トヨタ ルーミー/タンク

カーライフニュース - トヨタ ルーミー/タンク

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

フロントスピーカーには低音の鳴りっぷりに惚れ込んだフォーカルのK2パワーをチョイス。さらに広島県のWarps(ワープス)で相談してミッドレンジを追加して3ウェイ化を実施。インストールでは、こだわりのイルミ効果を込めてデザイン的にもお気に入りとなった。

◆ミッドレンジの追加で中域の強化を実施
取り付け面でもイルミを使った効果を狙う
フォーカルの代表的なスピーカーシリーズであるK2パワーのフロントスピーカーを取り入れて、厚みのある低音を感・・・

ニュースを読む

ダイハツ工業が、軽自動車『コペン』やトヨタブランドの『ルーミー』など複数車種の生産を10月末から再び停止するという。週末8月24日の朝刊各紙が「複数車種の生産ダイハツ停止へ、認証不正影響、10月末から」(朝日)などと、経済面に取り上げていた。それによると、国の認証を不正に取得していた問題を受け、既存車の改良や新車の開発を一時停止していたため、国土交通省が11月から適応する新しい基準への対応が間に合わないからだそうだ。

ダイハツは昨年1・・・

ニュースを読む

イベントで聴いたオーディオカーのサウンドに影響を受けて、愛車のルーミーへのオーディオインストールを開始した村上さん。広島県のWarpsでデモカーやデモボードでさまざまなユニットを見て聴いて、自分ならではのシステム&インストールを施すことになった。

◆フォーカルの充実の中低域を補うため、ハイスペックなサブウーファーを導入
カーイベントで出会ったオーディオカーを聴いたとき「クルマでもこんなすごい音が出るんだ」と驚いたことがきっかけとなり愛・・・

ニュースを読む

ダイハツは11月2日、『トール』など6車種26万9280台について、燃料ポンプ不具合でエンストのおそれがあるとして、再度、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、ダイハツ『トール』『ブーン』、トヨタ『ルーミー』『タンク』『パッソ』、スバル『ジャスティ』の6車種で、2018年4月5日から2019年5月10日に製造された26万9280台。

対象車両は、燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)の成形条件が不適切なた・・・

ニュースを読む

2016年の発売以来、国内販売でトップ10圏内をキープし続けるトールワゴンのトヨタ『ルーミー』。ダイハツ『トール』と基本を共通するOEM車として周知されているが、登場から7年を経ていよいよフルモデルチェンジが執行されるとの情報をスクープ班が掴んだ。人気モデルはどう進化するのか?

◆リッター30kmの低燃費に!? 進化するルーミー&トール
トヨタ ルーミーとダイハツ トールは、広々とした空間「Living」と余裕の走り「Driving」・・・

ニュースを読む

ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」の新商品として、トヨタ『ルーミー(M900系)』専用ハイグレードモデル「SF-R901M(フロント)」を2月70日から全国17店舗のソニックプラスセンターで発売する。

新製品はドア内部が狭い車でも無加工で純正交換できるエンクロージュア一体型の高音質スピーカーパッケージ。シームレスなワイドレンジ再生をクロスオーバーネットワークなしのシングルウェイで実現する。また、点音源化に・・・

ニュースを読む

ダイハツは1月19日、『タフト』など8車種34万台について、電動パーキングブレーキが解除できなくなるおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、ダイハツ『タフト』『タント』『トール』『ロッキー』、スバル『シフォン』『ジャスティ』、トヨタ『ルーミー』『ライズ』の8車種で、2020年5月29日から2022年8月26日に製造された33万9883台。

対象車両は、電動パーキングブレーキを解除するプロ・・・

ニュースを読む

日本自動車販売協会連合会は11月7日、2022年10月の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。6か月連続トップの『ヤリス』をはじめ、トップ5をトヨタ車が独占した。

8月に新型を発売した『シエンタ』は前月の6位から2位へとランクアップ。以下、『カローラ』、『ライズ』、『ルーミー』が続いた。トヨタ車のトップ5独占は9か月ぶり。

トヨタ車以外の最上位は日産『ノート』。15か月連続プラスと好調な販売が続いている。また、根強い人気のホンダ『・・・

ニュースを読む

日本自動車販売協会連合会は4月6日、2021年度(2021年4月〜2022年3月)の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。前年比5.5%減ながら19万1414台を販売したトヨタ『ヤリス』が2年連続のトップとなった。

2位は同30.3%増の13万4321台を販売した『ルーミー』が前年の5位からランクアップ、3位は前年同様『カローラ』で同10.2%増の12万4224台。3年連続でトヨタがトップ3を独占した。

昨年7月に初のフルモデルチ・・・

ニュースを読む

トヨタカローラ和歌山株式会社(代表取締役社長 西川直人)は、高野山の麓に位置し高齢化が進む和歌山県海草郡紀美野町において、買い物支援サービス「きみのり」の実証実験を2021年5月27日より開始する。

特に同町の東端部に位置する長谷毛原地区は、谷沿いの狭路に住居が点在し、人口426人、65歳以上人口256人(60.1%)、75歳以上人口162人(高齢者に占める後期高齢者割合63.3%)の高齢化が顕著なエリアで、多くが独居や夫婦だけという・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

さく

市街地毎日渋滞有りで燃費20超えます。 カタログスペックを超えるのは初め...[ 続きを見る ]

iroiro xv

コンフォート

車種名:スバル レヴォーグ
投稿ユーザー:iro***** さん
総合評価:

アイサイト2から一般道でもほぼアイサイトをオンにしてます。バイパスや高速...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針