by 森脇稔 on 2022年07月06日(水) 14時30分
ルノーは7月4日、ルノー『5(サンク)』のデビュー50周年を祝うコンセプトEV、ルノー『5ディアマン』(Renault 5 Diamant)を欧州で発表した。
開発にあたってルノーは、フランス人デザイナーのピエール・ゴナロン氏と協力した。オリジナルのルノー5のデザインの特長を取り入れながら、未来のコンパクトEVの姿を提示した。
3ドアハッチバックボディや角型ヘッドライト、縦長のテールライトなどは、1972年に生産を開始したオリジナル・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月06日(水) 12時00分
ルノーは7月前半から、新型『トラフィック・スペース・ノマド』(Renault Trafic Space Nomad)の受注を、フランス本国など欧州3か国で開始する。
◆後席とポップアップルーフ内にベッドを装備
同車は、ルノーの主力商用車&ミニバン、『トラフィック』の新型をベースにしたキャンピングカーだ。食事を準備するためのキッチンには、ピエゾイグニッション付きの大型2口コンロに、一体型タップ付きシンクを組み合わせる。容量49リットルの・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2022年07月05日(火) 20時00分
電子制御ドッグクラッチマルチモードAT。うーむ、要はドッグクラッチを持ったトランスミッション。つまりドッグミッションのことだ。
自分が知る限りいわゆるモータリゼーション勃興以後、日本で最初に自動車にドッグミッションを使ったのはホンダ『Z360GS』だったと思う。ノンシンクロだから入れるのに苦労した覚えがあるが、慣れてしまえばクラッチも使わずにスパッスパッとギアが入った。と、これはマニュアルの話だが新しいルノー『ルーテシアE-TECH』・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月05日(火) 11時45分
ルノーは6月30日、新型SUV『オーストラル』(Renault Austral)に「エスプリ・アルピーヌ」を設定し、欧州で先行予約受注を開始した。
◆アルピーヌのDNAにインスパイアされたスポーティな内外装
エスプリ・アルピーヌは、ルノーグループ傘下の高性能車ブランド「アルピーヌ」のDNAにインスパイアされたスポーティな内外装が特徴だ。エスプリ・アルピーヌの第一弾が、オーストラルになる。
オーストラルのエスプリ・アルピーヌでは、専用・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月04日(月) 19時00分
ルノーは6月30日、新型SUV『オーストラル』(Renault Austral)の先行予約受注を欧州で開始した。オーストラルは、『カジャー』の後継となるCセグメントSUVだ。
◆アジャイルでタフな印象を与えるデザインが目標
オーストラルのデザインは、ショルダーラインをより筋肉質にすることに重点を置いている。シャープでアスレチック、そしてモダンなオーストラルは、アジャイルかつタフな印象を与えるプロポーションを目指しているという。
また・・・
ニュースを読む
by 野口優 on 2022年06月30日(木) 09時00分
欧州の激戦クラスであるBセグメントにおいて6年連続ナンバーワンに輝いた4代目から、大きく進化を果たした現行型ルノー『ルーテシア』。都市部でも扱いやすいコンパクトサイズながらも実用的な後部座席を備え、高速域でも安定した走行性を見せるとあって、2020年のデビュー時から高く評価されている。
そのルーテシアに先ごろ日本上陸を果たしたフルハイブリッドモデルの『アルカナ』と同一のパワートレインを搭載する『ルーテシア E-TECH HYBRID(・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月30日(木) 06時00分
ルノー・ジャポンは、コンパクトハッチバック『ルーテシア』に、新開発のフルハイブリッドシステム「E-TECH(イーテック)」を搭載したルノー『ルーテシア E-TECHハイブリッド』を追加し、6月30日より発売する。
ルーテシアは、高いデザイン性やドライバー中心に設計されたコックピットなどが世界的に評価された、ルノーを代表するモデルだ。新たに追加された「E-TECHハイブリッド」は、ハイブリッド車(HV)のイメージを覆す爽快な走りとともに・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月23日(木) 12時30分
ルノーは、英国で6月23日(日本時間同日17時)に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に、『メガーヌ』新型のEV、『メガーヌE-TECHエレクトリック』(Renault Megane E-Tech Electric)を出展する。
◆歴代メガーヌ初のEV
ルノーグループは2020年秋、ルノーブランドのEVコンセプトカー『メガーヌeビジョン』を初公開した。同車は、EV専用の新開発「CMF-EV」プラットフォームをベース・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月22日(水) 12時15分
ルノー(Renault)は6月20日、英国で6月23日に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に、コンセプトカーのルノー『5(サンク)プロトタイプ』を出展すると発表した。
◆ルノーの名車『5』の再来を掲げるコンセプトEV
5プロトタイプは、ルノーの名車、『5』(サンク)の再来を掲げるコンセプトEV。現在、市販バージョンの開発を進めており、2024年に量産化される予定だ。
ルノー5は、フランス乗用車史上最多の生産台数・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月21日(火) 12時00分
ルノーは6月15日、『メガーヌ』新型のEV『メガーヌE-TECHエレクトリック』(Renault Megane E-Tech Electric)の先行予約受注を欧州で開始した。納車は年内に開始する予定だ。
◆ルノー日産三菱の「CMF-EV」車台
ルノーグループは2020年秋、ルノーブランドのEVコンセプトカー『メガーヌeビジョン』を初公開した。同車は、EV専用の新開発「CMF-EV」プラットフォームをベースに、ルノーの将来のEVハッチ・・・
ニュースを読む
給油(通算77回目)を7/6に行いました。前回の給油から365.7km走...[ 続きを見る ]