三菱ふそうトラック・バス

カーライフニュース - 三菱ふそうトラック・バス

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

三菱ふそうバス・トラックは6月26日、バス4車種の室内後写鏡について、設計検討不足のためワンマンバスの構造要件に抵触するおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2010年3月8日~2025年2月26日に製作された『エアロエース』、『エアロスター』、『エアロミディ』、OEM供給である、UDトラックス『スペースランナーA』の4車種、32型式、計3024台。

室内後写鏡において設計検討が不十分・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バスは6月26日、『eキャンター』について走行不能またはキーON時に高電圧システムが起動不可能状態になるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2023年3月27日~2024年12月26日に製作された1車種5型式、計1894台。

高電圧バッテリー用ECU(BMS)および急速充電用ECU(DCB)の制御プログラムが不適切なため、CAN通信エラーが生じたと誤判定することが・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バスは6月26日、『eキャンター』について制動力が不足もしくはブレーキ引きずりが発生し、出火するおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2023年3月27日~2025年3月26日に製作された1車種5型式、計1885台。

電動式パーキングブレーキ(EPB:Electric Parking Brake)において、内部部品の製造不良により、作動/解除操作を行った際にシステム・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バスは、電気小型トラック『eキャンター』に新機能を追加し、新デザインのバンパーを採用したと発表した。

新たに追加された主な機能として、7インチのセンターディスプレイがオプション設定された。従来の10インチディスプレイに加え、JVCケンウッド社製の7インチディスプレイを選択できるようになった。このディスプレイはスマートフォンと連携し、通話やマップ表示、音楽・動画再生が可能だ。タッチスクリーン操作に加え、スマートフォン・・・

ニュースを読む

“トヨタ番”の自動車担当記者は朝から夜まで目まぐるしくネタを追い続けるような大忙しの一日だったことだろう。

6月10日午前10時、トヨタ自動車の源流企業である豊田自動織機が上場会社として最後となる可能性が高い定時株主総会を開催。伊藤浩一社長は非公開化に対して株主の理解を求めたが、出席した株主からは「価格の根拠が不十分」「上場廃止となると寂しい」など、非公開化や株の買い付け価格を疑問視する指摘の声が相次いだという。

きょうの各紙にも「・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バスは6月5日、『エアロエース』および『エアロクィーン』のラテラルロッド・スタビライザーブラケットについて、ブラケットが破損するおそれがあるとしてリコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2023年7月26日〜24年3月21日に製造されたエアロエース、エアロクィーンの2車種、計246台。

ラテラルロッド&スタビライザーブラケットにおいて、溶接作業の指示が不適切なため、内部プレートの溶接が仮・・・

ニュースを読む

「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2025〜自転車・電動モビリティまちづくり博」が6月11〜12日、東京・西新宿の新宿住友ビル三角広場(屋内イベント空間)で開催される。

この展示会ではEV(電気自動車)、EVトラック、電動バイク、電動・水素自転車、EV充電インフラ機器、駐輪・駐車場機器などが一堂に集結し、次世代交通システムの有り様を展望する。イベント10周年を迎えた今年は例年にも増して多彩な新型モビリティ、イ・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は5月19日、小型マイクロバス『ローザ』の新型を発表した。全国の三菱ふそう販売会社及び三菱ふそう地域販売部門で販売される。

今回の新型モデルは、自動車の省エネルギー化と地球温暖化対策の更なる推進を目的に、2025年度を目標年度として策定されたトラック・バス等を対象とする「2025年度重量車燃費基準」に適合している点が特徴だ。

燃費性能向上の鍵となったのは、デュアルクラッチ式オートマチックトランス・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、MFTBC喜連川研究所が所在する栃木県さくら市と「災害時における車両提供に関する協定」を締結したと5月16日に発表した。

この協定では、地震や風水害などの災害が発生した場合、MFTBCから物資運搬用のトラックおよび避難者移動用のバスをさくら市へ提供するもの。また、さくら市地域防災計画に基づいて災害対策本部を設置した場合に、さくら市がMFTBCに対して必要な支援協力要請をできることも規定している・・・

ニュースを読む

ティアフォーは、経済産業省の補助事業「モビリティDX促進のための無人自動運転開発・実証支援事業」の一環として、物流業界のドライバー不足解決を目指す「自動運転トラック開発事業」を完了したと発表した。

ティアフォーは、いすゞ自動車と三菱ふそうトラック・バスの技術支援を受け、大型トラックを基盤とした高速道路向け自動運転トラックを開発。新東名高速道路の駿河湾沼津SAと浜松SA間で、ヤマトマルチチャーターと鈴与カーゴネットの協力を得て、実証走行・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針