「ROOMY Racing」ブースでルーミーを使った荷室マックスチャレンジイベント開催《写真提供 トヨタ》

トヨタ自動車のコンパクトカー『ルーミー』が、ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 第3戦 富士24時間レース(5月31日〜6月1日)において、ROOKIE Racingとコラボレーションする。

これにより、ROOKIE Racingが出場する水素エンジン搭載の『GRカローラ』32号車に「ROOMY Racing」のステッカーが掲載され、レースを疾走する。

ROOKIE Racingは、トヨタ自動車会長・豊田章男(モリゾウ)氏がオーナーを務めるレーシングチーム。豊田会長自身も「モリゾウ」としてレースに参戦し、様々な目線の"技"と"心"で「もっといいクルマづくり」と「人材育成」を行うプライベートチームとして活動している。

レース会場のイベント広場では、「ROOMY Racing」ブースを出展。ブース内では、荷室マックスチャレンジイベント、実車展示(車両協力:ウエインズトヨタ神奈川)、CM・CMメイキング映像上映、CMに出演の「MAX」の等身大パネル設置、が行われる。

「荷室MAXチャレンジ」では、ROOKIE Racingを支援する日清食品、森永製菓とコラボレーションし、ルーミーの荷室の広さを体感できるイベントを開催。制限時間内に荷室に、日清食品の「カップヌードル」、森永製菓の「ポテロング」をどれだけ詰められるかにチャレンジできる。参加者には両社の商品がプレゼントされる。

富士24時間レースは5月30日に予選、5月31日〜6月1日に決勝レースが富士スピードウェイ(静岡県)で開催される。

トヨタ『ルーミー』がROOKIE Racingとコラボ《写真提供 トヨタ》 トヨタ ルーミーカスタム《写真提供 トヨタ自動車》