トヨタモーターマニュファクチャリングチェコ《photo by Toyota》

トヨタ自動車の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは1月1日、PSAグループとのチェコの合弁工場「TPCA」を完全子会社化し、トヨタモーターマニュファクチャリングチェコを設立した、と発表した。

TPCA は2002年に、トヨタとPSAグループの合弁工場として設立された。今回トヨタは、PSAグループが保有するTPCA株式の全てを取得し、完全子会社化した。これにより、TPCAはトヨタモーターマニュファクチャリングチェコとして、トヨタの欧州における8拠点目の工場になった。

トヨタモーターマニュファクチャリングチェコでは、引き続き、欧州市場向けコンパクトカー、トヨタ『アイゴ』、プジョー『108』、シトロエン『C1』を生産する。工場の雇用も維持していく。

また、トヨタは工場の生産能力の拡大と近代化に向けて、トヨタモーターマニュファクチャリングチェコに投資。この投資により、同工場にトヨタの「ニューグローバルアーキテクチャー(TNGA)」の導入が可能になり、 2021年後半から、ハイブリッド車を含めた新型『ヤリス』の製造を開始する予定だ。

トヨタは、トヨタモーターマニュファクチャリングチェコでも新型ヤリスを生産することにより、需要の増加に対応する、としている。

トヨタモーターマニュファクチャリングチェコ《photo by Toyota》 トヨタモーターマニュファクチャリングチェコ《photo by Toyota》 トヨタモーターマニュファクチャリングチェコ《photo by Toyota》 トヨタ・ヤリス《photo by Toyota》 トヨタ・アイゴ《photo by Toyota》 プジョー108《photo by Peugeot》 シトロエンC1《photo by Citroen》 TPCA《写真提供 トヨタ自動車》 TPCA《写真提供 トヨタ自動車》