by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年07月15日(火) 08時00分
アウディのコンパクトSUVラインナップの次なる進化が形になりつつある。アウディは6月、人気クロスオーバーSUV『Q3』新型を発表した。そして劇的に流麗でシャープなルーフとリアデザインを備えた、クーペスタイルの「Q3スポーツバック」がいよいよ登場する。
先行する標準モデルの「Q3 SUV」との主な違いは、より寝かされた傾斜のリアウィンドウだ。プロトタイプと最新情報をもとに製作されたNikita Chuicko氏の予想CGは、精度がかなり・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年07月14日(月) 08時30分
レクサスは4月の上海モーターショー2025において、4ドアセダン『ES』の新型を発表し、日本には2026年にも導入が予定されている。その派生モデルとなるシューティングブレークが海外で噂されている。
2025年上半期を終え、ゼネラルモーターズ(GM)は米国自動車市場をややリードしている。より正確には、GMは今年上半期で140万台を販売し、TMNA(トヨタモーター・ノースアメリカ)は第1四半期に低迷していたにもかかわらず、約123万700・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年07月11日(金) 08時00分
BMWは現在、ミッドサイズ・クロスオーバーSUV、『X5』シリーズ次期型を開発中だが、ガソリンエンジンを搭載する最強モデル「X5 M」次期型の予想CGが編集部に届いた。X5 Mは今後、フル電動バージョンの「iX5 M」と統合されるため、内燃機関搭載X5 Mはこれが見納めとなる。
BMWの全ラインナップに新たなデザイン言語が導入され、電気自動車と内燃機関の両方のモデルに、統一されたモダンな美観がもたらされる。「ノイエ・クラッセ」と名付け・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年07月05日(土) 12時00分
期待を集めたメルセデスベンツの新型『CLA』が正式に発表された。そして高性能バージョン、メルセデスAMG仕様も開発が佳境に入っている。次期メルセデスAMG CLAはフル電動のBEVになる予定だ。
AMG CLAといえば、『CLA 45 S 4MATIC+』の現行最終モデルが発表されたばかり。このファイナルエディションの発表は、「世界最強」をうたう2.0リットルターボエンジンの終焉を意味する。
3月に発表された新型CLAだが、非常に人・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年07月02日(水) 08時00分
アウディは、流行の2段分離型デュアルヘッドライトを備える新型車を続々と導入しているが、もしもそれが除かれたら一体どんなデザインになるのか、デジタルアーティスト、Nikita Chuicko氏が予想CGを提供してくれた。ベースは『Q3』、『Q6 e-tron』、そして『A6 e-tron』だ。
2段分離型デュアルヘッドライトのトレンドは多くの自動車メーカーに広がりつつあり、BMW、ヒュンダイ、ジーカーでもこのデザインが多く採用されている・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年06月28日(土) 08時00分
アルファロメオの人気クロスオーバーSUVが『ステルヴィオ』だ。この次期型を完全プレビューしよう。お馴染みNikita Chuicko/KOLESA RUに協力を得た予想CGは、最近流出した特許画像のおかげで、その外観を高精度に予測することができた。
現行型となる初代ステルヴィオは、2016年に“ニュル最速の量産4ドアセダン”の称号を得た『ジュリア』のアーキテクチャを継承し、2017年に発売されたクロスオーバーSUVだ。クロスオーバーS・・・
ニュースを読む
by 三国 洸大郎 on 2025年06月27日(金) 12時30分
6月1〜25日に掲載された新型車スクープに関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。今月はジープの『レネゲード』2027年モデルのスクープに注目が集まりました。続いて、三菱『エクリプス クロス』トヨタ『センチュリー』のピックアップトラック化が話題です。
1位) ジープの最小モデル『レネゲード』が2027年にフルチェン!:473 Pt.
ジープは、ハイブリッドと完全電動のドライブトレインのオプションを備・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年06月26日(木) 07時45分
クライスラーが創業100周年を迎える2025年、その記念すべき年に突如として再注目されているのが、伝説のスーパーカー『ME4-12』だ。2004年に発表されながら幻に終わった本モデルが、現代風にアップデートされてついに復活かとの噂が流れている。日本のSNSでも「めちゃくちゃカッコいいな!」など話題を生んでいる。
ME4-12はアメリカン・スーパーカーとして異例の存在感を放っていた。最新のレンダリングでは、大型リアウィングや新設計のフロ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年06月25日(水) 08時30分
ルノーは、ハッチバックボディを持つクロスオーバーEVの『メガーヌ E-Tech』について、世代初の大幅改良を予定している。そのプロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。2025年末に発表され、2026年に市場投入されるだろう。
メガーヌ E-Techは、日産『アリア』と「CMF-EV」アーキテクチャを共有する兄弟モデルだ。発売から5年後となる2026年、待望の大幅改良が行なわれる。このライフサイクル中期アップデートにより、より洗・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年06月22日(日) 08時00分
日産は2024年、中東向けにフラッグシップ・クロスオーバーSUV『パトロール』の第7世代となる新型を発表した。そして、まもなく高性能バージョンの「NISMO」仕様が公開される。予想CGは、先日SNSに流出した画像と最新情報から製作されており、このデザインでほぼ間違いない。
パトロールは、現行日産ラインナップの中でも最も歴史の長いモデルの一つだ。初代は1951年に登場している。中東で販売されるパトロールだが、1980年から2007年まで・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]