クーペ

カーライフニュース - クーペ (35ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

アルピナは2月1日、改良新型アルピナ『B8グランクーペ』(ALPINA B8 Gran Coupe)を欧州で発表した。BMW『8シリーズグランクーペ』をベースにした高性能モデルになる。

アルピナは1961年に創業した。BMWのチューニングを行う小さな会社だったが、1964年にはその実力がBMW本社に認められ、BMW公認チューナーに。そして、1983年には、ドイツ政府から自動車メーカーとしての認証も受けた。アルピナの新車には、BMWのメ・・・

ニュースを読む

アルピナは2月1日、改良新型アルピナ『B8グランクーペ』(ALPINA B8 Gran Coupe)を欧州で発表した。BMW『8シリーズグランクーペ』をベースにした高性能モデルだ。

改良新型では、ベース車両と同じく、新デザインのキドニーグリルを採用した。縦バーが「ダブルブリッジ」と呼ばれる新形状になり、「ウォーターフォール」と命名されたイルミネーションで、グリル内部が照らされる。

BMWの4.4リットルV型8気筒ガソリンエンジンをチ・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツの高性能2ドアスポーツカー、AMG『GTクーペ』次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。プラットフォームを同じくする新型『SL』との差別化はどうなるのか。

AMG GTクーペは、『SLS AMG』の実質的後継モデルとして2014年にデビュー。今回が初のフルモデルチェンジとなり、2代目へ世代交代される。

凍てつくフィンランド山中でキャッチした市販型プロトタイプは、ヘッドライトなど、・・・

ニュースを読む

VWの新型EVクーペ『ID.5』、生産開始…航続は最大520km

by 森脇稔 on 2022年01月28日(金) 19時15分

フォルクスワーゲンは1月27日、新型EVの『ID.5』(Volkswagen ID.5)生産を、ドイツ・ツヴィッカウ工場で開始した、と発表した。

ID.5は、フォルクスワーゲンブランド初のフル電動SUVクーペだ。フォルクスワーゲンの新世代EVの「ID.」ファミリーの中では、電動SUVの『ID.4』のクーペ版に位置づけられる。

◆モーターのパワーは174-204ps
ID.5には、EV専用に開発された「MEB」(モジュラー エレクトリ・・・

ニュースを読む

BMWは1月26日、欧州向けの新型『4シリーズグランクーペ』のラインナップに今春、新グレードの「430i xDrive」を追加すると発表した。430i xDriveには、BMWのインテリジェントなAWDシステムの「xDrive」を採用する。新型4シリーズグランクーペとしては、xDriveを搭載する第3のモデルになる。

パワートレインには、直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。最大出力は245hp、最大トルクは4・・・

ニュースを読む

BMWの中でもパーソナルユース感が強いモデル
1970年代。まだようやくBMWというブランドが日本市場に定着し始めた頃、お堅い大企業の社長さんが乗るのがメルセデス。BMWは個人企業の社長が自らドライブする車、などといわれた。

つまり、バイエルンの空気はそれだけ自由奔放でパーソナルチョイスというか、パーソナルユースのイメージが強いブランドであった。近年メルセデスと肩を並べるハイエンドのブランドに上り詰めたBMWではあるが、依然としてそん・・・

ニュースを読む

メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスAMG『GT 4ドアクーペ』の2022年モデルを発表。1月20日より予約注文の受付を開始した。

2022年モデルは、マルチチャンバーを備えたAMGライドコントロール+エアサスペンションを改良し、新たにダンパーの外側に2つの圧力制御バルブを追加した。1つはホイールのリバウンドで発生するリバウンドダンピングを、もう1つはホイールが収縮する際に発生するコンプレッションダンピングを制御。これにより、最小減衰・・・

ニュースを読む

BMWのコンパクト2ドアスポーツカー『2シリーズクーペ』の頂点に君臨する『M2クーペ』新型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。世界初公開を前に最終仕上げに入っている。

新世代のM2クーペは、2022年にガソリンエンジン車で最も期待されているプレミアムモデルの1台だ。ドイツ市街地でキャッチした最新プロトタイプは、これまでで最もカモフラージュが削ぎ落とされ、ワイドなグリル、大型エアインテーク、エアロダイナ・・・

ニュースを読む

キャデラック、2シーターの大型EVクーペ提案…CES 2022

by 森脇稔 on 2022年01月08日(土) 18時00分

キャデラックは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、『インナースペース・オートノマス・コンセプト』(Cadillac InnerSpace Autonomous Concept)を発表した。

◆ルーフはドアと一体で開閉
このコンセプトカーは、キャデラックが前回のCESで発表した『パーソナルスペース』と『ソーシャルスペース』の 2台のコンセプトカーに続くものだ。キャデラックの次世代コンセプトカーシリーズの最新作とな・・・

ニュースを読む

2021年中に試乗し損ねていた車種で、とりわけ気になっていた1台が2ドアクーペに続いて発売されたBMWの『M440i xDrive グランクーペ』だ。若い時分にE24の『635CSi』に乗っていたので、今の目で見るといずれも何だか遠い子孫のように見える、そんなお爺ちゃん目線からだ。

E24の時代、『M6』や『M635CSi』あるいは3.5リットル・ストレート6をミッドシップ搭載かつドライサンプ仕様とした『M1』のような武闘派モデルが揃・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針