by 森脇稔 on 2025年06月30日(月) 19時30分
ボッシュ eバイク システムズは、より高いパワーを持つ新型ドライブユニットと新バッテリーを発表した。
新型カーゴラインは、日常生活での重い荷物の運搬を想定して開発された。最大トルクは従来の85Nmから100Nmに向上し、最大出力も600Wから750Wに増強された。これにより、子どもや買い物荷物を載せた状態でも、急な坂道を楽に登ることができる。
ユーザーは eバイク Flow アプリの「カスタム ライディング モード」で新しい性能値を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月29日(日) 10時30分
ボッシュは、シマノとの新しいパートナーシップにより、電動アシスト自転車向けABSを進化させた。マグラとTRPからの追加互換ブレーキモデルと合わせて、eバイクライダーはより多くの選択肢を得ることになる。
同時に、最適化されたABSソフトウェアにより、ブレーキ時の制御性が大幅に向上している。
新しいパートナーシップにより、ボッシュeバイクABSとeバイクABSプロが初めてシマノのブレーキと互換性を持ち、最適にマッチングされた。特に要求の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月03日(火) 08時45分
ボッシュは、6月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催される「第38回オートサービスショー2025」に出展する。今回のテーマは「次世代モビリティとともに歩む整備機器」。電動化や自動運転技術などの進展に対応した最新の自動車整備機器を多数紹介する。
展示される製品には、先進運転支援システム(ADAS)対応のエーミング機器「DAS3000」、事故時の衝突記録を解析する「CDR900」、OBD検査認証を取得した「KTSシリーズ」、最新バッ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月19日(月) 15時00分
ボッシュが6月のル・マン24時間レースに向けて、水素燃料電池駆動のレーシングカー『H24EVO』を発表した。
モータースポーツの世界は変わりつつある。世界中の現役選手やファンの間で環境意識が高まり、車両開発においても排出ガスや気候保護がますます重要になっている。ボッシュモータースポーツは、水素をモータースポーツで活用するコンセプトを開発し、この変革を積極的に推進している。
ボッシュモータースポーツの水素ポートフォリオには、高性能水素・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月14日(水) 17時15分
ボッシュは、5月21日から23日までの3日間、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に出展する。 同社はモビリティ市場の発展を支える包括的なソリューションを、全9テーマ23セッションのプレゼンテーションで紹介する予定だ。
テーマには「ソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)実装に向けて」や「ビークルモーションマネジメント:ソフトウェアによるマルチアクチュエーター統合制御」、「自動車・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月08日(木) 17時30分
ボッシュは、eバイク(電動アシスト自転車)向けの新型ディスプレイ「Kiox 400C」を欧州で発表した。eバイクのトップチューブ(フレーム上辺のパイプ)に完全に一体化される設計となっており、泥や衝撃から保護されながら、重要な走行データをライダーに表示する。
Kiox 400Cの最大の特徴は、ディスプレイとコントロールユニットが一体化していることだ。パワー出力、ケイデンス(ペダル回転数)、心拍数、標高など、ライダーが走行中に確認したいデ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月08日(木) 13時00分
ボッシュは、eMTB(電動マウンテンバイク)用の新型ドライブユニット「Performance Line CX-R」を欧州で発表した。最大トルク100Nm、最大出力750Wという圧倒的なパワーと、ペダル入力に対して最大400%のアシスト力を提供する高性能モデルだ。
新型ドライブユニットは、トップアスリートと共同開発され、航空宇宙産業やレース用の高性能素材を採用。マグネシウム製ハウジングやチタン製クランクスピンドル、高品質セラミックボール・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月07日(月) 14時45分
ボッシュのモータースポーツ部門が、排出ガスのない競技を目指すMissionH24プロジェクトとの技術提携を発表した。この提携により、環境に配慮したレース技術の開発が大きく前進すると期待されている。
ボッシュモータースポーツは、25年以上にわたり自動車産業のエンジニアリングパートナーとして活躍してきたボッシュエンジニアリング社の一部門だ。世界の主要レースシリーズにおいて、パートナーおよび技術サプライヤーとして支援を行ってきた実績を持つ。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月28日(金) 15時30分
ボッシュは、ドイツで3月31日に開幕する「ハノーバーメッセ 2025」において、最新の水素テクノロジーを出展する。水素生産用の電解槽技術を披露する予定だ。
ボッシュは、化学、運輸、鉄鋼、エネルギー産業など幅広い分野で、再生可能エネルギーを用いた水素利用による脱炭素化の大きな可能性に着目している。世界の電解槽容量は2030年までに100〜170ギガワットに達すると予想されており、同社はこれを戦略的成長分野と位置付けている。
ハノーバー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月27日(木) 18時30分
ボッシュは、「eマウンテンバイクチャレンジ」の2025年シーズンについて、開催規模の拡大と新カテゴリーの導入を発表した。この変更により、eマウンテンバイク(eMTB)競技の魅力向上と競技人口の拡大が期待される。
2025年シーズンは、イタリアのリバ(5月2日)、ドイツのヴィリンゲン(5月24日)、スイスのベルビエ(8月17日)に加え、新たにスペインのジローナ(9月20日)が開催地に加わり、計4会場での開催が決定した。さらに、5つ目の会・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]