by 森脇稔 on 2021年02月19日(金) 16時30分
ボッシュ(Bosch)は2月18日、マイクロソフト(Microsoft)と提携を結び、自動車をクラウドに接続するためのソフトウェアプラットフォームを共同開発すると発表した。
この提携の目標は、自動車のライフサイクルを通じて、車載ソフトウェアの開発と展開を簡素化し加速することにある。新しいプラットフォームは、マイクロソフトの「アジュール(Azure)」をベースにする。これに、ボッシュのソフトウェアモジュールを組み込む。両社が共同開発する・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年02月08日(月) 11時30分
ボッシュグループ(Bosch Group)は2月4日、2020年通期(1〜12月)の決算(暫定値)を発表した。
同社の発表によると、2020年通期の売上高は716億ユーロ(約9兆0910億円)。前年に対して、4.4%減(為替調整後)とした。。
また、2020年通期のEBIT(支払金利前税引き前利益)は、およそ19億ユーロ(約2410億円)。前年の33億ユーロに対して、42.5%減少している。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年01月13日(水) 12時30分
ボッシュ(Bosch)は1月11日、米国でデジタル開幕したCES 2021において、電動車向けの「バッテリー・イン・ザ・クラウド」サービスを開発していると発表した。
これを可能にするのが、ボッシュがAI(人工知能)とネットワーク化を組み合わせて構築する「AIoT」だ。AIoTがあれば、モビリティベースのサービスを通じて、持続可能性を高めることが可能になるという。
そのひとつの例となるのが、EVなどの電動車に搭載されるバッテリーだ。バ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年12月23日(水) 16時45分
ボッシュ(Bosch)は12月18日、電動アシスト自転車向けのオンボードコンピューター、「ニヨン(Nyon)」が、「CES2021イノベーションアワード」を受賞した、と発表した。
電動アシスト自転車のユーザーは、ニヨンのおかげで、デジタルの世界に接続することが可能になる。オンボードナビゲーションやフィットネストラッキングなどの機能にアクセスできる。
ニヨンは、オールインワンのオンボードコンピューターだ。オンボードナビゲーション、フィ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年12月21日(月) 17時30分
ボッシュ(Bosch)は12月16日、新世代の車載中央コンピューターの受注が増加しており、およそ数十億ユーロの受注を獲得した、と発表した。
毎秒数十億回の計算能力のおかげで、新世代の車載中央コンピューターは、自動運転、データベースのサービス、ソフトウェア更新に必要なビッグデータを処理することができる。このようなソフトウェア機能とデータ量を処理できる車載中央コンピューターは、コンパクトカー、プレミアムセダン、40トントラックなど、すべて・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年11月16日(月) 10時30分
ボッシュとBASFの子会社であるBASFデジタルファーミングは11月10日、スマート農業ソリューションを世界的に展開するため、折半出資の合弁会社を設立することに合意した。2021年の第1四半期にケルンを拠点に新会社が設立する。
ボッシュは、ハードウェアとソフトウェア、デジタルサービスを合弁会社に提供する。「ザルビオ」デジタルファーミングソリューションを持つBASFデジタルファーミングは、ほ場ごとの状況が自動、エイアルタイムで把握可能と・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年11月09日(月) 17時45分
ボッシュ(Bosch)は11月5日、二輪車向けとしては世界初となる分割二画面表示のフルデジタルクラスターの量産を開始した、と発表した。
車両情報とスマートフォンアプリのコンテンツを両方とも同時に表示でき、自由にプログラミングが可能な分割二画面表示は、従来は高級四輪車にしか搭載されていなかった。ボッシュの新しい「インテグレーテッド コネクティビティ クラスター」により、この機能を二輪車にも、10.25インチのTFTクラスターとして搭載で・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月26日(月) 20時00分
ボッシュは、同社で定年を迎えた従業員を社外に派遣する人材派遣サービスを10月より開始する。まずはグループ会社への紹介および派遣業務を開始し、その後2021年4月より協力企業や代理店などの関連企業等に新規派遣先企業を広げていく予定だ。
主な派遣業務は、プロジェクトに関連する設計・開発・生産・品質管理、および購買・営業等となる見込み。なおボッシュでは、人材派遣サービスの開始にあたり、既に厚生労働省より労働者派遣事業についての許可を取得して・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年10月14日(水) 11時23分
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は10月12日、世界初の「レベル4」の自動バレーパーキングサービスをドイツ・シュトゥットガルト空港で実現するために、新型『Sクラス』を使った実証実験を開始すると発表した。
自動バレーパーキングは、メルセデスベンツとボッシュが中心になって、開発を進めている。駐車場の所定の位置まで乗り入れたら、ドライバーはそこで降車する。ドライバーがスマートフォンの画面をタップするだけで、車両が駐車スペースに・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年09月11日(金) 16時30分
ボッシュ(Bosch)は9月2日、2022〜2023年から、トラック向け燃料電池パワートレインの生産を開始する計画を発表した。
ボッシュによると、バッテリーの重量、長い充電時間、現在の技術による航続の制約などを考慮すると、電動パワートレインは大型トラックには、まだ最良の選択肢とはいえないという。しかし近い将来、ボッシュの燃料電池パワートレインが、40トントラックで1000km以上の航続を可能にする。燃料電池パワートレインは、再生可能エ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]