ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》

ランドローバーの本格クロスカントリーモデル『ディフェンダー』に、最大モデルとなる「130」が登場する可能性が高まっている。現在は3ドア・ショートホイールベースの「ディフェンダー90」と5ドア・ロングホイールベースの「ディフェンダー110」がラインアップ。130は第3のボディタイプとなる。

市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

初代ディフェンダーは、1948年にランドローバーのモデル第一弾としてデビュー。無骨なフォルムと高い走破性で人気を博し、異例の長寿モデルとなったが、2016年に惜しまれながらも生産終了となっていた。しかしその後、ラダーフレームからアルミニウム製のモノコックボディに変更し、2019年フランクフルトモーターショーで復活を果たし人気モデルとなっている。


捉えた「ディフェンダー130」のプロトタイプはフルカモフラージュされているが、そのエクステリアは90や110から大きく変更されることはなさそうだ。注目はボディサイズで、130では全長が5100mm(201インチ)まで延長されると予想されており、これは110より342mm(13インチ)長く、メルセデスベンツ『Gクラス』より227mm(8.9インチ)長いフルサイズとなる。

インテリアは撮影できていないが、130では他の大型SUVのようにラグジュアリー路線で2列目のフットスペース拡大に焦点を当てるのではなく、110と同様に3列目シートを備える。最大8席まで収容可能で、110よりかなりプレミアムな価格を設定、最上位トリムレベルが予想される。

パワートレインは、ディーゼル、ガソリン、ハイブリッド、PHEV、そして最高出力550psを発揮するV型8気筒スーパーチャージャーエンジンをラインアップ。写真のプロトタイプは、最高出力360psを発揮するマイルドハイブリッド+3.0リットル直列6気筒ガソリンエンジンを搭載している可能性があるという。

「ディフェンダー130」のワールドプレミアは、2022年夏ごろと予想される。

ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ランドローバー ディフェンダー 130 プロトタイプ(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》