コンパクトカー

カーライフニュース - コンパクトカー

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ルノー(Renault)は3月30日、2024年に市販予定の新型『5(サンク)』に、次世代のEVパワートレインを搭載すると発表した。

新型ルノー5には、ルノー日産三菱アライアンスが共同開発した「CMF-B EV」プラットフォームを、初めて使用する。クラス最高のパフォーマンスを実現しながら、そのセグメントで最も競争力のあるEVを目指す。このプラットフォームは、『クリオ』(日本名:『ルーテシア』に相当)と 『キャプチャー』の「CMF-B」・・・

ニュースを読む

MINIは3月17日、イタリアで5月に開催される「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」に、小型4シーターオープンの『MINI コンバーチブル』(MINI Convertible)のEV版「クーパー SE」を出展すると発表した。4月から欧州で999台が限定販売される予定だ。

コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステは、イタリア・コモ湖畔で毎年開催されるクラシックカーの一大展示イベントだ。MINIが属するBMWグループはここ数年、このイ・・・

ニュースを読む

MINI クラブマン、最終モデルは限定1969台…欧州発表

by 森脇稔 on 2023年03月29日(水) 18時00分

MINIは3月22日、現行『クラブマン』(MINI Clubman)の最終モデル、「ファイナルエディション」を欧州で発表した。オリジナルのMiniクラブマンが発売された1969年にちなんで、1969台が限定生産される予定だ。

◆シマーコッパー色のアクセント
現行MINIクラブマンは2世代目モデルで、2015年秋にドイツで開催されたフランクフルトモーターショー2015でワールドプレミアされた。現行クラブマンの最大の特徴は、初代モデルの個・・・

ニュースを読む

◆“GR SPORT”はノーマル車と何が違うのか?
トヨタブランドの市販車をベースに、モータースポーツで得た知見をもとに商品開発を行なっているというGR SPORT(GRスポーツ)。GRブランドの世界観をより多くのユーザーに広める役どころを担ったシリーズだ。

GRの説明によれば「ベース車もGRスポーツも、それぞれユーザーが求めている車両特性、価値観に沿う形で存在しているもので、どちらかがどちらかよりいいということではない」とのこと。つ・・・

ニュースを読む

サスペンション専門メーカーのテインが、ショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)「EnduraPro」(エンデュラプロ)に、スズキのコンパクトカー『スイフト』用新製品を追加した。

「EnduraPro PLUS」は16段の伸/縮同時減衰力調整機構を搭載したワンランク上の純正互換高機能ショックアブソーバだ。海外ラリーからフィードバックしたハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を搭載し、フル乗車&・・・

ニュースを読む

5ナンバーサイズのボディでも、大容量ワゴンとしても使え、愛犬家にも支持されているのがコンパクトミニバンのホンダ『フリード』、トヨタ『シエンタ』の2台である。

フリードは2022年国産ミニバン販売台数No.1の実績を持つ人気モデルであり、また2022年8月に登場したばかりのシエンタも、2022年国産乗用車販売台数で8位につけ(シエンタは全体の6位)、2023年1月には国産乗用車販売台数で『ヤリス』『カローラ』に次ぐ3位の売れ行きである。・・・

ニュースを読む

欧州Aセグメントミニカークラスのオープントップモデル、フィアット『500C』での3700kmツーリング試乗記。前編『単なるセミオープンカーではない!心の底からシビレるクルマ』では、そのスタイリングや電動オープントップ、走りについてレビューした。後編はまずパワートレインのパフォーマンスから。

◆洗練性という言葉からはおよそかけ離れているが
ロードテスト車のパワートレインは並列2気筒875ccターボ「ツインエア」エンジンにシングルクラッチ・・・

ニュースを読む

アバルトは6月、ブランド初のEVとなるコンパクトハッチバック、アバルト『500e』(Abarth 500e)を欧州市場で発売する。これに先駆けて、欧州各地で展示ツアーを開始している。

アバルト500eは、フィアット『500』のEVバージョン、フィアット『500e』がベースだ。強化されたモーターは、最大出力155hp、最大トルク24kgmを発生する。0〜100km/h加速は7秒と、クラス最高の加速性能を備えているという。バッテリーは蓄電・・・

ニュースを読む

VW『ID.3』改良新型、内外装をリニューアル…日本導入は?

by 森脇稔 on 2023年03月24日(金) 16時30分

フォルクスワーゲンは、コンパクトEV『ID.3』(Volkswagen ID.3)の改良新型を欧州で発表した。この改良新型は、日本市場に導入される可能性もある。

改良新型のエクステリアは、シャープなデザインとし、エアロダイナミクス性能も引き上げられた。新しいフロントバンパーは、開口部が最適化され、冷却性能を追求する。ヘッドライトも新デザイン。フロントガラスの下の黒いストリップを廃止して、ボンネットが長く見えるようにしたのも特徴だ。「エ・・・

ニュースを読む

多国籍企業ステランティスが擁するイタリアの自動車ブランド、フィアットのAセグメントミニカー『500C』で3700kmあまりツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。

◆ねらいに反して絶大な支持を得たフィアット500
フィアット500は2007年に欧州デビューを果たした全長3.6m級のミニカー。アイデアの源泉は2人乗りのシティコミューター『スマート』に触発される格好で製作され、2004年に発表された3人+1人乗りの・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2021-2022
e燃費アプリ

車レビュー

みちくさ

燃費にかけては満点だが、細かい事を言えば違和感もある。 マイルドハイブリ...[ 続きを見る ]

k.5

加速しない

車種名:ダイハツ ハイゼットトラック
投稿ユーザー:k.5***** さん
総合評価:

新車から約2.5万Kmプラグが失火し始めました。デンソーイリジウムタフ仕...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2023 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針