会長、世界1、2位市場に背を向ける---インド500万台への勝算は?
by 池原照雄 on 2018年09月12日(水) 08時30分
「ジムニー」に「N-VAN」、四角いクルマがなぜ妄想を掻き立てるのか【千葉匠の独断デザイン】
by 千葉匠 on 2018年09月08日(土) 08時00分
FOMMが目指す、新しい乗り物としての価値の確立
by 古庄 速人 on 2018年09月07日(金) 12時30分
【川崎大輔の流通大陸】ベトナム、レンタカービジネスにみる新しい挑戦
by 川崎 大輔 on 2018年09月03日(月) 08時30分
「善意のキャンディー」は是か非か…車内のおやつの危険性【岩貞るみこの人道車医】
by 岩貞るみこ on 2018年08月30日(木) 12時00分
2歳児と車内でのおやつ
今から20年ほど前、4歳児がお祭りの屋台で買った綿あめを食べているときに転び、割りばしがのどに刺さって死亡した事故がある。報道でも大きく取り上げられたので、40歳以上の世代の方は、記憶にあるところだと思う。刑事裁判も民事裁判も終わった時点で、この件についてなにかを言うつもりはない。
この事故で私が学んだのは、「綿あめを食べるときは、横からなめる」「ましてや、転びやすいこどもには、そう教える」である。
もともと・・・
サマータイム導入時に交通事故が起きたらどうなるのか?【岩貞るみこの人道車医】
by 岩貞るみこ on 2018年08月23日(木) 11時30分
批判もバネに、「ドルガバ」をまとった新型 クラウン の挑戦…清水和夫
by 清水和夫 on 2018年08月11日(土) 08時00分
渋滞末尾で追突されないために、今できること【岩貞るみこの人道車医】
by 岩貞るみこ on 2018年08月09日(木) 12時00分
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]