VW ポロ TSI Style《写真撮影 島崎七生人》

ただのコンパクトカーにあらず。試乗した印象を15文字以内(句読点含める)で記すとこうなる。先ごろマイチェンを果たしたSUVの『Tクロス』のベースはこのクルマだが、改めて乗ると、サラッと上質な仕上がりを実感する。

「アスコットグレー」と呼ばれる光の加減でうっすらとベージュにも見えるボディ色は、さり気なくニート(neat=小綺麗な、すっきりしている)で、年配のダウンサイザーが乗っても馴染みそう。もちろんボディサイズが全長4085mm×全幅1750mmと手頃で、最小回転半径が5.1mだから、狭いスーパーの駐車スペースなどでも扱いやすい。

リヤのVWロゴバッジをオープナー兼用としたリヤゲートを開ける仕組みはVW流だが、隠されたロックボタンを手探りで探す必要がない分、扱いやすく、ゲート自体も小振りだから、力を要さず開けられ、買い物袋をサッと載せられる。

室内はグレートーンでまとめられ、試乗車は「TSI Style」で「GTI」のような高揚感を呼び起こすタイプではない代わりに、いつも平常心で(?)乗っていられる。エンジンの始動ボタンがシフトレバーの右側に置かれているのは嬉しい。

そして感心するのが、走らせて感じられる上質感だ。とくに足回りや3気筒999ccターボエンジンから伝わってくるはずの音、振動がスッと低く消された感じは、(Tクロスにも受け継がれている)上級の『ゴルフ』に勝るとも劣らない、このクルマが“いいクルマ”と思える最大のポイント。

1170kgの車重に対して95ps/17.9kgmの動力性能は7速DSGとの組み合わせによりまったく不満なしで、街中はもちろん高速走行もソツなくこなす。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

VW ポロ TSI Style《写真撮影 島崎七生人》 VW ポロ TSI Style《写真撮影 島崎七生人》 VW ポロ TSI Style《写真撮影 島崎七生人》 VW ポロ TSI Style《写真撮影 島崎七生人》 VW ポロ TSI Style《写真撮影 島崎七生人》 VW ポロ TSI Style《写真撮影 島崎七生人》 VW ポロ TSI Style《写真撮影 島崎七生人》 VW ポロ TSI Style《写真撮影 島崎七生人》 VW ポロ TSI Style《写真撮影 島崎七生人》 VW ポロ TSI Style《写真撮影 島崎七生人》