三菱ふそうトラック・バス

カーライフニュース - 三菱ふそうトラック・バス (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

三菱ふそう、トラック・バスの動態管理サービスをDoCoMAPで提供

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月23日(水) 17時15分

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、ドコマップジャパンと車両データの連携を開始。トラックおよびバスの動態管理サービスを「DoCoMAP」で4月より提供する。

DoCoMAPの動態管理サービスでは、新たなデバイスの追加やシステム設定が不要なため、車両位置情報管理をはじめとするリアルタイムでの車両動態管理機能をより低コストで利用できる。今回、ふそうのコネクテッド車両から得られる車両位置情報と車速データをドコマップジャパンのDoCoM・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、国内販売拠点である太田支店(群馬県太田市)と御殿場サービスセンター(静岡県御殿場市)を大規模改修し、リニューアルオープンした。

これらのリニューアルは、国内販売拠点の施設の改良・新設によって、より高品質なサービスの提供と従業員の働く環境の改善を目指す「ミライ」プロジェクトの一環だ。

太田支店は群馬県南部に位置し、太田市、館林市、邑楽郡をカバー。東北自動車道や北関東自動車道へのアクセスが良く、・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バスの喜連川研究所(栃木県)は、報道陣向けに次世代型『eキャンター』の試作モデルを公開した。研究所内に整備・改修したというEVトラック関連のテストベンチなどもあわせて公開された。

EVの開発には、当然バッテリーやモーターをテストする環境が必要だ。エンジン車でもそうだが、特殊な測定やテストは専門の業者や検査機関、あるいは業界団体が運営するテストベッドや試験センターを利用する。だが、認証などが必要な場合以外、独自技術の・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バス(MFTB)は15日、栃木県喜連川研究所敷地内にて、次世代型となる開発中の『eキャンター』のデモ走行を報道陣向けに行った。

三菱ふそうが小型トラック「キャンター」をベースに『E-CELL』としてEVトラックを発表したのが2010年。その後「E-CELL」は2017年に国内初のEVトラック「eキャンター」として量産販売が開始された。販売といってもEVトラックは特装車のようなもので、ほぼ注文生産に近い形だ。だが、日・・・

ニュースを読む

神奈川県厚木市がEVごみ収集車を導入した。車両の引き渡しとゴールデンキーの授与式が14日、車両を開発した三菱ふそうトラック・バス(MFTB)とパッカーの架装を担当した新明和工業とともに、市環境センターにて行われた。

車両は国内唯一の量産型EVトラックである『eキャンター』をベースにごみを回収するパッカーを架装したもの。ごみ回収車としての航続は90から95kmという。厚木市では2050年カーボンニュートラル実現のため、循環型都市を目指し・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、電気小型トラック『eキャンター』の架装仕様を拡大。冷凍冷蔵車、サイドオープン仕様のコンテナ車を納車した。

MFTBCは、eキャンター国内初となる庫内乾燥機能付冷凍冷蔵車2台を、キユーソー流通システム(本社:東京都調布市・KRS)のグループ会社・キユーソーティス(本社:東京都調布市)に納車した。冷凍冷蔵車は庫内を前後2室に仕切り、冷凍(フローズン)帯のマイナス30度から冷蔵(チルド)帯、常温帯、・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は2月28日、欧州排出ガス規制「ユーロ5」に準拠した中型トラック『ファイター』新型モデルをGCC(湾岸協力会議)市場向けに初投入すると発表した。

中型トラック ファイターは、車両総重量(GVW)10.4トンから17.1トンまでのバリエーションで、流通から建設業まで、GCC市場の様々なビジネスをサポート。MFTBCの川崎工場から出荷される完成車は、頑丈で信頼性の高いシャシーに、アジリティと耐久性を備・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は2月7日、愛知県知多郡武豊町に、電気小型トラック『eキャンター』1台を納車したと発表した。

武豊町は2021年2月、2050年までにCO2排出を実質ゼロとする「ゼロカーボンシティ」宣言を行うなど、脱炭素に積極的に取り組んでいる。同宣言の中では、「公用車更新時にて次世代自動車の導入促進」「電気自動車(EV)の急速充電設備の設置を促進」などの施策を掲げている。

その取り組みの一つとして、武豊町では・・・

ニュースを読む

三菱ふそう、バス向けの抗ウイルス施工を開始

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月31日(月) 17時30分

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は1月31日、ウイルス対策として、バス室内の抗ウイルス剤塗布および抗菌コーティング施工の販売開始と、「ウィンドバイザー」の展開拡大を発表した。

「抗ウイルス・抗菌コーティング:無光触媒 SKYBE-783」はコスモ技研が販売し、ウイルス感染予防対策として、不特定多数の乗客が触れるバス車内のブザーやつり革、手すりなどに塗布するもの。バス室内に散布することで、室内の付着ウイルスを15分で99%減少させ・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、親会社のダイムラートラック社の2021年グループ販売台数が大幅に増加したことを発表した。

ダイムラートラックグループの世界販売は前年比20.3%増の45万5000台。2021年前半に主要市場が持ち直したことが影響した。

事業セグメント別では、FUSOブランドを含むトラックアジアが同30.0%増の14万3000台だった。そのほか、メルセデス・ベンツが同19.5%増の14万1000台。トラックノ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針