ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》

フルモデルチェンジされたトヨタの主力Bセグメントコンパクトカー『ヤリス』。『ヴィッツ』から名称変更に伴い、プラットフォームやエンジンなどゼロから一新。また、1.5リットルガソリン車には、MT仕様が設定されている。

新型ヤリスに導入されるプラットフォームは、TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)と呼ばれる次世代プラットフォームのコンパクトカー用の「GA-B」を採用した。走りや燃費、安全性能の向上を目指し軽量かつ高剛性、低重心のボディを開発したことで、ねじり剛性の30%向上と15mmの低重心化を果たした。

搭載されるエンジンは、新設計された1.5リットル直噴3気筒「ダイナミックフォース」エンジン。ロングストローク化やバルブ狭角拡大などの高速燃焼技術を導入することで、低燃費と高出力を両立させた。

6速MTが用意されているのは、1.5リットルガソリン車(2WD)。WLTCモード燃費は19.6km/リットルだ。グレードは、「X」、「G」、「Z」の3種類を設定。価格は154万3000円からとなっている。

画像の車両は「Z」グレードに、メーカーオプションのアルミホイールを装備しているものである。

ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》 ヤリス 1.5L ガソリン MT(Zグレード)《撮影 雪岡直樹》